JR京都駅より市営バス206系で15分 京阪四条駅より市営バスで10分 「清水道」下車1分 京阪五条駅より徒歩15分 |
||||
世界遺産のひとつ清水寺。日本でも有数の観音霊場であり、平安時代以前からの歴史を持つ寺院で金閣寺・嵐山などと並ぶ京都市内でも有数の観光地で、季節を問わず多くの参詣者が訪れる。 |
京都の代表的な繁華街及び歓楽街、舞妓がいることでも有名です。現在は茶屋、料亭のほかにバーも多く、昔のおもかげは薄らいだが、格子戸の続く家並みには往時の風雅と格調がしのばれる。 |
もとは八坂神社の境内。園内には、回遊式の日本庭園・野外音楽堂・坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像などもあり、「祇園枝垂桜」に代表される桜の名所である。 |
||
堂内中央に本尊千手観音坐像を安置。その左右には長大な階段状の仏壇があり、1,000体の千手観音立像が各10段50列に並ぶ。千手観音立像は本尊の背後にも1体あり、計1,001体である。内陣の左右両端には左端(南端)に風神像、右端(北端)に雷神像を安置。千体仏の手前には二十八部衆像が横一列に並ぶ。 |
祇園さんの愛称で呼ばれる。 7月に行う日本三大祭りの祇園祭が有名で八坂神社を総本社とし、素戔嗚尊(スサノオ)を祭神とする神社が、日本全国に約2300社あるとされる。 |
●坂本龍馬のお墓● |