楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。

館内施設
Facility
書店 BOOKS&TEA 三服
お茶と読書を愉しむための書店
「BOOKS&TEA 三服(さんぷく)」
BOOKS:三服
「お茶」「暮らし」などのテーマにあわせた、
約1万冊の書籍を自由に閲覧・購入可能な書店。

「一服、二服、三服」と横断して深く知ることが
できる特集コーナーなど、知的好奇心を刺激する
セレクトとなっております。
【営業時間】
一般利用 9:00~22:00(最終入場 20:00)
宿泊者利用 8:00~22:00
年中無休

【お席料】※税込
大人 1,100円
小人:小学生 550円/小人:小学生未満 無料
*宿泊者は無料
*書籍購入ご希望のみのお客さまもお気軽にご来店ください。
さかざきちはる ペンギンミュージアム
『ペンギンアパートメント
うれしの別荘』から半年─。
『ペンギンアパートメント』で描き下ろされた
500 点の原画を、季節ごと、テーマごとに
入れ替えながら企画展を開催する
さかざきちはるさん初の常設ミュージアム
『ペンギンミュージアム』が和多屋別荘の
「BOOKS&TEA 三服」内にオープン!

ミュージアム限定グッズやオリジナルパッケージのピエール・エルメのマカロン、嬉野茶なども販売予定です。

見る、食べる、遊ぶ、癒される
嬉野温泉満喫の体験型ミュージアムの完成です。
さかざきちはる
絵本作家・イラストレーター
千葉県生まれ。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。1998 年よりフリーのイラストレーターとして活躍。
JR 東日本「Suica のペンギン」、千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」、ヤマトホールディングスの「クロネコ・シロネコ」などのキャラクターデザインを手がける。
著書に『ペンギンゴコロ』『ペンギンのおかいもの』『ペンギンうらない金と銀』『ぴーちゃんと私』などの絵本や『イラストのこと、キャラクターデザインのこと。』『いきものとイラスト』などの作品集がある。

【営業時間】
8:00~22:00 年中無休
セレクトショップ
和多屋別荘にて2018年から展開する
客室、レストラン、茶寮などで使用している
クラフトアイテムを取り揃えた
セレクトショップ「設(せつ)」。

和多屋別荘館内で実際に使用されている陶器や
カトラリーの他に、お香・鳥獣戯画グッズ・
花火なども販売しております。
日常を豊かにする品々をお愉しみください。
【営業時間】
8:00~22:00 年中無休

※写真はイメージです。
うれしの茶専門店 副島園本店
一家相伝。
嬉野の地で100年超うれしの茶を栽培し
四代続く茶農家、副島園。

現在の農園主・副島仁と父・敏之で、20年ほど前から無農薬・減農薬の取り組みを始め、緑茶以外にも紅茶、烏龍茶などを取り揃えています。

茶葉販売に加え、店内の茶寮カウンターではお茶が主役のティーコース「茶考」を、上質なお茶を手軽に楽しむテイクアウトティー「歩茶」がお楽しみいただけます。
【営業時間】
9:00~22:00 年中無休
うれしの茶専門店副島園本店 the BAR
無農薬、減農薬栽培に取り組んでいる、
嬉野の茶農家『副島園』。
本格的なうれしの茶を楽しめる場所を作りたい、
という想いから茶農家自ら茶寮&BARを
旅館内にOPEN。洗練されたBAR空間で、
お茶のことを知り尽くした茶農家が、
お茶の旨みを存分に引き出しお客様へ提供します。

伝統とモダンの織りなす妙、落ち着いたひとときを
心ゆくまでお楽しみください。
【営業時間】
20:00~24:30 (L.O 24:00)

【定休日】
毎週火曜日
お知らせ
  • 【ポップアップストア】Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING 4/25~5/25

    後世に残るものづくりを未来へとつなぐプロジェクト「Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING」と400年にわたり継承される伝統工芸「若狭塗(わかさぬり)」を手掛け得る箸メーカー「箸蔵(はしくら)まつかん」による合同POP UPイベントを開催します。

    本イベントでは、BEAMSが手掛けるプロジェクト「Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING」の商品と、福井県小浜市に拠点を構え、伝統的な技法を受け継ぎながらも現代のライフスタイルに寄り添う商品を生み出し続ける「箸蔵まつかん」の逸品が並びます。
    また、BEAMSのクリエイティブディレクター佐藤幸子氏が、長年培ってきたファッションの視点と独自の美意識を活かし、伝統工芸である箸に新たな息吹を吹き込みます。

    「Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING」では、重要無形文化財久留米絣を取り入れたエィジレスで普遍的なリラクシングウェア<CATHRI(カスリ)>、佐賀県肥前を代表する5つの陶磁器を宝石に見立てたジュエリーコレクション<HIZEN jwelry(ヒゼン ジュエリー)>、補油後エリアにあるタンナーによって生み出されたレザーを様々なアイテムを落とし込んだ<HYOGO LEATHER(ひょうごレザー)>の3ブランドを展開しています。

    唯一無二のプロダクトの共演を、お見逃しなく。

    開催期間:2025年4月25日(金)~5月15日(木)

    ご予約・お問合せは、公式サイトまたはお電話にて承ります。(TEL0954-42-0210)



姉妹館のご案内
オーベルジュスタイルの「arita huis(アリタハウス)」は、400年以上の歴史を世界に誇る磁器発祥の
佐賀県有田にクリエイティブプラットフォームとして、2018年4月にオープンいたしました。

有田焼の卸団地「アリタセラ」に、他には類を見ない心地よい空間。
10室の客室と、42席の臨場感あふれるカウンターキッチンと落ち着いたダイニング。
有田でしか味わえない特別なひとときを、充実したおもてなし、食、空間美でお迎えいたします。