美濃和紙の産地として有名な美濃市。
「うだつの上がる町並み」として
知られる市街地は、
重要伝統的建造物群保存地区として
選定された
歴史的景観が残る街並みです。
洲原ひまわりの里
長良川沿いののどかな山間地に広がるフォトジェニックな花畑。夏には約2万本のひまわりが咲き誇り、秋はコスモス、冬は寒咲花菜、春はネモフィラと四季折々の花が咲き、どの時期に訪れても楽しむことができます。花畑には数々のオブジェが設置されており、フォトスポットが作られています。
【電話】0575-32-2105(洲原地域ふれあいセンター)
美濃和紙の里会館
約1300年の歴史を誇る美濃和紙の歴史などに加え、全国の和紙についても学ぶことができるほか、紙すきの実演見学や体験ができる施設です。また、常設展をはじめ、紙をテーマとした企画展やワークショップなどが行われているので、年間を通して楽しむことができます。
【電話】0575-34-8111
美濃和紙あかりアート展
和紙を使ったアート作品を公募・展示する美濃和紙あかりアート展。本年度は10月13日~12月1日まで開催されています。江戸時代の情緒が残るうだつの上がる町並みに灯される幻想的な光は、多くの観光客を魅了しています。「美濃和紙あかりアート館」では、イベントの様子を再現し、一年を通してあかりアートの世界を楽しむことができます。
【電話】0575-35-3660(美濃和紙あかりアート展実行委員会事務局)
大矢田神社
大矢田神社一帯は「楓谷のヤマモミジ樹林」(昭和5年に国の天然記念物に指定)の名勝として知られ、神社本殿東側一体の谷川沿いと参道に多く見られます。鮮やかに紅葉したヤマモミジを楽しみに、毎年多くの人が訪れ賑わいをみせています。
【電話】0575-35-3660(美濃市観光協会)
郡上おどりのふるさととして知られる
郡上八幡。
美しく豊かな水に恵まれ、
夏は長良川源流域での
ウォーターアクティビティ、
冬はウインタースポーツなど、
大自然の魅力を味わいつくすことができます。
郡上八幡城
戦国時代末期に起源をもつ郡上八幡城は、昭和8年、木造の模擬天守が再建されました。90年以上経た現在も、日本最古の木造再建城として、郡上の歴史を今に伝えています。夏の深緑、秋の紅葉や霧に包まれた天空の城として季節ごとに違う景観が楽しめます。
【電話】0575-67-1819
スキー場
郡上には10のスキー場があり、ちびっ子からファミリー向け、上級者向け、ロングコース、パークなど多彩なゲレンデを有しています。インターチェンジから5分のスキー場もあるなど、東海北陸自動車道からのアクセスも抜群!いろいろなスキー場を巡るもよし、ホームゲレンデを見つけるもよし、あなた流の楽しみ方が見つかります。
アウトドア
アクティビティ
緑濃きシーズンはキャンプ、釣り、トレッキング、ラフティング、シャワークライミング、サイクリング。そして一面が白の世界になる冬は、スキー、スノーボード、スノーシュートレッキングと、雄大な自然の中で様々なアクティビティ体験が楽しめます。郡上でのアウトドア体験が、きっとあなたの未来を心豊かに変えます。
清流長良川 あゆパーク
世界農業遺産(GIASH)に認定された「清流長良川の鮎」に様々なかたちで触れ合える施設。小さなお子様やご家族で楽しんでいただける鮎のつかみどり体験や、魚釣り体験をはじめ、食べて楽しむ鮎せんべいや魚塩焼き体験など、長良川の鮎をまるごと体験できます。
【電話】0575-85-2115
戦国時代に築かれた越前大野城と
そのふもとに広がる碁盤目状の城下町。
歴史と文化を受け継ぐ町です。
越前大野城
標高249mの亀山に築かれた平山城で、初代城主は金森長近です。現在の天守は、昭和43年に絵図や同時代の城を参考に再建されたもので、内部には歴代城主の遺品が展示されています。城下町が雲海に包まれ、亀山だけが浮かんで見える日に「天空の城 越前大野城」が現れ、幻想的な姿を見ることができます。
【電話】0779-66-1111(大野市観光交流課)
城下町エリア
越前大野城の麓に広がる城下町。城下町の東側には9つの宗派16ヶ寺が並ぶ寺町通りがあります。碁盤目状のまち並みは、昔ながらの風情を感じることができるほか、まちのいたるところで地下水が湧き出ていて、豊かな水のもとで酒や味噌・醤油などの醸造業のお店や、おいしいお菓子屋などがあります。
スキー場
九頭竜スキー場は、初心者から、上級者はもちろん家族連れでも楽しむことができ、ダウンヒルコースは国際スキー連盟公認の競技用コースもあります。福井和泉スキー場の人気のドーベルマンパークには、3連キッカーやBIGキッカーなどのアイテムが揃い、初心者も十分楽しめるゲレンデです。子ども向けにちびっ子スペースもあり、無料チュービングやそりなども安心して楽しめます。
冬のグルメ
新そば・でっち羊かん
小粒ながら風味豊かな「大野在来そば」。通も唸らせる品質の高いソバで、全国的にも人気が高いです。大根おろしとだしをたっぷりかけた「越前おろしそば」は福井を代表するグルメです。でっち羊かんは、冬季限定のお菓子。小豆と黒砂糖のバランスが絶妙な味わいで、つるっとした口当たりです。店ごとに味わいが変わり、食べ歩きを楽しんでください。
歴史的遺産や、文化財を多く有しており、
福井県の政治経済の中心地でもあります。
日本海と自然豊かな山に囲まれ、
新鮮な海の幸や山の幸が楽しめます。
越前がに
毎年11月6日が解禁日として定められており、全国唯一の“皇室献上がに”です。その中でも重さやサイズなど厳しい条件を満たすかには
「極(きわみ)」としてブランド化されています。また、メスのズワイガニは「せいこがに」と呼ばれ、お腹の内子と外子が絶品です。
一乗谷 朝倉氏遺跡
朝倉氏5代が、戦国時代に103年間にわたって越前国の支配の本拠地とした城下町跡です。武家屋敷、寺院、町屋、職人屋敷や道路に至るまで町並みがほぼ完全な姿で発掘され、国の特別史跡、特別名勝、
重要文化財の三重指定を受けています。復原された城下町を散策して、歴史ロマンに浸ってみては。
【電話】0776-41-2330(朝倉氏遺跡保存協会)
福井駅
北陸新幹線も開通し、アクセスがますます便利になった福井駅。駅に降り立った瞬間多くの恐竜たちがお出迎えしてくれます。西口の
「恐竜広場」など駅周辺だけでも20以上の恐竜スポットがあり、写真撮影が楽しめます。駅周辺には飲食店のほか、福井土産が勢ぞろい。福井の食、逸品をお楽しみください。
足羽川桜並木
福井市の中心を貫いて流れる足羽川。その堤防沿いに約600本、
約2.2Kmにわたって桜のトンネルが続いており、「日本さくらの名所100選」にも選ばれています。例年3月末から4月の始めには、「ふくい桜まつり」が開催され、夜にはライトアップされた桜も楽しむことができます。
【電話】0776-20-5346(福井市観光振興課)
※掲載している観光情報は2024年11月時点の情報です。
施設・イベントの情報は変更になる場合がございますので、事前に各公式HPなどでご確認ください。
アクセス
空室検索
日付から探す
お問い合わせ先 | キャンペーンに関する、よくある質問はこちら。 https://travel.faq.rakuten.net/ 上記から解決しない場合は、 下記よりお問い合わせください。 https://travel.faq.rakuten.net/form/ask |
広告主 | 越前美濃街道広域観光交流推進協議会 |
---|