基本情報
- 総部屋数
- 9室
-
- 館内設備
-
- 宴会場
- 大浴場
- 自動販売機
- 部屋設備・備品
-
- テレビ
- 湯沸かしポット
- お茶セット
- ドライヤー(一部)
- 個別空調
- 洗浄機付トイレ(一部)
- 石鹸(固形)
- ボディーソープ
- シャンプー
- リンス
- ハミガキセット
- カミソリ
- くし
- ブラシ
- タオル
- バスタオル
- 浴衣
飯坂の名士「堀切家」の別邸。築90余年以上の歴史を感じ静寂の中で過ごせる、大人の隠れ宿。
宿の注目ポイント
はるか2000年前、日本武尊が東征の折に、また元禄2年(1689年)、松尾芭蕉が奥の細道の途中に立ち寄り、その湯に浸かったと伝えられる歴史ある名湯。また9つの共同浴場(鯖湖湯、波来湯、切湯、仙気の湯、導専の湯、大門の湯、八幡湯、十網湯、天王寺、穴原湯)があり気軽に外湯めぐりが楽しめます。 源泉100%の天然温泉で、飯坂の名湯掛け流しです。摺上川と赤川の合流点にある詠帰亭は、景色も絶景!建築美と出で湯の良さをご堪能下さい。