よくあるご質問をまとめました
まずはじめに・・・
奈良屋について
明治10年創業当時より草津温泉の中心「湯畑」そばに立地しております。
当時、私共の業種は旅人宿業であり、まだ江戸時代の名残が強く残っておりました。
その後、草津温泉は薬効に優れていることから湯治客でにぎわい、戦時中は学童疎開も受け入れておりました。
戦後はレジャー産業の復興と共に大きく変ぼうし、
その中で奈良屋は伝統と自然の恵みである温泉を大切に守りながら今日を迎えました。
テレビCMでも放送され、記念撮影をされる方の多い奈良屋の玄関。
その暖簾には「湯宿」と染められているように、
名湯草津温泉をたっぷりとご堪能いただきたく、日々最良の状態に仕上げて皆様をお待ちしております。
Q:人数、宿泊日の変更、キャンセルはどのようにするのですか?
A:インターネットサイト等で御予約された場合は、お申し込みいただいたサイトから、変更操作をお願いします。
旅行会社等を通して御予約された場合は、旅行会社等へ御連絡をお願いします。
Q:チェックイン、チェックアウトの時間は?
A:チェックイン14:00 チェックアウト11:00 でございます。
チェックアウトの御延長は、最大12:00まで1部屋3,240円にて承ります。
Q:最終チェックイン時間は?
A:御夕食の終了時間が21:00でございますので19;30を最終チェックインとさせていただきます。
御到着が17:00を過ぎる場合はご連絡をお願いいたします。
所轄保健所の指導により、お料理のお取残しはお断り申し上げます。
Q:電車、バスで向かうのですが、送迎は?
A:草津温泉バスターミナルまでお迎えに伺います。
草津温泉バスターミナルに到着されましたら御電話ください。
また、17:00を過ぎる到着の場合は、一度お早めに御連絡ください。
チェックアウト後の御送りは基本的に11:30までとなります。
≪吾妻線御利用の注意点≫
草津温泉の最寄駅は吾妻線「長野原草津口駅」になります。
駅に到着後約7分で「草津温泉バスターミナル行き」のJRバスが出発します。乗り遅れに御注意ください。
(乗り遅れますと次のバスまで約1時間待ちます。)
※「長野原草津口駅」は草津町内ではございません。
そこからJRバス約25分で草津町「草津温泉バスターミナル」に到着します。(JRバス料金700円)
「草津温泉バスターミナル」から当館までは徒歩5分ですので、
お天気やお荷物によっては湯畑を眺めながら歩いていらっしゃることもできます。
Q:チェックイン前に車、荷物は預けられますか?
A:可能でございます。帳場(フロント)にお申し付けください。
草津温泉散策には徒歩が最適です。先に当館へお立ち寄りいただくことをおすすめします。
Q:駐車場はありますか?
A:敷地内に駐車場はございません。
※直接「西の河原公園有料駐車場」に向かっていただき、ご到着後にご連絡をお願いいたします。
(0279-88-2311)駐車場へお迎えに参ります。
※西の河原公園有料駐車場の監視員に「奈良屋宿泊」とお伝えください。奈良屋宿泊のお客様は無料です。
※お車のお預かりは12:00より可能です。
※詳しくは奈良屋公式HP「交通」をご確認ください。
※カーナビ設定用マップコード
西の河原公園有料駐車場:341 446 623*48
Q:館内に階段はありますか?エレベーターはありますか?車イスは利用できますか?
A:当館は、木造の棟と鉄筋の棟がございます。
鉄筋の棟はエレベーターがございますが、玄関を入っていただき11段、
大浴場のフロアまで10段の階段が2ヵ所、大浴場内で数段、
この三ヶ所は鉄筋、木造どちらの客室を御利用でも必ずお通りいただきます。
当館は基本客室、禁煙客室、泉游亭客室とタイプがございます。
同じタイプでも木造3階まで階段を御利用いただく客室もございます。
御高齢の御客様、お足の不自由な御客様は御予約時に御相談ください。
※階段には全て手すりがついております。
※畳敷き、階段が多い為、車イス、車輪付歩行補助用具の利用は御遠慮いただいております。
※お持ちの杖の館内利用は可能です。
Q:インターネットは使えますか?
A:大浴場を除く館内全てでwi-fi接続をご利用いただけます。
※パソコンの貸出しはございません。
Q:お部屋からの景色は?湯畑は見えますか?
A:当館は温泉街の中心地「湯畑」から徒歩1分の立地のため、お部屋から山などの景色は見えません。
ただし、その立地から御散策には最適です。
湯畑の見えるお部屋は「泉游亭みねざくら」1部屋のみになります。
Q:館内で煙草は大丈夫ですか?
A:地下1階に喫煙ブースがございますのでお煙草はこちらをご利用くださいませ。
Q:露天風呂はありますか?
A:当館は、形の違う大浴場が2種類ございますが夜中に男女入れ替えをしますので両方お入りいただけます。
男女両方に半露天風呂がございますが、街の中の為、景色は見えません。
Q:お風呂付のお部屋はありますか?
A:ございません。草津温泉の泉質上お部屋を侵食してしまいますので貸切風呂(有料)を別に御用意いたしております。
Q:貸切風呂の予約はできますか?
A:御到着時間、御夕食時間、他御客様の御利用との兼ね合いから、チェックイン時に承ります。
(御希望の時間、御希望の貸切風呂の種類に添えない場合がございます。予め御了承ください。)
Q:赤ちゃんは入浴できますか?
A:ほとんどの御客様が問題無く御入浴されていますが、草津温泉は強酸性泉です。
お肌の弱いお子様は湯ただれなどの症状が出る場合がございます。
ご心配な方はシャワーのみ、または温泉から出た後シャワーで温泉成分を流してください。
殺菌性の強い泉質ですので、汗疹などに効果があるといわれております。
また、温度が高め(42度)です。(お水で埋められる「貸切風呂ひょうたん」が一ヶ所ございます。)
Q:部屋食はできますか?
A:個室風食事処かお部屋での御食事になりますが、選択は当館にお任せいただいております。
予めご了承くださいませ。
Q:食べきれない夕食をお部屋に持って帰れますか?おにぎりは出来ますか?
A:食品衛生法施行規則基準の改正に伴う指導により、お部屋へのお持ち帰り、夜食おにぎり等御遠慮頂いております。
予めご了承くださいませ。
Q:1名の宿泊はできますか?
A:洋室シングル「われもこう」が可能となります。
Q:団体は何名まで宿泊可能ですか?
AA:ご宴会場の関係から最大20名様までご利用いただけます。
(ご宴席はイス・テーブル席でございます。尚、お食事処は禁煙でございます。)
Q:ベッドはありますか?
A:泉游亭(もみじを除く)、及び一部の客室を除き、和室布団敷きになります。
※泉游亭は客室によりローベッドのお部屋、通常ベッドのお部屋と2種類ございます。
御予約の際に御確認ください。
Q:アレルギー、苦手な食材について
A:アレルギー等に対する献立の変更は承っておりません。
食物アレルギーをお持ちのお客様や宗教上の理由などで摂取食物に制限のあるお客様に対して、
該当の食材を省き代替食材を使用する等のご対応をさせていただいておりましたが、
完全なご対応は不可能と判断し2017年3月より特別献立の提供をとりやめさせていただきました。
【食物摂取制限のある方へのご対応が不可能な理由】
1.完全なアレルゲン隔離のための料理スペースがない
2.アレルギー食材や宗教上の禁止食材・調理法を熟知する、専門の料理人がいない
3.搬入前の食材摂取方法や加工食品の原材料に至るまで、全ての食材の検証責任が負えない
Q:自動販売機はありますか?
A:ございません。
客室冷蔵庫にビール、チューハイ、ミネラルウォーター等(有料)の御用意がございます。
また、御土産処にてソフトドリンクの販売がございます。タバコの販売はございません。
Q:サウナはありますか?
A:ございません。
Q:草津温泉はにごり湯ですか?
A:「草津温泉はにごり湯」とお思いの方が多いですが、基本的には無色透明でございます。
湯ノ花が舞いにごる事もございますが、湯ノ花は沈殿しますので通常は無色でございます。
湯畑をのぞいていただきますと、湯ノ花が沈殿し、お湯は透明なのが分かります。
Q:クレジットカードは使えますか?
A:VISA、JCB、マスター、AMEX、ダイナースが御利用頂けます。
Q:記念旅行なので、同行者に何かプレゼントしたいのですが?
A:ケーキ、お花の御注文を承っております。詳しくは御電話くださいませ。
Q:ペットの入館はできますか?
A:申し訳ございませんが、ペットの御入館はお断りしております。
(町内のペット預かり所「CDハウス」TEL:0120-121-932)
Q:食事内容は?
A:御夕食は約10品の季節の会席料理となります。
先附や前菜等を先に御用意し、温かい御料理を後からお持ちしております。
御朝食も和食を御用意しております。
Q:スリッパはありますか?
A:館内は畳敷きが多いためスリッパの代わりに足袋ソックスを御用意しております。
玄関には雪駄を御用意しております。御散策にお使い下さい。
Q:エアコンはありますか?
A:草津町が空気中に漂う温泉成分により、基本的にエアコンの設置が難しい地域です。
当館及び草津町内の多くの施設では、外気を冷気に換えるウインドファンを窓に設置しております。
Q:近くにコンビニはありますか?
A:徒歩1分湯畑脇にセブンイレブンがございます。(タバコ販売無し店舗)
Q:車で行くのですが雪は大丈夫ですか?
A:草津温泉から長野県中野市までの国道292号志賀高原ルートは毎年11月中旬から4月末まで通行止めになります。
通行止め期間の前後期間も凍結、降雪のため通行止めになることが度々あります。
草津温泉は標高1,200mのため冬の積雪はかなりの量になります。
また、気温の低さからかなり早い時期に降雪、道路の凍結する場合がございます。
(例:2013年は、11月中旬に積雪の為タイヤチェーン装備が必要な日が数日ありました。)
Q:日帰り入浴はできますか?
A:昼12:30から14:00まで営業しております。
大人1,200円 小人(3歳〜小学生)600円
貸切風呂ご希望の御客様へ・・・御予約は承れません。御来館時の状況での御利用になります。
上記入浴料の他に貸切風呂室料(2,700円)を頂きます。
※湯ノ花採取などにより休業日もございます。
Q:御土産は売っていますか?
A:1Fロビー脇カフェスペースに草津名産「花豆」やオリジナル商品など御用意しております。
Q:夕食の後、お酒を呑むところはありますか?
A:1Fにカフェ&バースペースがございます。
営業時間/10:00〜22:00 (LO 21:30)