5件中 1~5件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
投稿者さんの 洞川温泉 旅館 奥村宗助 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年10月23日 07:56:11
-
先日はお世話になりました。チェックイン時間を1時間もオーバーしてご迷惑ご心配をおかけしてしまいました。到着して女将さんの優しさと笑顔が、あの時諦めずに来て良かったと…また行きたいと思いました。
今度行く時は日のあるうちに行って、ゆっくりしたいと思います。ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 洞川温泉 旅館 奥村宗助 2024年10月23日 11:54:31
-
ご投稿ありがとうございました。
今となっては笑い話として語れますが、
「今、まだ三重県でいるみたいです」と、お電話頂いた際は肝が冷えました。
初めての土地での山道、夜道。
心配が募りました。
何度か連絡を取り合いながらも、無事にご到着して下さった時には、
「いらっしゃいませ」よりも先に
「あー!良かったぁ!」と叫んで(?)しまいました。
次回は是非、明るいうちに洞川温泉街をお楽しみ下さいね。
ご宿泊、ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- <1泊朝食付き>温泉満喫☆ゆったり和室16畳プラン
- ご利用のお部屋
- 【清流のせせらぎが聴こえるお部屋(和室8畳2間続き)】
総合5
小捨郎さんの 洞川温泉 旅館 奥村宗助 のクチコミ
- 小捨郎さん [50代/男性] 2024年10月16日 20:11:40
-
心地のいい宿です。ワンフロア貸し切りで川のせせらぎがBGM。お風呂も料理も期待以上でした。行者宿で部屋にトイレがないのが唯一つらかったけど、まぁ洞川に泊まるなら、これも味わいかと。女将さんも気さくな方で、いい思い出になりました。お世話になりました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 洞川温泉 旅館 奥村宗助 2024年10月17日 06:34:33
-
ご宿泊ありがとうございました。
ご主人様が車を置きにいらっしゃられている間に、
お布団の説明や、ハンガーポールの場所、入浴時間の説明、お食事場所や時間の確認と並行し、
「こちら左端がお手洗いです」・・と。
けれども、得てして
「部屋広い!」「川、見える!」の嬉しい感嘆のお声を発して下さいますので、
最後まで説明が届いていなかったのかも知れません。
申し訳ございませんでした。
何度か階下のお手洗いをご利用みたいでしたので、
不思議に感じておりました。
その時点で、再確認させて頂けば良かったと、反省しております。
ご不自由をおかけし、申し訳ありませんでした。
- ご利用の宿泊プラン
- お部屋にいながら紅葉狩り、和会席プラン
- ご利用のお部屋
- 【清流のせせらぎが聞こえる部屋(部屋食・トイレ付)】
総合5
jeanne0608さんの 洞川温泉 旅館 奥村宗助 のクチコミ
- jeanne0608さん [30代/女性] 2024年06月23日 15:57:39
-
リピーターです。もう何回目か…梅酒好きを覚えてくださっていて、とても嬉しかったです。
そして、まさかの貸切!お風呂ものんびり満喫できました。
食事もとても美味しく、子どももだいぶ大きくなったので、部屋にトイレがなくても、問題なし。掃除も行き届いていて、トランプ、オセロ…良い意味で暇な時間はありませんでした笑- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年06月
- 洞川温泉 旅館 奥村宗助 2024年06月23日 20:22:34
-
ご投稿ありがとうございました。
お客様がご到着され、ご主人様が車のドアを開けられた瞬間、
「梅酒をお好きなお姉さん」と思わず声に出ておりました。
『縁側カフェ』が盛んな頃から、私が漬ける梅酒を大層お褒め下さいました事、しっかと記憶に残ってございます。
ママになられても「梅酒好きなお姉さん」は永遠です。
この度のご宿泊まことにありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- ほわほわの食感「名水おぼろ豆腐」と香ばしい「朴葉焼き」プラン
- ご利用のお部屋
- 【清流のせせらぎが聴こえるお部屋(和室8畳2間続き)】
総合5
rakkyou56さんの 洞川温泉 旅館 奥村宗助 のクチコミ
- rakkyou56さん [70代/女性] 2024年06月11日 09:50:08
-
ホタルの宿 旅館の原風景と検索しこのお宿を予約しました。皆さんのレビューを参考にワクワクしながら出かけました。ホタルは寒さのためこの日は見る事が出来ませんでしたが、大満足のお宿でした。オ・モ・テ・ナ・シが細部にわたり感じられ 本当にリラックス出来ました。有難うございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年06月
- 洞川温泉 旅館 奥村宗助 2024年06月11日 13:05:43
-
ご投稿ありがとうございました。
ホタルどころか人間様も寒くって、思わずカイロまでお渡ししてしまいました(笑)
「旅館らしい旅館を探したのよ」と仰って下さりつつ、「うん、ぴったり」と呟いて下さったのがとても嬉しゅうございました。
小雨の夜散歩となりましたが、濡れた道路に映る提灯までをも楽しんで下さり有難かったです。
また機会がございましたら、あの可愛らしいCARでお越し下さいまし。
(んちゃ)とお待ち申し上げております。
この度のご宿泊誠にありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- ほわほわの食感「名水おぼろ豆腐」と香ばしい「朴葉焼き」プラン
- ご利用のお部屋
- 【清流のせせらぎが聞こえる部屋(部屋食・トイレ付)】
5件中 1~5件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合4
投稿者さんの 洞川温泉 旅館 奥村宗助 のクチコミ
お部屋から紅葉と川のせせらぎを楽しむことができ、とてもゆっくりと過ごせました。
紅葉の時期は寒いと知りつつ、浴衣があるからとパジャマを持参しなかったため、布団に入っても寒く、夜中にファンヒーターをつけることに…。寒がりの方は旅館内の寒さ対策は必要かも。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
ご投稿ありがとうございました。
純日本間である故、暖かい空気は欄間から逃げてしまい、仕切りも障子と襖。
気密性には優れない造りで、申し訳ございません。
せめて、お布団は温かくさせて頂こうと、
ボアのシーツ、お布団+肌布団との二枚仕様。カイロ。
思いつく限りの寒さ対策は、講じているつつもりでしたが、行き届きませぬ事で、申し訳ございませんでした。
色々と、試みてはおりましたが、
最終的に極寒期には冬季休業体制にしております。
「紅葉」と「せせらぎ」を楽しんで頂けましたのに、お詫び申し上げます。