楽天トラベル楽天25周年特設サイト

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ  >   >   >   >   > 

にごり湯の宿 赤城温泉ホテル 小さな宿

にごり湯の宿 赤城温泉ホテル

こちらの宿泊施設は、宿泊者からの総合評価点数が高い、もしくは多くの宿泊実績がある等の独自の条件を満たしたプリファードプログラム参加施設です。楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)
    日程からプランを探す
    日付未定の有無
    チェックイン
    チェックアウト
    ご利用部屋数
    部屋
    ご利用人数

    1部屋目:


    大人 人 子供 0
    合計料金(泊)
    下限
    上限

    ※1部屋あたり消費税込み

    検索

    利用日
    利用部屋数
    部屋
    利用人数
    大人 人 子供 0
    合計料金(1利用あたり消費税込み)
    下限
    上限

    検索

    クチコミ・お客さまの声
    とても気持ちよく過ごすことができました。ぜひまた伺いたいです。
    2022年03月15日 17:15:36
    続きを読む

    ぐんまの小さな温泉
    赤城温泉ホテル
    鍾乳石のような堆積物が悠久の歴史を語る
    赤城温泉
    赤城温泉ホテル
    『成し終えて 赤城の山に 果てるとも 湧き出る湯こそ 吾命かな』
      宿の玄関前に、8代目主人の東宮欽一さんが詠んだ歌碑が立っている。「おじさん、また来たよ」、私はここを訪ねるたびに、そう歌碑に向かって声をかける。何を隠そう、ここは私の祖母が生まれた家で、欽一おじは祖母の弟である。母も子どもの頃によく、祖母に連れられて湯治に通ったという。もちろん私も小さい頃から幾度となく訪ね、欽一おじに可愛がってもらった記憶がある。
      この日、出迎えてくれたのは10代目若主人の東宮秀樹さんと、若女将の香織さんだった。秀樹さんと私は、はとこ同士にあたる。以前訪ねた時に、先代の文雄さんと大女将の喜久枝さんも交えて、「東屋家系図」を広げて話し込んだことがあった。
      東屋とは、元禄13(1,700)年に創業した同館の前身「あづまや」のことだ。だから我が一族では、今でも赤城温泉のことを「あづまや」と呼んでいる。昭和54年に改築され、今の屋号に改名された。現在は別邸に「あづまや」の名前が残されている。
      相変わらず、この日の湯も濃厚だった。茶褐色のにごり湯が惜しげもなく、かけ流されている。湯の色具合もさることながら、湯縁から洗い場の床にかけて、黄土色の析出物が体積して、さながら鍾乳洞の千枚皿のような紋様を描いている。平成10年に改装した浴室だと聞いているが、たかだか10数年で浴槽が変形してしまっている。でも、これが悠久の時を経て、こんこんと湧き続けている天然温泉の証である。
     『湧き出る湯こそ 吾命かな』
      代々、守り継いできた命の湯が、平成の今日もこうして「あづまや」の湯舟を満たしている。ただただ、ご先祖様に感謝するばかりである。
    宿泊プラン一覧をみる
    (C)2010 Jun Kogure / Hajime Kuwabara
    赤城温泉ホテル
    赤城温泉ホテル 赤城温泉ホテル
    赤城温泉ホテル
    源泉名 赤城温泉 新島の湯
    湧出量 25リットル/分(掘削自噴)
    泉温 43.1度
    泉質 カルシウム・マグネシウム・ナトリウム―炭酸水素塩温泉
    効能 神経痛、関節痛、うちみ、消化器病、冷え性、皮膚病ほか
    温泉の
    利用形態
    加水なし、加温なし、完全放流式
    ▲ページトップへ
    宿泊プランをみる

    このページのトップへ