住吉屋のお料理は2本立て。
出来るだけ、地のもの、旬のものを用い、
板前が一品ずつ食材の持ち味を活かし創意を込めた旬菜料理
当地に江戸時代から伝わる郷土の祝膳料理「取り回し鉢」
住吉屋ならではの「伝統」と「革新」「洗練」と「素朴」が
程よく調和した献立でお客様をおもてなしいたします。
熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいままで、
出来たての一番美味しい状態でお召し上がり頂ける様、
お客様が席にお着きになられてから、
お食事の進み具合に合せ、お客様の担当係が一品一品、
出来たてをお席へお持ち致します。
奥信濃・野沢温泉でのご滞在が、
より思い出深いものになりますように。
信州オリジナル食材や伝統野菜など、信州こだわり食材を
ふんだんに取り入れた献立。
この地この時ならではの味でおもてなしいたします。
当館での夕食をご希望の際には
17時30分までにチェックインをお済ませください。
夕食の最終開始時刻は18時30分でございます。
住吉屋では毎日の献立に「取回し鉢」と呼ばれる
郷土料理を数品お召し上がり頂いております。
これは野沢に江戸の昔から伝わる祝膳料理。
地物の野菜や旬の山菜を使った田舎のご馳走です。
古伊万里の大きな鉢や皿に、いもなます・キクラゲ山家煮
塩煮芋(小芋の丸煮)・野沢菜のつまみ菜などを盛り、
めいめいが好きなも
のをお手塩(小皿)に取り、
順々に鉢を回していきます。
地物の野菜や旬の山菜を使い、地域の伝統や文化を大事に
此の地に伝わる手法で料理した郷土の味覚「取回し鉢」
素材の旨味を生かした素朴な料理ですが、
都会からのお客様には「何よりのご馳走」と
好評を頂いております。
野沢菜漬け発祥の地:野沢温泉
雪解け水と昼夜の寒暖差に育まれた本場の野沢菜は
味の濃厚さ・甘み・みずみずしさが違います。
住吉屋では
毎朝源泉「麻釜」で茹でたての「本物温泉玉子」
季節の野菜を生かした「自家製の漬物」
本場信州味噌が香る熱々のお味噌汁など、
日本の伝統食を基本とした
体に優しくほっとできる
日本の朝ごはんをご用意いたします。
朝食のお時間は、
7時30分から8時30分の間でお選び頂けます。
松風
お部屋と同様にそれぞれ個性のあるお食事処。
ご家族・ご友人とごゆっくり
奥信濃・野沢温泉の四季の味わいを
お楽しみください。
蔵座敷
海棠
仕込水に全量 野沢温泉村「水尾山」のふもとより湧き出る天然の銘水を使い、
原料米は長野県産の酒造好適米を使用。
奥信濃 飯山に蔵を構え、飯山杜氏や地元の蔵人によって手造りで産み出される日本酒。
明治二年、麻釜の湯が開湯されて以来、百有余年の歴史がある住吉屋には、江戸時代、明治時代から伝わる食器が多く残っています。
お食事の際にお出ししている郷土料理「取り回し鉢」の素朴なおかずには、これら古い染付の器のコバルトブルーと、ほんの少し歪んだ柔らかな形が良く似合います。
地場産の滋味豊かな食材をできるだけ使用し、食からも季節の旬をお愉しみいただけるよう努めております。
当館では野沢温泉産の美味しいお米を使用し、野沢の美味しい水で毎日炊きあげております。
お願い
食材によるアレルギーをお持ちの際は、ご予約時にお申し付けください。出来る範囲で対応させていただきます。
アレルゲンによりましては対応いたしかね、ご予約のお取り消しをお願いする場合がございます事、
及び、使用する食材の製造工程で含まれる場合等当館ではチェックしきれない場合がある事をご了承ください。
夕食の開始時刻はご到着されたお客様から順に18時または18時30分からお選び頂いております。(ご希望の時間に添いかねる場合がございます。)
18:30が夕食の最終開始時間となりますので、到着が遅れる等、ご連絡がない場合は夕食のご用意ができない場合もありますのでお気を付けくださいませ。
朝食は7:30から8:30の間でご用意いたしております。夕食の終了時に、お客様の担当係が翌日の朝食の時間をお伺いいたします。
信州・野沢温泉
村のホテル 住吉屋
〒389-2502
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8713
TEL 0269-85-2005
FAX 0269-85-2501
●チェックイン:12:00-18:00
●チェックアウト:11:00