写真・動画
- 部屋
-
-
140cmベッドに広々デスクのシングルルーム。必要な機能をシンプル・コンパクトにまとめました。
-
ハイフロアシングルルームは高層階(7~8階)でご用意します。景色を楽しみたいお客様におすすめです。
-
スタンダードツインといえどもお部屋は広々。シンプルで清潔感のある室内です。
-
ハイフロアツインルームは景色を楽しみたいお客様におすすめです。
-
ハイフロアツインルームは景色を楽しみたいお客様におすすめです。
-
ファミリーツインは、130センチベッド&100センチベッド。お子様の添い寝も可能です。
-
ファミリーツインは130cmベッドで大人1名&お子様、100cmベッドでもう1名がお休みになれます。
-
ハリウッドは添い寝も可能です。シングルサイズのベッドを2台繋げて配置しました。
-
160cm幅のベッドとソファのあるデラックスダブルルーム。特別な装備やリネンを備えています。
-
デラックスダブルルームにはゆったりとくつろげるソファもございます。
-
デラックスハリウッドルーム以外は全てユニットバスです。大浴場へはお部屋のタオルをお持ちください。
-
当館で一番広いデラックスハリウッド。空気清浄機や専用リネン等の特別装備もお楽しみいただけます。
-
白を基調とした清潔感のあるサニタリー。(デラックスハリウッドルーム)
-
デラックスハリウッドはお風呂とトイレを別々に配置。ユニットバスは苦手!という方におすすめです。
-
デラックスハリウッドルームにはエキストラベッドを1台追加できます。
-
ユニバーサルツインのお部屋は車イスでの利用が可能なゆったりしたタイプです。
-
ユニバーサルツインルームは室内の段差を無くし、バスルーム内各所に手すりを完備しています。
-
ユニバーサルツインルームにはエキストラベッドを1台追加できます。
-
朝食会場と大浴場の混雑状態をお部屋のテレビ画面から確認できるシステムを導入しました。
-
お部屋の引き出しの中には、飛騨高山のガイドブックもご用意しております。
-
ナイトテーブルには携帯各社に対応可能な充電器を設置しております。
-
お部屋着は、柔らかくて着心地のよいパジャマです。各種サイズをご用意しております。
-
大浴場へはタオルや着替えの持ち運びに便利な”お風呂かご”をご利用ください。
-
大型の加湿器やポット、自由に明るさを調整できる照明など、お仕事もしやすいお部屋です。
-
【デラックスルーム専用品】空気清浄機も、デラックスルームなら常設。女性やお子様も安心。
-
【デラックスルーム専用品】お部屋で本格コーヒー・紅茶がお楽しみいただけます。しかも、無料です。
-
【デラックスルーム専用品】フットマッサージャーも、デラックスルームだけの特権です♪
-
【デラックスルーム専用品】デラックスルームの冷蔵庫には、無料ドリンクをご用意。
-
【デラックスルーム専用品】落ち着いた色合いのパジャマでリラックス。肌触りの良いワッフル素材です。
-
【デラックスルーム専用品】バスローブガウン。
-
- 温泉
-
-
高山の町並みを眺めながら、自家源泉の天然温泉をお楽しみいただけます。
-
晴れた日には、北アルプスの山並みを望むことができます。
-
四季折々の季節感を感じていただけるよう、屋根を無くした作りの露天風呂。
-
露天風呂の「つぼ湯」は源泉かけ流しです。
-
朝は5時からご入浴いただけます。(12月~3月は6時からとなります)
-
内湯には、寝そべってリラックスできる「寝湯」もございます。
-
天然温泉の大浴場で、ビジネス・観光の疲れを癒してください。
-
アルピナの温泉には微量の「ラドン」が含まれており、疲れが取れるとのお声をいただいております。
-
高山の町並みを眺めながら、自家源泉の天然温泉をお楽しみいただけます。
-
朝日を浴びながらの温泉も格別です。朝5時からご入浴いただけます。(12月~3月は6時から)
-
【展望露天風呂】男性露天風呂から飛騨高山の町並みを一望。
-
夕方の展望大浴場。刻々と変わる空を眺めながらの温泉は格別です。
-
お持ち込みのお風呂用品などはこちらの棚をご利用ください。小さなお子様用の椅子もご用意しております。
-
浴室内にシャワーチェアをご用意しております。
-
脱衣所には貴重品ロッカーをご用意。お財布などの貴重品はこちらへどうぞ。
-
女性用脱衣室には、ベビーベッドをご用意しております。
-
女性用脱衣室にはパウダーコーナーもございます。
-
女性側脱衣所にはクレンジング・化粧水・乳液をご用意しております。
-
脱衣所のアメニティーも充実。シャワーキャップ、ヘアバンド、綿棒をご用意しています。(女性用)
-
男性側脱衣所にはアフターシェーブローション、ヘアトニック、ヘアリキッド等をご用意しています。
-
9階湯あがり処。待ち合わせに、休憩にご利用ください。
-
琉球畳が優しい湯あがり処。飛騨高山の景色とともに・・・
-
アルピナの温泉を掘削した時に採取した砂をティスプレイしています。
-
9F・湯上り処のソファ。お風呂上がりにお寛ぎください。
-
- 食事
-
-
アルピナで1番人気☆サクサクの食感が自慢のクロワッサンです。
-
洋食でも和食でも、お好きなものを♪バイキングはわくわくしますね!
-
ドリンクも各種ご用意しています。ビタミンたっぷり!アルピナカラーの野菜ジュースも。
-
焼きたてパンは毎朝3種ご用意。(クロワッサン・ロールパン・バジルパン・黒糖パンを日替わりで)
-
美味しい朝食を、お腹いっぱいお召し上がり下さい。
-
地元の農家から届く新鮮野菜を、サラダでお召し上がりください。
-
朝食バイキングは約30種。和食・洋食お好きなものをお召し上がりいただけます。
-
体にやさしい和食も日替わりメニューでご用意。
-
新鮮たまごや飛騨の漬物など、地元の食材を使用したメニューも充実しています。
-
飛騨のごっつぉお おかあさんの味 煮物いろいろ(きんぴらごぼう・肉じゃが・こも豆腐など日替わりで)
-
パンは毎朝その場で焼き上げています。
-
飛騨高山の美味しいお水で作ったお豆腐です。
-
毎朝手作り、具だくさんの優しいお味噌汁。もちろん飛騨高山の味噌を使用しています。
-
地元の料理いろいろ(漬物、こも豆腐、ひだヨーグルト、飛騨ほうれん草なめこ和え、ころいも、にたくもじ)
-
バイキングの料理には地元の農家から届く新鮮野菜や飛騨産の食材をふんだんに使用しております。
-
朝食会場【アルテラス】 営業時間7:00~9:30(最終入場9:00)
-
朝食会場にはお子様用の椅子もご用意しております。(数に限りがございます)
-
- 周辺観光
-
-
飛騨高山の代表的な橋である赤い中橋では四季折々の美しい景色を楽しむことができます。
-
地元のおばちゃんたちとのやり取りが心温まる【朝市】は陣屋前と宮川沿いの2ヶ所です。
-
江戸時代に郡代・代官が治政を行った高山陣屋は、全国で唯一建物が現存する遺跡です。
-
明治12年に建築された国指定重要文化財の日下部民藝館。吹き抜けの大きな梁に圧倒されます。
-
高山市街から新穂高ロープウェイまでは車で約70分。四季を通して絶景を眺めることが出来ます。
-
「朴葉みそ」「みだらしだんご」など、飛騨高山のグルメいろいろ。
-
合掌造りの集落が見学できる「飛騨の里」へは、車で10分ほどです。
-
夕暮れ時の町並みも静かで良いものです。(大体のお店は17時頃閉まりますのでご注意ください)
-
雄大な自然の中を散策できる乗鞍山麓 五色ヶ原の森までは車で約40分。
-
大自然の広がる乗鞍岳までは1.5時間。5月~10月開通です。(冬季は閉鎖されます)
-
陣屋朝市・宮川朝市には、地元のおばちゃんたちが一生懸命育てた新鮮な野菜などがならびます。
-
中橋と紅葉。朝晩が冷えるようになると、遠くの山からだんだんと色づいてきます。
-
飛騨の里では、展示のほかにもわら細工、さしこなどの実演や四季折々の催事も行っています。
-
飛騨国分寺の大イチョウ。黄色い葉が全部落ちると雪が降る、と昔から言われています。
-
紅葉の中をドライブできるせせらぎ街道は、秋に人気があります。(わき見運転に注意!)
-
紅葉を楽しみながらのお寺めぐりもおすすめです。天照寺まではアルピナから徒歩20分ほど。
-
松の枝が雪の重みで折れないようにするための「雪つり」は高山陣屋の冬の景色です。
-
冬の飛騨高山、赤い中橋の欄干にもふんわりと雪帽子が。
-
雪をかぶった合掌造りを見たいけど、白川郷までは行けない…そんな方はぜひ「飛騨の里」へ!
-
桜の季節は、赤い中橋とのコントラストが抜群!
-
アルピナから徒歩15分ほどの護国神社の桜は、お堀に散った後の「花筏」も見事です。
-
- 館内・外観
-
-
高山駅より徒歩3分、最上階9階には天然温泉大浴場がございます。
-
白を基調とした明るくナチュラルな空間が安らぎをあたえます。
-
フロント前にはウェルカムドリンクとしてホットコーヒーをご用意しており、お部屋にもお持ちいただけます。
-
ロビーには貸出枕コーナー、朝刊、各種パンフレットやマップの他、高山の工芸品なども展示しております。
-
環境保護のためアメニティはお部屋に置いておりません。ロビーのコーナーより必要な物をお持ちください。
-
当館は全室禁煙となっております。喫煙所は1階と9階にございます。
-
カードキーを持っておでかけいただければ、ホテルには24時間出入りできます。
-
コンビニが目の前!夜遅く到着される方や、女性ひとりでも、安心・手軽にお食事などを調達できます。
-
大人用とおそろいで、お子様用のパジャマもご用意しております。
-
1階エレベーターホールの壁に埋め込まれているビー玉。中をよーく見てみると…
-
自動販売機は1階・9階にございます。
-
3・5・7階のサービスコーナーには、電子レンジ、製氷機などがございます。
-
駐車場はチェックイン当日12時~チェックアウト後15時までご利用可能。車を置いたまま観光でき大好評!
-
第2駐車場までは徒歩1分。半分が屋根付きで、暑い日や雪の日には大助かりです。
-
第2駐車場の屋根下スペースには地球ロック用アンカーが設置されており、バイクのお客様に好評です。
-
高山駅から徒歩3分。観光にもビジネスにも便利な立地です。
-
高山駅より約200mほどの場所にございます。全9階建てのホテルです。
-
暗くなってからのご到着も、暖かい灯りでお迎えいたします。
-
お荷物はいつでもお預かりいたします。身軽にお出かけくださいませ。
-