楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ >  旅頃~たびごろ~ 国内旅行・旬のおすすめ観光情報  > あいたい兵庫 兵庫の旅をおも城ガール!?

あいたい兵庫  兵庫の旅をおも城ガール!?あいたい兵庫  兵庫の旅をおも城ガール!?あいたい兵庫  兵庫の旅をおも城ガール!? あいたい兵庫  兵庫の旅をおも城ガール!?

open

歴史豊かな五国・兵庫

歴史豊かな五国・兵庫

1000を超す城跡があり、国内有数の城跡密集エリアとして知られる兵庫県。世界文化遺産の「姫路城」を筆頭として国指定史跡は22城にのぼり、全国最多です。なぜ、これほどまでの城大国となったのでしょうか?
理由として挙げられるのは摂津・丹波・播磨・但馬・淡路の五国からなる兵庫県の広さ。そして五畿七道のうち、山陽道・山陰道・南海道が走る交通の結節点であり、権力の中枢が集まった畿内と西国を結ぶ地であったこと。
悠久の時代の古い城から近世の新しい城まで、数々の史跡を見ることができるのも兵庫県ならでは。お城マニアだけでなく歴史に興味のない人でも、五国それぞれに個性豊かな城旅が楽しめます。

  • 【摂津国】 ①有岡城 ②和田岬砲台 ③舞子台場 ④西宮砲台
  • 【播磨国】 ⑤姫路城 ⑥置塩城 ⑦明石城 ⑧感状山城 ⑨赤穂城 ⑩三木城 ⑪白旗城 ⑫利神城
  • 【但馬国】 ⑬竹田城 ⑭有子山城 ⑮比隅山城 ⑯八木城
  • 【丹波国】 ⑰篠山城 ⑱八上城 ⑲黒井城 ⑳柏原藩陣屋
  • 【淡路国】 ㉑洲本城 ㉒松帆台場

22城その他のお城はこちらから

摂津摂津

  • 尼崎城

    尼崎城

    大坂夏の陣の後、大坂を直轄地とした幕府が、西国有事の際の守りの拠点が必要となり、古くからの交通の要衝であった尼崎に築城しました。当時、四層の天守を持つ城の威容は、天気の良い日には遠く宝塚からも眺めることができたと言われ、幕府の力を誇示するランドマーク的存在でした。再建された城内では、本丸や天守、城下町を再現したVRシアターなどで当時の様子を体感できます。

    住所:兵庫県尼崎市北城内27
    問合せ:尼崎市城内まちづくり推進課(06-6409-4146)

    fuki

  • 有馬温泉

    有馬温泉

    日本書紀に登場する日本最古の温泉。赤褐色の金泉は有馬ならでは。豊臣秀吉が愛した名湯で、黒田官兵衛も湯治に訪れました。

    住所:兵庫県神戸市北区有馬町

  • 尼崎あんかけちゃんぽん

    尼崎あんかけちゃんぽん

    市内の各お店によって独自のレシピがあり、様々な味わいが楽しめます。ここでしか味わえないご当地グルメ、お城巡りの合間に是非どうぞ!

  • 伊丹の酒

    伊丹の酒


    江戸時代より酒造業が繁栄した伊丹。伊丹酒蔵通りでは、江戸時代後期の酒蔵を改造したレストランやミュージアムなどがあります。

  • 尼崎城
  • 有馬温泉
  • 尼崎あんかけちゃんぽん
  • 伊丹の酒

摂津

播磨播磨

  • 明石城

    明石城

    西国支配の拠点にふさわしい地として、西国街道と明石海峡、水陸両方の交通の要衝である明石に、譜代大名・小笠原忠政が築城。築城以来、天守が一度も建てられたことはありませんが、天守を別の城から移築する計画があったため、大砲の標的になりやすいため、など諸説あり確かなことは分かっていません。櫓の特別公開やライトアップなど、築城400周年の盛りだくさんのイベントも楽しみです。

    住所:明石市明石公園1-27
    問合せ:公益財団法人兵庫県園芸・公園協会(078-912-7600)

    fuki

  • 赤穂城

    赤穂城

    備前との国境を守るために、「忠臣蔵」の主要人物である浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)の祖父・浅野長直が13年を費やして築城。近世城郭史上非常に珍しい変形輪郭式の海岸平城で、現在では大名庭園、大手門、大手隅櫓と城壁の一部、さらに二の丸跡や本丸跡、天守台などが復元されています。周辺には赤穂大石神社や浅野家の菩提寺である花岳寺など、忠臣蔵ゆかりのスポットが多数。

    住所:赤穂市上仮屋1424−1(本丸・二之丸庭園のみ12/28~1/4)
    問合せ:赤穂市教育委員会生涯学習課文化財係(0791-43-6962)

  • 利神城

    利神城

    南北朝期に備前との国境の要として築かれた城。その後、池田氏が入城し、大改修を行いました。 その天守は霧の上に浮かぶ偉容から「雲突城」と呼ばれ、山上の天守と山下の居城が一体となって敵に立ち向かう造りになっていました。 山頂には石垣等が残っていますが、現在は安全上の理由で登城することはできません。平福の展望台や西はりま天文台公園などからその姿をみることが出来ます。

    住所:佐用郡佐用町平福
    問合せ:商工観光課 商工振興室(0790-82-0670)

    fuki

  • 姫路城

    姫路城

    当初の姫路城は姫山に築かれた小規模な山城だったと言いわれています。戦国時代には黒田孝高(官兵衛)、羽柴秀吉等が城主となり、城を整備しました。現在の姫路城は、池田輝政が1601年から8年がかりで5層7階の巨城を築造したもの。その悠々たる美しさもさることながら、それぞれの時代の様式によって形成された味わい深さも魅力。

    住所:姫路市本町68
    問合せ:姫路城管理事務所(079-285-1146)

  • 明石市立天文文科館

    明石市立天文文科館

    日本標準時の子午線上に建つ施設で、直径約6.2mの大時計がシンボル。館内のプラネタリウムは現役日本最古です。

  • 姫路おでん

    姫路おでん

    関東煮タイプ、薄味タイプ、どちらのおでんにも生姜醤油をたっぷりかけるのが姫路流です。

  • 赤穂塩味饅頭

    赤穂塩味饅頭

    餡の甘さを名産の塩で抑えた独特の風味。塩づくりの本場赤穂ならではのスイーツです。

  • 明石城
  • 赤穂城
  • 利神城
  • 播磨
  • 姫路城
  • 明石市立天文文科館
  • ⑥姫路おでん
  • 赤穂塩味饅頭

播磨

丹波丹波

  • 黒井城跡

    黒井城跡

    この地で勢力を誇っていた赤松貞範が築城。1554年に丹波の赤鬼と称された赤井(荻野)直正が、叔父でもある、黒井城主荻野秋清を殺害し、自ら黒井城主となりました。1576年、直正は織田信長より丹波平定の命を受けた明智光秀を一度は退けるも、その後、直正が病没したことで情勢が悪くなり落城してしまいます。光秀にゆかりの深い城として注目を集め、石垣が残る山頂からは360°パノラマの絶景を楽しむことができます。

    住所:丹波市春日町黒井
    問合せ:丹波市観光協会 かすが観光案内所(0795-70-3501)

    fuki

  • 八上城

    八上城

    地元の豪族であった波多野氏により築城され、波多野秀治の代に難攻不落の山城として整備。明智光秀の丹波攻略の際には、11度にも及ぶ攻撃を迎え撃ったと言われています。 丹波富士とも呼ばれる高城山に築かれ、土塁や顕彰碑を見ることができ、周辺にも中世の山城遺構が今もなお数多く残ります。

    住所:篠山市八上上字高城山
    問合せ:篠山市教育委員会(079-552-5792)

    fuki

  • 福住の町並み

    福住の町並み

    篠山城下から京都に向かう宿場町である福住地区。平成24年12月に国の重要伝統的建造物保存地区に選定されました。間口が広くゆったりとした重厚な建物が並ぶ街道筋、丹波地方独特の商家の建物など、当時の名残を今も随所に残しています。宿場町の面影が色濃く残る町並みはをぶらりとお散歩するのも趣があります。

  • 白毫寺の九尺ふじ

    白毫寺の九尺ふじ

    長さ120mの藤棚から150㎝にも伸びた無数の花房が、美しく垂れ下がる風景は圧巻。見ごろは五月初旬です。

  • 丹波黒豆

    丹波黒豆

    丹波の黒豆の特徴は光沢と味の濃さ、そして大きさ。その上品な味から高級品として扱われています。

  • 黒井城跡
  • 八上城
  • 福住の町並み
  • 丹波
  • 丹波
  • 白毫寺の九尺ふじ
  • 丹波黒豆

丹波

但馬但馬

  • 竹田城

    竹田城

    但馬・山陰地方と京阪神を結ぶ交通の要衝であるこの地に、山名持豊(宗全)が築城。生野銀山直轄化のため、豊臣秀吉の支援を受けて赤松広秀が壮大な城に仕上げたと言われます。古城山の頂にあって、雲海に浮かぶその姿はまさに「天空の城」そのものです。

    住所:朝来市和田山町竹田古城山169番地
    問合せ:朝来市役所産業振興部観光交流課(079-672-4003)

    fuki

  • 出石城

    出石城

    一国一城制による但馬唯一の城。豪族山名氏の築いた「有子山城」の天守部分を廃し、「出石城」と命名して誕生しました。周辺は公園として整備されています。

    住所:豊岡市出石町町分189
    問合せ:但馬國出石観光協会(0796-52-2552)

    fuki

  • 城崎温泉

    城崎温泉

    浴衣姿で7つの外湯を巡る、外湯巡りでお馴染み。歴史と風情のある温泉街は、古くから文人墨客に愛され、小説や映画の舞台にもなりました。

    住所:豊岡市城崎町

  • 但馬牛

    但馬牛

    豊かな但馬の自然環境のもと、他の地域と血統が混じらないように管理された純潔の牛。細かいサシの入った肉質はやわらかく、甘みを感じる脂が口の中でとろけます。

  • 辰鼓楼

    辰鼓楼

    1871年に旧三の丸大手門脇櫓台につくられた鼓楼。当時は太鼓で時(辰)を告げていました。今は三代目の時計が時を刻んでいます。

  • 但馬
  • 竹田城
  • 出石城
  • 城崎温泉
  • 但馬牛
  • 辰鼓楼
  • 但馬

但馬

淡路淡路

  • 洲本城

    洲本城

    1526年、紀州熊野水軍の安宅治興が、淡路島から瀬戸内海を見渡す大阪湾付近の要として築城。脇坂安治が城主の時代には石垣を多用した近世城郭へと改修されました。その後、徳島藩・稲田家により治められることになります。紀淡海峡が見渡せる絶景スポットの天守は、実は当時の復元ではなく、昭和3年に建てられた国内最古の模擬天守です。全国的にも珍しい「登り石垣」も見ることができます。

    住所:洲本市小路谷1272-2(三熊山)
    問合せ:洲本市観光協会 0799-22-07420

    fuki

  • 洲本温泉

    洲本温泉

    洲本城の城下町として栄えた洲本。その海岸沿いに広がる淡路島最大の温泉地が「洲本温泉」です。そんな洲本温泉ではこのほど、2018年に新しい新洲本温泉「うるおいの湯」が開湯。地下およそ1,500mから掘削された温泉はpH8.6と非常にしっとりすべすべです。これは美容効果も期待できる!?女性や小さなお子様にも安心してご利用頂ける温泉です。

  • あわじ島バーガー

    あわじ島バーガー

    淡路島産素材を使った大人気のご当地バーガー。特製バンズに甘辛く炊いた淡路産牛と淡路島玉ねぎ、レタスを使用。特製のトマトソースとの相性は抜群です。

  • 3年とらふぐ

    3年とらふぐ

    もっちりぷりっぷりの弾力ある身の締まりと歯ごたえ、じんわり口の中に広がる良質の旨み、まるまるとしたトロけるような白子…。美肌の元・コラーゲンも多く、女性にうれしい美容食としても人気が高い淡路島3年とらふぐ、ぜひ本場の淡路島でご賞味ください。

  • 黒井城跡
  • 八上城
  • あわじ島バーガー
  • 3年とらふぐ

淡路

22城その他のお城はこちらから

五国エリア別の宿泊プラン五国エリア別の宿泊プラン

  • 摂津
  • 播磨
  • 丹波
  • 但馬
  • 淡路

おすすめのお宿おすすめのお宿

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

お客さまの声(総合) 

※食事や部屋の写真は一例です。予めご了承ください。
※国内宿泊価格は2019年2月18日(月)時点のご紹介プランおひとり様あたりの最低料金です。
ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。
※販売する商品は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
・特集内の表示料金は、各プランの利用条件におけるサービス料込み/消費税別です。
・本特集以外の料金表記に関してはこちらをご確認ください。
※「宿クーポン」は、各宿泊施設がオリジナルでご用意している割引クーポンです
※「宿クーポン」ボタンは、2019年2月18日(月)時点で、各宿泊施設の発行状況をもとに設置しております。予約時点で宿クーポンが終了している場合がございますので、予めご了承ください。
※予約一件につき利用できるクーポンは1枚のみです。お手持ちのクーポンは併用できませんので予めご了承ください。

アクセスアクセス

▲ ページTOPへ

ページのTOPへ