楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

サブカテゴリー
ぐんまの源泉一軒宿
清流荘
泡の出る湯につかりながら子守歌を聴く
下仁田温泉
清流荘
ードレールのない山道にさしかかり、多少の不安が脳裏をよぎるころ、左手に駐車場の看板が見えてくる。宿は、ここから急坂を下った渓谷沿いの森の中にある。
  清流、栗山川に架かる橋を渡り、庭園内を歩いて宿へ。旅装を解いたら、まずは散策に出かけたい。7,000坪という広大な敷地には、池や小川が配され、本館と7つの離れ屋、浴室棟、露天風呂が点在し、それらをつなぐ渡り廊下が池を半周する。
  宿の裏手にまわれば「山里の散歩道」がつづいている。右へ行けば自家農園、左はシカ園、キジ園、イノシシ牧場、ヤマメ池へと出る。実はここが「山に来たら山のものを」と、地産地消と無農薬野菜にこだわる宿の台所なのである。名物の「猪鹿雉料理」にはじまり、下仁田ネギの天ぷら、こんにゃくの刺し身、コイのあらい、ヤマメの塩焼きにいたるまで、山と里の食材に徹した素朴な味は、はしを置くまで飽きがこない。
  湯の起源は定かではないが、その昔、傷ついたイノシシが浴びているのを村人が見て発見したと伝えられている。泉質は、全国でも全体の1%という珍しい炭酸泉。泡の出ることで知られる某入浴剤の150倍以上の二酸化炭素を含んでいるという。ヨーロッパでは「心臓の湯」と言われ、毛細血管を広げて血圧を下げる効果があり、とても珍重されている温泉だ。血圧を下げる湯と聞いて、初めてここにやって来たのが4年前。以来、取材をかねて幾度となく訪れている。
  湯は無色透明だが、ほんのりと化粧乳液のような香りがする。湯舟に流氷のように漂う白い泡のかたまり――これがカルシウム成分だ。アルカリ性のカルシウムイオンが、皮膚の角質をやわらかくして、脂肪分や分泌物を洗い流し、しっとりとした肌になるのだという。
  栗山川を見下ろす総ヒノキ風呂の内湯もいいが、川風に吹かれ瀬音を聴きながらの露天風呂は、格別のおもむきがある。

宿泊プラン一覧をみる
清流荘
清流荘 清流荘
清流荘
源泉名 下仁田温泉 清流の湯
湧出量 測定不能(自然湧出)
泉温 12度
泉質 含二酸化炭素-カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉
効能 高血圧症、糖尿病、消火器病、心臓病、リウマチ、じんましんほか
温泉の
利用形態
加水なし、加温あり、放流一部循環ろ過
▲ページトップへ

(C)2009 Jun Kogure / Hajime Kuwabara

つきよの館
全天周映画のように時々刻々と変わる展望
みねの湯
つきよの館
真沢の森
ファンの惜しむ声から復活した幻の美人湯
月夜野温泉
真沢の森
釈迦の霊泉
万病に効く湯治湯としてにぎわう療養の宿
奈女沢温泉
釈迦の霊泉
汪泉閣
圧巻!川と見間違える天下一の大露天風呂
宝川温泉
汪泉閣
浜屋旅館
持続浴と呼ばれる独特の入浴法が伝わる湯治の宿
川古温泉
浜屋旅館
錦山荘
高崎の奥座敷と呼ばれた静寂の別天地
高崎観音山鉱泉
錦山荘
絹の湯 久惠屋旅館(ひさえや)
昔は卵湯、今は絹の湯と呼ばれる名薬湯
猪ノ田温泉
絹の湯 久惠屋旅館(ひさえや)
清流荘
泡の出る湯につかりながら子守歌を聴く
下仁田温泉
清流荘
山屋 蒼月
月と星を仰ぎながら関東平野の夜景を見渡す
赤城高原温泉
山屋 蒼月
旅籠
日本の原風景の中で、200年前から湧く秘湯
薬師温泉
かやぶきの郷 薬師温泉旅籠
来里の時 囲炉裏の御宿 花敷の湯
山かげの里に湧く若山牧水ゆかりのいで湯
花敷温泉
来里の時 囲炉裏の御宿 花敷の湯
山田屋温泉旅館
かつての駅前旅館に念願の天然温泉が湧いた
つま恋温泉
山田屋温泉旅館
浅間高原 御宿 地蔵川
北軽井沢の歴史とともに歩んできた高原の湯宿
北軽井沢温泉
浅間高原 御宿 地蔵川
登喜和荘
名前は半出来なれど温泉は上出来のナカラいい湯
半出来温泉
登喜和荘
花いち 干川旅館
露天から眺める広大なキャベツ畑と浅間山
奥嬬恋温泉
花いち 干川旅館
松渓館
温泉通や秘湯ファンがたどり着くぬる湯の宿
松の湯温泉
松渓館
今回の「源泉一軒宿特集」は上毛新聞社より発行された「ぐんまの源泉一軒宿」より、ご紹介しております。
書籍のほうでは、ここに掲載しましたXXの宿以外にも全50軒の源泉一軒宿をご紹介しております。
ぐんまの源泉一軒宿 レビュー
953円(税込 1,001円) 送料無料
源泉ぐんまの一軒宿
宿泊プランをみる