楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ  >   >   >   > 

持田屋旅館 クチコミ・感想・情報

持田屋旅館

こちらの宿泊施設は、宿泊者からの総合評価点数が高い、もしくは多くの宿泊実績がある等の独自の条件を満たしたプリファードプログラム参加施設です。楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)
    日程から探す
    日付未定の有無
    チェックイン
    チェックアウト
    ご利用部屋数
    部屋
    ご利用人数

    1部屋目:


    大人 人 子供 0
    合計料金(泊)
    下限
    上限

    ※1部屋あたり消費税込み

    検索

    利用日
    利用部屋数
    部屋
    利用人数
    大人 人 子供 0
    合計料金(1利用あたり消費税込み)
    下限
    上限

    検索


    持田屋旅館のクチコミ・お客さまの声

    総合評価
    • -----
    • アンケート件数:386件
    評価内訳
    項目別の評価
    • サービス-----
    • 立地-----
    • 部屋-----
    • 設備・アメニティ-----
    • 風呂-----
    • 食事-----
    宿泊年月
    キーワード
    同伴者
    年代
    性別

    絞り込む

    絞り込みを解除

    [並びかえ]

    333件中 1~20件表示

    総合3

    投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    投稿者さん 2020年02月24日 15:58:02

    大人二人と小学生三人の合計五人。食事なしの素泊まりで、お風呂は歩いて15分ぐらいの距離にあるスーパー銭湯を利用しました。女将はとても気さくな方です。コロナウィルス対策をしっかりされていて(消毒など)こちらの体調も気遣って下さいました。雰囲気のある老舗ですが、部屋に鍵がなく(襖戸)窓も施錠できないので、セキュリティに不安が残ります。また、階段が急なので大人でも少し怖かったです。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    家族
    宿泊年月
    2020年02月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室10畳【禁煙】】

    総合3

    hiro18038149さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    hiro18038149さん [50代/男性] 2020年01月04日 10:16:20

    お風呂に入る時間に合わせて湯を入れるシステムのようで、予約の時間を忘れられていました。歩くたびに音が響くのは、いい気がしませんでした。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    その他
    同伴者
    一人
    宿泊年月
    2020年01月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

    総合5

    mari3283さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    mari3283さん [30代/女性] 2019年12月11日 16:14:10

    連泊でお世話になりました。一畑電車のフリー切符を使うので出雲市でも松江でもない雲州平田という初めての町に泊まりましたが、昔からの街並みや文化が残されているとても見ごたえあるところでした。持田屋さんは「ただいま~」といいたくなるようなおかみさんの温かいおもてなしで、また島根に行くときはぜひお願いしたいと思います。一人旅だと食事が適当になってしまいがちですが、持田屋さんのHPには一人でも美味しい食事が出来るよう心尽くしのプランが色々ありますので、事前にHPを見ていくことをお勧めします。一人旅を満喫しました!ありがとうございました。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    一人
    宿泊年月
    2019年11月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

    総合2

    投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    投稿者さん 2019年11月11日 13:39:26

    良い点は
    ○ 出雲空港、出雲大社にもに近い。
    ○ 価格が安い。
    ○ 駐車場がある(宿から近い)。
    ○ コンビニも徒歩圏内。飲食店もある。
    ○ 駅からも近い。


    古い昭和の建物の情緒を重んじる方には良いかもしれません。
    観光なら好みの問題ですが、ビジネス利用ではちょっと、という点が目立ちました。
    ○ 隣の部屋の声がはっきりと聞こえる。逆に自分たちの声も聞こえるはず。部屋での打合せにも非常に気を使う。
    ○ 部屋に鍵がかからない。一人宿泊の場合、パソコンとか盗まれないか不安。都度預けるのも面倒だし・・・。
    ○ お風呂が順番制。待ち時間がある。



    お風呂も近くの温泉を利用される方、食事や宴会を外で済ませて宿では寝るだけという方には、安くていいのでは?

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    ビジネス
    同伴者
    仕事仲間
    宿泊年月
    2019年11月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室10畳【禁煙】】

    総合5

    きょうごのばーばさんの 持田屋旅館 のクチコミ

    きょうごのばーばさん [60代/女性] 2019年11月10日 21:58:59

    古民家の旅館で、至る所に女将さんの心遣いが感じられました。洗面所やトイレの床などのタイルも可愛らしく、ベランダも懐かしい感じがしました。
    家が喜んでるようで居心地が良かったです。直前予約の滑り込みで、夫婦2人で10畳もありがたかったです。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    一人
    宿泊年月
    2019年11月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室10畳【禁煙】】

    総合4

    タケちゃん豚玉さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    タケちゃん豚玉さん [60代/男性] 2019年08月20日 17:34:02

    8月12日旅行で宿泊しました。
    夕食・朝食とも近くの店に事前予約してくれ食べに行くシステムになっており、田舎町なのでこれはありがたい。どちらも大変おいしかったうえに、店の人やお客と話込んで盛り上がり、楽しい思い出になりました。
    肝心の持田屋の名物女将とはあまり話す時間がなく残念でしたが、食事予約の件や、当日夕食からの帰りが遅い等で連絡を携帯電話に何度かいただき、結構世話好きな女将だと実感しました。出発時には火打石でカチカチしてくれます。
    古い作りの旅館で趣あり満足。素泊まり料金は格安ですが、(案内には書いてありますが)備品はほとんどなく、タオルもありませんので注意。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    一人
    宿泊年月
    2019年08月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

    総合5

    投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    投稿者さん 2019年06月26日 16:55:53

    女将さんが近所の木綿街道や出雲大社の事をたくさん教えてくれました。
    口コミを見て、ユニークな宿のようなので予約を少し迷いましたが、今では宿泊してとても良かったと思っています。また利用させてください。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    一人
    宿泊年月
    2019年06月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

    総合5

    投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    投稿者さん 2019年04月30日 02:01:42

    とても、しっとりとした宿。そこかしこから年輪のようなものが伝わってくる宿。以前は、なかなかの顔ぶれの方々が、お泊りになっていたのだとか。そうした魅力に引き付けられるのか、番組で取り上げられたり、映画の舞台(ロケ地)になったりすることもあるのだとか。地元の見どころを熱く語って下さる宿の方から、なぜだか1970年代の心地よい風を感じ取ってしまいました。

    少し歩いたところにある温泉を紹介してもらいましたが、ここもぜひ行くべきです。お願いすれば、朝、竹の皮に包まれた温かい焼きおにぎりも用意してもらえますが、出来ることなら味わってみられたらいかがでしょう。新しいものも古いものも大切にされる方に、おすすめしたい宿です。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    一人
    宿泊年月
    2019年04月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

    総合4

    投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    投稿者さん 2019年04月29日 16:37:57

    GWに夫婦で宿泊しました。なんと言ってもコスパが抜群。GWだからとコストをつり上げる昨今において有難い。宿はレトロ感最高で洗面所、トイレは昔そのままの様相ですがとても清潔。ご年配の方々は昔を懐かしく思い出されること間違いなしです。隣の部屋と音は通つうなので、プライバシーが云々という方はやめた方がいいです。風呂は近くの温泉施設に行きましたが、広い施設で気持ち良かったですよ。女将さんはいい感じの方で、宿出発時には火打石でカチンカチン。心温まりました。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    家族
    宿泊年月
    2019年04月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室10畳【禁煙】】

    総合5

    2人中2人の方が参考になったと投票しています。

    投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    投稿者さん 2018年12月02日 03:35:49

    出雲へ行く用事があり、宿を探していた所、偶然空きがあるのを見つけたので、予約を入れました。
    レビューを見ると、悪い評価を付ける人もいるようですが、実際に宿泊してみると、それは良い意味で裏切られましたww
    この旅館はどこか懐かしい古き良き雰囲気が漂っており、古い物好きの方には満足して頂ける宿ではないかと思います。
    安価なため、アメニティは充実していませんが、清掃は隅々まで行き届いており、清潔感があります。
    女将さんの説明や気遣いも素晴らしいです。
    駅から近く、回りにも古めかしい街並みが残っているため、ちょっとした散策も楽しめました。
    予約を入れる前にホームページ等で旅館の規則をしっかりと把握しておきましょう!

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    友達
    宿泊年月
    2018年11月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室10畳【禁煙】】

    総合4

    投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    投稿者さん 2018年11月05日 15:58:12

    格安宿を探していてこの旅館を発見しました。
    旅館、というよりは田舎のおばあちゃんの家に泊まりにいくという雰囲気です。

    部屋に鍵がないことと、隣の部屋とは鴨居の隙間があるのと、隣の声が聞こえる環境なので、神経質な方にはオススメ出来ません。
    夜遅くなると、部屋の光が他の部屋に見えるので、消灯を促されます笑

    旅館でのごはんはないのですが、旅館の予約する段階で頼んでおけば、近くのごはん屋さんを予約してくれます(旅館経由の予約だと少しサービスしてくれます)。
    予約できるごはん屋さんも、料理屋さんからお寿司屋さんまでいくつかあります。
    夜ご飯も朝ごはんも予約して行ったのですが、どちらもとても美味しくお値段以上のものでとても満足しました。
    特に朝ごはんの、醤油屋さんで食べる焼きおにぎりは、竹の葉で包まれていて、すごく美味しいです!(その醤油屋さんのごはんも、おばあちゃんの家に食べに行くような感じのところです)

    お風呂も旅館にはついているのですが、近くにゆらりというお風呂屋さんがあり、旅館でお願いすると半額でチケットを買えるので、そちらを購入して入りに行きました。
    お湯もすごくトロトロで、肌がツヤツヤになりました。

    女将がわりとせっかちというか、チャキチャキとした感じの方なので、
    そういうのが気になる方も遠慮した方がいいと思います。

    おばあちゃんの家などに慣れていて、そういうの全然気にならない!とか、なにかあっても怒らず笑いに変えられるタイプの人だと、すごく破格でいいお宿だと思います。
    わたしはまた、時期を変えて行きたいと思います。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    家族
    宿泊年月
    2018年11月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室10畳【禁煙】】

    総合1

    2人中1人の方が参考になったと投票しています。

    投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    投稿者さん 2018年10月23日 16:09:54

    宿泊をする前から宿泊拒否。おかげで、その日の夜は、何処にも泊まれず。
    理由は不明。

    キャンセル料がかなり高額。キャンセル料ビジネスなのか?

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    その他
    同伴者
    一人
    宿泊年月
    2018年10月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

    総合2

    2人中1人の方が参考になったと投票しています。

    しばしん221さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    しばしん221さん [40代/男性] 2018年10月10日 23:22:11

    【部屋】
     古い。話し声が筒抜け。朝5時からの隣人3人による話し声、テレビ音で目覚める。音に敏感な人は不向き。
    【設備】
     トイレが1階にあり、2階の居室からの階段がきつい。夜中に小便に起きる人には不向き。足の悪い方は支障あり。
     テレビは聴いたことがない海外製のもの。当然BSは映らない。
     エアコンはダイキンのもの。フィルター掃除が行き届いていない。誇りに敏感な人は付けないに限る。
     ミニ冷蔵庫はなし。
    【サービス】
     特筆すべき点なし。すべて有料(徒歩15分の日帰り温泉施設700円(土日祝)の割引券300円、タオル有料、寝間着有料、歯ブラシ有料)
    【女将】
     人により評価(好き嫌い)が明確に分かれるタイプ。大人しく言うことを聴いていた方が無難。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    家族
    宿泊年月
    2018年10月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室10畳【禁煙】】

    総合5

    1人中1人の方が参考になったと投票しています。

    投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    投稿者さん 2018年08月26日 21:30:21

    おかみさんが良い方でした。夕食はお宿の提携のおかやさんでいただきました。2000円で繊細で上品なお食事いただけて満足です。お風呂も近くの銭湯の割引チケットいただいて入りました。こちらも良かったです。
    部屋に鍵がないことが防犯的にちょっと不安でしたが、この値段なのでわたしは満足でした。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    一人
    宿泊年月
    2018年08月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

    総合4

    ざきさん314さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    ざきさん314さん [30代/男性] 2018年04月14日 17:24:31

    何もなしの素泊りプランでしたので、宿については普通の民宿です。ただ、女将さんの案内が良かったです。近くの観光案内やスーパー銭湯の紹介等、遅いチェックインでなければと悔いが残りましたが、大変有意義な宿泊でした。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    一人
    宿泊年月
    2018年04月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

    総合5

    投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    投稿者さん 2018年02月09日 10:29:05

    家族の記念旅行でお寄り致しましたが、宿泊自体がとても良い思い出になりました。ご紹介いただいた夕食・朝食も含めて満点です。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    家族
    宿泊年月
    2018年02月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室8畳 【禁煙】】

    総合3

    1人中1人の方が参考になったと投票しています。

    りょうちやん2111さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    りょうちやん2111さん [70代/男性] 2017年11月29日 18:04:55

    旅館は趣が有るしかし鍵がないと不安だ

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    一人
    宿泊年月
    2017年11月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

    総合5

    1人中1人の方が参考になったと投票しています。

    投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    投稿者さん 2017年09月02日 13:24:42

    夏休みのひとり旅で宿泊しました。出雲大社にはよく行くのですが、平田へは初めて訪れました。
    女将さんのお話しを参考に、街を歩き、お土産も買いました。
    近くの入浴施設の割引き券も助かりました。
    食事は、夕食をおかやさんで、朝食は持田醤油店さんでいただきました。どちらもとてもおいしく、お店の方々との話も楽しかったです。
    自分の節目となる時期に、再度訪れたい旅館と街になりました。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    一人
    宿泊年月
    2017年08月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

    総合5

    1人中1人の方が参考になったと投票しています。

    なおさん5921さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    なおさん5921さん [60代/男性] 2017年08月19日 15:11:55

    老友と二人の青春18きっぷの旅で泊まらせていただきました。施設は古いですが綺麗に掃除され、寝具も清潔で和式トイレも含め満足させていただきました。玄関で声掛けした時、なかなか声が届かず、上がり框に腰かけていたら「あら、まあ」と出てこられたおかみさんの風情が、田舎の親戚を訪ねたようでなんだか懐かしいような心持になりました。紹介された夕食のお店のおかみさんの手料理がとても美味しく、お酒も適度に進み、出雲弁が耳に心地よく心に沁みました。おかみさんの親戚の醤油醸造元に散歩がてらでかけて食べた、朝食の焼きおにぎりは辛すぎずほんのり醤油に香りがして大変旨かったです。宍道湖の蜆の味噌汁も懐かしいお袋の味でした。あんまりのんびりした気分に浸ってしまったので、おかみさんに熱心に進められた縁結びの出雲大社はこの次にして、平田の町並みをゆったりと散策しました。縁切りの宇美神社の参拝し、お互いの悪縁をとっとと切れるかと少しすっきり、するわけもなくなんだかのどやかな旅になりました。この次は三泊くらいしたい宿でした。

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    友達
    宿泊年月
    2017年08月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室8畳 【禁煙】】

    総合5

    2人中2人の方が参考になったと投票しています。

    投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

    投稿者さん 2017年07月17日 23:16:01

    おかみさんが近くのことをいろいろと教えてくれました!

    レビューを評価してください

    このレビューは参考になりましたか?

    不適切なレビューを報告する

    旅行の目的
    レジャー
    同伴者
    友達
    宿泊年月
    2017年07月
    ご利用のお部屋
    【◆素泊まりプラン◆和室8畳 【禁煙】】

    333件中 1~20件表示


    このページのトップへ