総合4
8131720さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- 8131720さん [60代/男性] 2022年05月10日 17:21:46
-
気仙沼に行った際にはいつも宿泊するホテル。コロナの影響もあるので大変だと思います。大きな不満はないのですが、場所柄海鮮料理が主でそれを目当てに来る人も多いかと思いますが、個人的にはそればかりではなく、野菜も取り入れた食事を希望します。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年05月
- 気仙沼プラザホテル 2022年05月17日 15:23:09
-
いつも気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
労いのお言葉を頂戴いたしまして
また コロナ感染予防対策に ご協力いただきまして
スタッフ一同より 感謝申し上げます。
野菜料理のご要望に関しましては 前向きに検討させていただきます。
<宮城県は『パプリカ』の生産量全国1位です>
赤・黄・オレンジと野菜売り場でもカラフルさでは
トップクラスの〝パプリカ″は 夏野菜で
宮城県で 1400トン 以上も生産されています。
栄養成分はピーマンに比べ
ビタミンAが 約2.5倍
ビタミンCが 約2.2倍
ビタミンEが 約5.3倍
葉 酸 が 約2.6倍 もあります。
スライスしてサラダに
ザクザク切ってカレーに
また、切って冷凍保存も出来 食卓に彩りが欲しい時の お助け食材でもあります。
またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。
(予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【早得45】45日前の予約でおトク♪出張・旅行スケジュールが決まったら、お早めに!!
- ご利用のお部屋
- 【◇山側◇和室 12.5畳【禁煙】】
総合5
投稿者さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2022年05月07日 16:20:24
-
設備は新しくはないが 掃除が行き届いており清潔です。窓から見える海の景色は本当にきれいなので海側の部屋がお勧めです。食事はさすが気仙沼だけあり海の幸が新鮮で満足でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年05月
- 気仙沼プラザホテル 2022年05月08日 18:49:36
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
当館からの眺望、お食事をお褒め頂きありがとうございます。
お食事は季節ごとに内容を変えており海の幸を中心に旬の食材をお楽しみいただくことができます。ぜひまた機会がございましたら、季節ごとに変わるお食事をお楽しみいただければと思います。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
(予約課 千葉)
- ご利用の宿泊プラン
- 【三陸グルメ御膳 -松-】選べる鮑or仙台牛!厳選の気仙沼産食材をライブキッチンで調理♪
- ご利用のお部屋
- 【◆気仙沼湾ビュー◆和室10畳【禁煙】】
総合5
投稿者さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2022年05月06日 09:54:16
-
高台にあり津波の心配もないのでこのホテルに決めました。ただ部屋に入ったら眺望は良いのですが狭くて驚きました。和室中心の宿で洋室をとったせいかも。でも食事はこの値段で良いのかしらと思う程豪華でした。お造りは鮪も中トロで、寿司には大トロが入っていました。鮑は勿論、フカヒレ姿煮やフカヒレスープは柔らかく胃に優しい感じで美味しかった。さすが気仙沼という感じ。朝食にもイカ刺しがついていました。元気いっぱいになり、無料でがらがらの三陸復興道路を北上して最高のゴールデンウィークでした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年05月
- 気仙沼プラザホテル 2022年05月14日 15:03:12
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
お部屋の件は ご期待に沿えず 申し訳ございませんでした。
幸い、お食事をお楽しみ頂いたご様子に 安堵いたしました。
<3年ぶりに『気仙沼天旗まつり』が開催されます>
〝天旗/てんばた″とは凧のことです。
おじいちゃん・おばあちゃん から お孫さん まで
みんなでお楽しみいただける 凧あげ大会 が
『気仙沼天旗まつり』で 今年で第33回目になります。
5月22日(日)午前10時より
気仙沼南運動広場(当館から車で5分程)が会場です。
気仙沼の伝統的な「日の出凧」をはじめ
気仙沼凧の会の皆さんが 疫病退散祈願の大凧 や
色とりどりの長ーーーい連凧を大空に次々と揚げて行きます。
絵付けを体験いただけるコーナーもあるそうです。
潮風を受けて 新緑薫る 五月の爽やかな空へ
高く高く 昇ってゆく天旗を ご覧になって
開放感を味わって頂ければと存じます。
(GWに 渋滞にあわずに スイスイと観光いただけたなんて ミラクルですね。)
またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。
(予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- GW限定《早割60》ご夫婦・カップルにオススメ 気仙沼の獲れたて新鮮海の幸を食べ尽くし!
- ご利用のお部屋
- 【◆気仙沼湾ビュー◆洋室 ツイン【禁煙】】
総合5
ぐるぐるにゃらんさんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- ぐるぐるにゃらんさん [50代/女性] 2022年05月02日 14:27:40
-
昨年に続き2回目の利用です。山側とありましたが、気仙沼内湾が一望できるお部屋に変えて頂いたようです。ステキな和モダンのお部屋でした。ちょうど部屋の下に駐車場の桜の木と、港の様子が見えライトアップされた様子がとても素敵でした。塩分のある独特な泉質の温泉は身体がふわふわして、気持ちよくて疲れが取れました。朝食も新鮮なお刺身や、フカヒレとほたてが沢山入ったチャウダー、メカジキのカレー、メカジキをチャーシューにして炙ったものを入れたお茶漬けなど、どれもこれも珍しく、美味しかったです。時間も是非利用させて頂きたいです。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年04月
- 気仙沼プラザホテル 2022年05月13日 14:26:23
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
気仙沼の味がお口に合ったご様子で嬉しく存じます。
ちょうど桜吹雪の頃でございましたが お楽しみいただけましたでしょうか。
~当館の新入社員たちは 慣れない環境で四苦八苦しながらも あっという間の1か月だったようです。
そこで いくつか『気仙沼弁』を ご紹介いたします。
来月には梅雨が訪れますが
雨が降ると 足元に泥水が跳ね上がります
これを→→『すっぱね』が上がった
うっかり水溜りに踏み入って靴に水が入った
これを→→『かっぽぐった』
日常的(おもに10時や15時)に
『たばご』にすっぺ
と言われたら→→おやつ休憩にしましょう
店先や訪問先で
『おどんない?!』
と言われても うっかり踊ってはいけません。
これは→→いかがですか?お召し上がりください
以上 ほんの一部(ビギナーズ編)でございますが
よろしかったら お使いになってみて下さい。
またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。 (予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊朝食】天然温泉と地元食材を使った美味しい《港の朝ごはん》で元気をチャージ!~全室WiFi完備~
- ご利用のお部屋
- 【◇山側◇和室または洋室【禁煙】】
総合5
ラウンドシーズンさんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- ラウンドシーズンさん [40代/男性] 2022年05月01日 07:44:47
-
美味しい食事、スタッフさんのお気遣いも含めまして楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ドラマのロケ地の場所も楽しませていただきました。
仙台行きのバスも利用できてよかったです。
気仙沼に来たときは、また。利用したいと思います。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年04月
- 気仙沼プラザホテル 2022年05月11日 14:50:02
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
気仙沼の旅を お楽しみ頂いたご様子で嬉しく存じます。
大島大橋からの景色はいかだでしたか
行きと帰りでは 同じ気仙沼湾でも 違った景色が
ご覧頂けたのではないでしょうか。
<『徳仙丈山のツツジ』が今年も綺麗です>
三陸自動車道 小泉海岸IC から車で30分程の所に
「徳仙丈山/とくせんじょうさん」がございます。
標高711m とそれほど高くはありませんが
日本最大級のツツジの群生地(人の背丈程)が
約50ヘクタール(東京ドーム10個分相当)
にわたって広がり
約50万本もの ヤマツツジ や レンゲツツジ で
一面 朱色 や コーラルピンク に染まります。
朱色は〝魔除けの色″とされ 神社の鳥居などに
使われています。
また〝朱夏″と言って 夏を告げる色だそうです。
6月初め頃までお楽しみいただけます。
☆お出かけの際は 飲料水・タオル・帽子
そして お肌の大敵UVカット対策 をお忘れなく。
もうすぐ 鰹のおいしい季節です。
またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。 (予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード御膳 -梅-】活き鮑の踊り焼きと三陸の旬を楽しむ
- ご利用のお部屋
- 【◇山側◇洋室 ツイン【禁煙】】
総合4
投稿者さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2022年04月29日 16:09:52
-
連泊プランで大島まで行きました。食事のお魚はさすが、気仙沼ならでの美味しさ。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年03月
- 気仙沼プラザホテル 2022年05月09日 14:56:20
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
気仙沼のお魚を 美味しく召し上がって頂けたご様子で嬉しく存じます。
大島はいかがでしたか
〝おかえりモネ″のロケ地の砂浜などはご覧になれましたでしょうか。
<マグロ 450匹 モウカザメ 2106匹も!!>
先日 5/6(金)に 気仙沼魚市場に なんと!なんと!
今シーズン初となる 本マグロ 450匹
さらに
今シーズン最多の モウカザメ 2106匹 が
ドドーーーン と 水揚げされ
3連休明けの市場は イッキに活気づき
威勢のいい声が あちらこちらで飛び交いました。
市場にズラーッと並べられた 丸々とした本マグロの
中には 160㌔を超える大きなものも。
三陸沖で獲れた 近海マグロを食べにいらして下さいませ。
またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。 (予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【1日5室限定!気仙沼温泉トクトクプラン】泊まって応援!宿泊割&クーポン付き【みやぎ宿泊割】
- ご利用のお部屋
- 【◇山側◇和室または洋室【禁煙】】
総合5
投稿者さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2022年04月29日 12:04:04
-
気仙沼の友人に会いに、宿泊しました。
山側とありましたが、ホテル出入り口の真上で、
気仙沼内湾が一望できる良いお部屋でした。
ムカエルという新しい施設がライトアップされて、
夜景もキレイで楽しめました。
館内もお部屋も大浴場も、古さは否めないですが、
常に清潔に保たれており、気持ちよく利用できました。
大浴場前に昭和の趣ある給水機があり、お風呂前と後に
お水が飲めるサービスは、とても嬉しかったです。
温泉は、びっくりするほど塩分が強く、浴槽で体が浮き
ました(笑)
面白くて、時間を置いて何回も行きました。
来る前、膝を捻って痛みがあったのに、翌朝は楽になった
のは、温泉のおかげかな と思います。
お夕食も盛りだくさんで、色々ご配慮して頂き、お腹
いっぱい幸せいっぱいでした。
3年ぶりの温泉宿で、おもてなし を満喫しました。
やっぱり、温泉宿っていいですね。
残念だったのが、お部屋のバスルームと窓です。
友人が夜遅くなった場合の為にと、念のためバスルームの
ある洋室にしたのですが、トイレとお風呂が一緒のユニット
バスで、使用する気になれませんでした。
窓は、温泉上がりで暑かったので開けたかったのですが、
鍵が壊れていて、どうしても開けられなかったです。
わかったのが夜中だったし、朝も早く出発した為、ホテル側
にお伝えできなかったので、このレビューを見て直してくれ
たらと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2022年04月
- 気仙沼プラザホテル 2022年05月10日 15:03:37
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
3年振りの温泉旅行に、当館をお選び頂いて嬉しく存じます。
気仙沼温泉プカプカ浮遊浴が、痛めたお膝を癒すお手伝いになりましたでしょうか。
また、お腹いっぱい幸せいっぱいのお言葉を頂戴し
料理長はじめスタッフ一同、嬉しい限りでございます。
しかしながら、バスルームに関しましては ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。
また、窓の件でございますが 早急に点検・確認致しました。申し訳ございませんでした。
<『波乗りトマト』が最盛期を迎えました>
気仙沼市本吉町に
サーフィンで知られる「小泉海岸/こいずみかいがん」があります。
その直ぐ近くの 大きな長ーいハウスで栽培されているのが 〝トマたん″の『波乗りトマト』です。
県内だけでなく近県や 首都圏にも 出荷しており
1日当たり 約3トン
今がまさに ピークで 6月まで続きます。
またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。 (予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード御膳 -梅-】活き鮑の踊り焼きと三陸の旬を楽しむ
- ご利用のお部屋
- 【◇山側◇洋室 ツイン【禁煙】】
総合3
投稿者さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2022年04月27日 12:09:19
-
良い点
景色がよい
食事のボリュームがあり美味しい
お風呂が良くきれい
サウナもある
接客してくださった方は、どなたもいい感じ。
朝食の品数が多い
悪い点
建物が古くお隣の声が丸聞こえ。。。
火災報知機に埃がたまっていた
エアコンの温度調節ができない
露天風呂の遮る樹木が低い- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年04月
- 気仙沼プラザホテル 2022年05月08日 13:55:42
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
「良い点」を たくさん挙げて頂いて嬉しく存じます。
しかし「悪い点」も多々ございました事、大変申し訳ございませんでした。
ご意見を大切に受け止め、改善・検討して参ります。
気仙沼もGW前に比べ、大分温かくなりました。
ここ4~5日は、日中は好天続きで汗ばむ程です。
その影響か、ご近所の〝カモシカさん″の
衣替えが始まった様子で、
冬毛を脱いで夏毛になろうと モゾモゾする
可愛い姿を見かけました。
またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。 (予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【ワクチン接種済みの方応援プラン】鮑の踊り焼きと地場の海鮮料理満喫プラン♪お買物券付~梅コース~
- ご利用のお部屋
- 【◆気仙沼湾ビュー◆洋室 ツイン【禁煙】】
総合2
投稿者さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2022年04月27日 11:59:15
-
ロービーの華やかさとは違い、建物が古く、お部屋のささくれだった畳にガッカリ。古くても、お掃除が行き届いていればいいのですが。。。学生時代の合宿所を思い出しました。
リニューアルされたようで、お風呂はおススメです。お食事もよかったので、とても残念でした。
入浴だけでならいいかも、次は泊まりたくありません。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年04月
- 気仙沼プラザホテル 2022年05月08日 13:15:28
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
お部屋に関しましては、ご不快な思いをさせてしまい
大変申し訳ございませんでした。
畳は順次入れ替えを進めているところでございます。
また、お掃除に関しましても関係各位への指導を徹底しご満足頂ける様努めて参ります。
またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。 (予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【泊まって応援!宿泊割引&クーポン付き】~1泊2食付 梅コース~【みやぎ宿泊割】
- ご利用のお部屋
- 【◇山側◇和室または洋室【禁煙】】
総合5
shougun2576さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- shougun2576さん [60代/男性] 2022年04月26日 21:04:31
-
スタッフの対応、食事(夕・朝)、眺望が全てにおいて非常に良い宿でした。特に女将の対応がバツグンでした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年04月
- 気仙沼プラザホテル 2022年05月01日 15:26:13
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
お食事、眺望をお愉しみ頂いたご様子で嬉しく存じます。気仙沼温泉プカプカ浮遊浴もご体感いただけましたでしょうか。
身に余るお言葉を頂戴し、女将をはじめスタッフ一同
感無量の喜びでございます。
<『きらら室根山天文台』をご紹介いたします>
気仙沼市のお隣、一関市室根町の室根山に
『きらら室根山天文台/きららむろねさんてんもんだい』がございます。(当館から車で約1時間15分)
5/5こどもの日 には 小中学生は無料でご利用いただけます。
5/8は〝C/2021O3PANSTARRS彗星(パンスターズ彗星)″地球近傍 です。
この機会に天体観測をお楽しみ頂いてはいかがでしょうか。
(もしかすると肉眼でも天体ショーがご覧頂けるかもしれないそうです)
またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。 (予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【1日5室限定!気仙沼温泉トクトクプラン】泊まって応援!宿泊割&クーポン付き【みやぎ宿泊割】
- ご利用のお部屋
- 【◇山側◇和室または洋室【禁煙】】
総合4
投稿者さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2022年04月19日 21:47:23
-
スタッフの対応は全員誠意があって良かった。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年04月
- 気仙沼プラザホテル 2022年04月30日 15:04:51
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
気仙沼温泉プカプカ浮遊浴はお楽しみいただけましたでしょうか。
また、過分なお言葉を頂戴いたしましてありがとうございます。
(これを励みにGWも頑張って参ります。)
<今年も『気仙沼ベイクルーズ』が始まりました>
気仙沼の 内湾~大島を周遊するコースです。
内湾からは〝おかえりモネ″でお馴染みの
「ファンタジー号」が運航します。
初日の4/29は 多くの家族連れなどでにぎわい
ウミネコたちも 上手に ホバリングして
エサをついばんでいました。
またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。 (予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊朝食】天然温泉と地元食材を使った美味しい《港の朝ごはん》で元気をチャージ!~全室WiFi完備~
- ご利用のお部屋
- 【◇山側◇和室または洋室【禁煙】】
総合3
投稿者さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2022年04月14日 17:24:20
-
海鮮料理への期待度が高過ぎたと反省しています。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年04月
- 気仙沼プラザホテル 2022年04月21日 13:47:21
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
遠路遥々お越し下さいましたのに、ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。
ご意見を参考に、ご満足頂ける様努めて参ります。
<『鯉のぼり』が 元気に泳ぎ始めました >
気仙沼の「大谷海岸/おおやかいがん」で
金色ピカピカの大きな鯉から 赤や青の子鯉たち等
合わせて20匹ほどの鯉のぼりが
青い海原を背景に
浜風をお腹いっぱいに受けて
水飛沫を上げんばかりに 勢いよく泳いでいます。
(震災前は大谷駅前の駐車場にひしめくように泳ぐ姿が恒例でした。数は少ないですが、再び元気に泳ぎ始めました。)
またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。 (予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【ワクチン接種済みの方応援プラン】鮑の踊り焼きと地場の海鮮料理満喫プラン♪お買物券付~梅コース~
- ご利用のお部屋
- 【◆気仙沼湾ビュー◆洋室 ダブル(禁煙)】
総合3
投稿者さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2022年04月11日 14:21:52
-
温泉は湯加減 眺め良かったです ゆったり長湯ができました 私は海鮮刺身 料理が主の目的なので
品数はありますが中身はがっかりです 品数を優先すれば刺身は小さくなる気がしました
別注文料理 予め事前に注文して頂ければ用意出来ます メニューがあれば便利 親会社が水産会社のようですので 季節地元料理が 別注文メニュー写真がHPにのってほしい 湯船からみえる位置に時計があるのは便利でした 部屋の鍵が一つでは風呂上り待ち合わせ必要になるから- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年04月
- 気仙沼プラザホテル 2022年04月17日 13:13:37
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
気仙沼温泉プカプカ浮遊浴でのんびりとお過ごし頂いたご様子で嬉しく存じます。
然し乍ら、お料理を楽しみにお越し下さいましたのに、ご期待に沿えず大変申し訳ございませんでした。
頂いたご意見を参考にさせて頂き、ご満足頂ける様、一層精進を重ねて参りたいと存じます。
本日の気仙沼は、晴れ 気温16℃ 風もほとんど無く
ぽかぽか陽気となっております。
当館の桜は満開100%となりました。
(昨日の昼頃には ご近所の カモシカさんが
散歩がてら お花見していました。)
またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。 (予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【泊まって応援!宿泊割引&クーポン付き】~1泊2食付 竹コース~【みやぎ宿泊割】
- ご利用のお部屋
- 【◇山側◇和室または洋室【禁煙】】
総合5
あゆりゅうめありさんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- あゆりゅうめありさん [30代/女性] 2022年04月10日 14:21:06
-
みやぎ割を利用してこちらのホテルに宿泊させて頂きました。
コロナ禍になってから中学校と小学生と2歳と6ヶ月の子供がいての宿泊だったので少し不安だったのですがこちらに宿泊させて頂きました。マスクがつけられないので食事がやはり不安で事前にその事を連絡したらすぐに個室を用意してくれました。
到着してすぐにスタッフさんが笑顔で出迎えてくれてくれて子供にも手をかけてくれてすごくうれしかったです。まだ椅子にも座れない子供のために食事場所にベットも用意して頂きました。
料理もすごくびっくりする量で味ももちろんおいしかったです。ほとんどの料理が魚メインだったので中学生と小学生の子供にはまだ苦手な物が多かったかなーと思いました。もしかしてお肉料理を増やしてもいいのかもしれません!
大人は料理もすごく満足しましたが、まず1番にスタッフさんが色々と大人にも子供にも気をかけていただいたことうれしかったです。手のかかる小さい子がいても身近になって対応してくださいました。
また、暖かくなった夏にでも行きたいなと思いました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年04月
- 気仙沼プラザホテル 2022年04月16日 14:54:43
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
楽しい家族旅行をお過ごし頂いたご様子で嬉しく存じます。
お子様のお料理に関するご意見ありがとうございます。
今後の参考とさせて頂きます。
<小泉海岸で『サーフィン大会』が開催されます>
「小泉海岸/こいずみかいがん」は、気仙沼市民はもとより、県外からも多くの方々でにぎわう海水浴場でございます。(当館から車で20分程)
明日4月17日(日)午前8時45分より
今シーズン最初の サーフィン大会(今年で13回目)が開催されます。
地元サーファーはもちろん、県内外から総勢約30名が参加し 6つのクラスに分かれて競技を行います。
明日の気仙沼は 晴れて気温15℃前後の予報です。
波は台風の状況にもよりますが、まあまあではないでしょうか。
ルールに詳しくなくても 温かい日差しのもと
潮風を感じながら サーファーたちの熱い闘いを
お楽しみいただけるかと存じます。
(日焼け対策と飲料水をお忘れなく)
夏には海水浴もお楽しみいただけます。
またのお越しをお待ち申し上げております。(予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【みやぎ宿泊割】~ファミリー・グループ応援!!~人数が増えれば増えるほどお刺身盛り合わせが豪華に♪
- ご利用のお部屋
- 【◇山側◇和室 12.5畳【禁煙】】
総合5
投稿者さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2022年04月09日 18:15:04
-
4月6日に宿泊しました。部屋からは、すぐ下に気仙沼港、遠くに気仙沼湾横断橋をみることができます。翌朝、大浴場から日の出を見ることができました。素晴らしい景観を楽しむことができました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年04月
- 気仙沼プラザホテル 2022年04月14日 13:17:20
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
ハーバービューをご堪能頂けたご様子で、嬉しく存じます。
<神山川の“桜並木”が見頃を迎えました>
気仙沼の大川の南に平行するように流れるのが
『神山川/かみやまがわ』でございます。
堤防工事で川下は大幅に本数が減ってしまいましたが、
気仙沼バイパス(国道45)と交差する辺りから川上(特に
平貝橋付近から上流)の方は桜並木が長く枝をのばして
アーチを創っております。
シーズン中は、多くの市民が訪れる 人気スポットとなっております。
本日の気仙沼は3月中旬並みの気温と、少々ひんやりしております。
土曜日からは平年並みに戻る予報です。
桜も丁度 満開となり 今週末がお花見日和となりそうです。
またのお越しをお待ち申し上げております。(予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【ワクチン接種済みの方応援プラン】鮑の踊り焼きと地場の海鮮料理満喫プラン♪お買物券付~梅コース~
- ご利用のお部屋
- 【◆気仙沼湾ビュー◆洋室 ツイン【禁煙】】
総合4
サンダのサンドさんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- サンダのサンドさん [60代/男性] 2022年04月09日 10:09:05
-
広島の父親の卒寿の祝いに仙台観光に行きました、
気仙沼ぬ泊まって
美味しいおさかなをたべました、特にふかひれのステーキは美味しいかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年04月
- 気仙沼プラザホテル 2022年04月13日 13:10:20
-
この度は卒寿記念のご旅行を私共 気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
気仙沼の味がお口に合ったご様子で嬉しく存じます。
<『気仙沼みなとまつり』開催が決まりました>
今年は記念すべき70回目です。
8月6日(土)~7日(日)の二日間
東日本大震災前と同じ 港町臨港道路 をメイン会場と致します。(当館の目と鼻の先でございます)
3年振りの本開催で、しかも第70回記念ということで、
気仙沼市民は、早くもウキウキワクワクしております。
またのお越しをお待ち申し上げております。(予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【ワクチン接種済みの方応援プラン】鮑の踊り焼きと地場の海鮮料理満喫プラン♪お買物券付~梅コース~
- ご利用のお部屋
- 【◇山側◇和室 12.5畳【禁煙】】
総合5
やま16559096さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- やま16559096さん [40代/男性] 2022年04月03日 14:25:39
-
部屋もお風呂も最高でした
朝食も美味しかったです
何より値段が安い- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年04月
- 気仙沼プラザホテル 2022年04月12日 14:21:08
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
気仙沼の旅を、満喫頂いたご様子で嬉しく存じます。
<当館の『 桜 』が咲き始めました>
ここ数日夏のような暑さが続き、ようやく咲き始めました。
玄関先の大きな 『枝垂れ桜』 は早くも五分咲き、
当館前の 『桜坂』 は三分咲き と
一気にポンポンポンと花開いております。
明後日から、気温がグッと下がる予報ですので、
今週末が 満開 になると思われます。
爛漫の桜をお愉しみ下さいませ。
またのお越しをお待ち申し上げております。(予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【泊まって応援!宿泊割引&クーポン付き】~1泊朝食付き~【みやぎ宿泊割】
- ご利用のお部屋
- 【◇山側◇和室または洋室【禁煙】】
総合5
投稿者さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2022年03月24日 08:42:12
-
料理がとても美味しく、特に朝食は大満足でした。
展望台からの朝日もとてもよかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年03月
- 気仙沼プラザホテル 2022年03月26日 15:46:38
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
亀山から昇り、気仙沼湾に降り注ぐ朝日を、ご覧いただけて嬉しいです。
昨日、気仙沼港で
<海洋総合実習船『宮城丸』の竣工式>が行われました。
明治44年の東華丸から数えて7代目(宮城丸となってから6代目)で 今回が1番大きく
総トン数699t 全長64.9m です。
気仙沼のみらい造船の皆さんが、
磨き抜かれた技術と 熱い想いを注ぎ
1年かけて建造した 白い美しい船でございます。
(将来、三陸の海はもちろん、世界中の海で活躍するであろう 気仙沼向洋高校と宮城県水産高校の皆さんの夢と希望を乗せての初航海が楽しみですね。)
またのお越しをお待ち申し上げております。(予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード御膳 -梅-】活き鮑の踊り焼きと三陸の旬を楽しむ
- ご利用のお部屋
- 【◆気仙沼湾ビュー◆和室10畳【禁煙】】
総合4
投稿者さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2022年03月23日 13:53:53
-
お風呂、とても良かったです。露天風呂とサウナもあって、早朝から入れるので、堪能出来ました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年03月
- 気仙沼プラザホテル 2022年03月25日 16:16:00
-
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
気仙沼温泉プカプカ浮遊浴を、たっぷりとお愉しみ頂いたご様子で、嬉しく存じます。
気仙沼市唐桑町には、今話題スポット
『早馬神社/はやまじんじゃ』がございます。
北条政子が後の二代将軍頼家公出産の折、
鎌倉幕府初代将軍 源頼朝公より直々の命を受け、
安産祈願を執り行ったのが、この神社を創建した
『梶原影実~鎌倉殿の13人の一人梶原景時の兄~』
でございます。
以来、現33代目まで直系子孫の方々が宮司を務められています。
安産祈願はもとより、勝ち馬必勝、受験・仕事など万事「早くうまくいく」御神徳として、厚く信仰されて来ました。
今年は 特別御朱印の頒布もございます。
またのお越しをお待ち申し上げております。(予約課 齋藤)
- ご利用の宿泊プラン
- 【三陸のお惣菜 お土産付プラン】当館だからできる価格で“三陸の味”をお家でも満喫
- ご利用のお部屋
- 【◇山側◇和室 12.5畳【禁煙】】
総合5
投稿者さんの 気仙沼プラザホテル のクチコミ
私欲時も豪華で満足しました。風呂も熱く広々して快適でした。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は気仙沼プラザホテルにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
お食事がお口に合ったご様子で嬉しく存じます。
気仙沼温泉プカプカ浮遊浴はいかがでしたか
ご体感いただけましたでしょうか。
<新緑の大島は『緑の真珠』です>
海はいのちのみなもと
波はいのちのかがやき
大島よ 永遠に緑の真珠であれ
これは 気仙沼出身の 詩人・童話作家の
「水上 不二/みずかみ ふじ」の作品の一つです。
遊覧船で 海から見上げる大島は ひと味違います。
また、春から夏への変わり目のこの時期は
海の色も マリンブルーと一口で表現するにはもったいない位(なないろ♪)の 多彩さです。
そして 気仙沼ならではのお薦めの風景が
遊覧船の出港時です。
船長さんの腕の見せ所の一つで
狭い湾内で 船の舳先を進行方向へ ぐる~り と転換させる様子は 迫力満点です。
当館の駐車場付近から 見下ろしていただくと
その凄さが お分かりいただけると思います。
またのお越しを 心よりお待ち申し上げております。
(予約課 齋藤)