星のソムリエのいる「八ヶ岳グレイスホテル」で美しい星空に癒やされる旅
楽天トラベルガイドの「2021星空が人気の宿」で日本一に輝いた「八ヶ岳グレイスホテル」。星のソムリエによる「星空鑑賞会」を毎晩開催しており、リピーターも多いホテルです。星空はもちろん、食事も自慢のひとつ。自社農園で育てた新鮮な高原野菜を中心に、信州の旬の食材を生かしたコース料理が味わえます。大自然の恵みに癒やされるホテルの魅力を詳しくご紹介します。
アクセス

「星の聖地」と呼ばれる野辺山高原にたたずむ「八ヶ岳グレイスホテル」。首都圏からもアクセスしやすい、プライベート感あふれる星空リゾートホテルです。
車の場合、東京・高井戸インターチェンジから中央自動車道・長坂インターチェンジ経由で約2時間10分。電車の場合は、JR新宿駅から中央本線特急あずさを利用し、小淵沢駅で小海線に乗り換えてJR野辺山駅まで約2時間30分。JR野辺山駅からは無料送迎バスに乗って、約5分で到着します。
「日本三選星名所」の野辺山高原

野辺山高原の星空の美しさは、天文学者が選ぶ日本三選星名所として、沖縄県石垣島、岡山県井原市美星町とともに選ばれるほど。夏は肉眼でも天の川を眺められ、春・夏・冬の大三角形、秋の四辺形、また夜の長い冬には日本で見ることのできる79星座のすべてを鑑賞できます。

ホテルの目の前はJR鉄道最高地点。標高1,375メートルの場所にあり、空気が澄み渡っています。周りは山で囲まれているため、市街地の街明かりなども届かず、光害がほとんどありません。そのうえ農地が広がっているので、標高が高いにもかかわらず視界が開けていて、ほぼ360度の星空を一望できるのです。

近隣には「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」もあり、八ヶ岳連峰とともに2025年4月18日から全国公開される映画『名探偵コナン隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』の舞台になっていることから、注目されているスポットです。
フロントロビー

ホテルのチェックインは15:00から。フロントの横に設けられたお土産コーナーには、星グッズもたくさん用意されています。

星空を身近に感じられる「宙」をモチーフにしたVixenのクリップ、星座のアクセサリー、「星の王子さまの天文ノート」など、滞在中から楽しめるものも。到着したら、ぜひチェックしてみてくださいね。

広いロビーにはウエルカムドリンクも用意されています。15:00〜17:30の時間帯は、コーヒーやほうじ茶、信州名産のりんごジュースを自由に楽しめます。至るところに飾られた美しい星空写真を眺めながら、のんびりくつろぎましょう。
客室


客室は全48室。天気の良い日はすべての部屋から八ヶ岳を望めます。一番人気の客室は、広さ30平米のバルコニー付きスタンダードツイン。カップルや友人との旅にぴったりです。


心ゆくまで星を眺めていたい人におすすめなのは、Vixen天体望遠鏡を備えた特別和室。
リビングスペースと和室がある、広さ60平米のぜいたくな空間です。1日1組限定ですので、特に流星群が見られる時期は早めに予約しましょう。

グループや子ども連れの家族に人気の和室スタンダード。8畳の和室と約2畳のカーペット敷のスペース、シャワー付トイレと個別のバスルームがあるので、気兼ねなくゆっくりと過ごせます。
星空鑑賞会

ホテルには星のソムリエの資格を持つスタッフが在籍。その中の一人である河本玲子さんは、「第29回星空の街・あおぞらの街全国大会」で環境大臣賞を受賞した経歴を持ちます。今では年間約1万5千人の参加者に、星空の魅力を毎日伝えることで表彰された星のソムリエです。興味深い星の話を、分かりやすく説明してくれます。

毎晩20時から開催される星空鑑賞会へ。特に冬の夜は気温が下がるので、防寒対策をしてフロントに集合しましょう。万が一忘れてしまった場合も、無料でダウンや長靴を借りられるので安心です。(数量限定)星空鑑賞会では、その日に見える星座や惑星の解説や、天体望遠鏡をのぞいて、月のクレーターや惑星などを見ることができます。

ホテルから徒歩約5分の場所にある、東西南北の星空を見渡せるホテル専用グラウンド。日によっては、このようにグラウンドから天の川も美しく見られます。

ホテル専用の星空グラウンドには芝生が広がっており、その上に無料のレンタルマットを敷けば、ごろんと寝転んで星空を鑑賞できるのも魅力です。視界いっぱいに広がる満点の星は、心があらわれるよう。


曇りや雨天などの日は、ホテル内の室内プラネタリウムで、その時期に見える星空の案内と宇宙の旅を満喫できるプログラムを開催。椅子に座りながら星のソムリエの話をゆっくり聞けるので、このプログラムを楽しみにしている人もいるほど人気があります。

ホテル専属のカメラマンが星空の撮影方法や、星と自然風景の撮り方などを教えてくれる、「星空撮影ナイトツアー」(1人3,800円、事前予約制)などのイベントも定期的に行われています。自分のカメラやスマホで気軽に撮影できるので、カメラ初心者にも人気のツアーです。

楽天トラベルの「星空レンタルセット付き宿泊プラン」を予約した人は、ポーチに入った星座早見表とVixen双眼鏡を1組につき1セット借りることができます。双眼鏡を片手に、天然のプラネタリウムを思う存分満喫しましょう。
ディナー

八ヶ岳グレイスホテルでは、東京ドームとほぼ同じ広さの「八ヶ岳グレイス農園」も運営。年間通して、いつでも新鮮な野菜を収穫できるように、標高差のある6カ所の畑で72種類の野菜が育てられています。

まずは元気な土づくりから取り組み、野菜ごとに必要な米ぬかや魚の粉などの有機肥料を使い分けているのだそう。この農園の新鮮な野菜は、一度食べたら忘れられないと評判です。

ディナーは洋食コースと和食会席味覚コースの2種類。
こちらの「白樺(しらかば)洋食コース」のオードブルは、野菜のキッシュ、信州サーモンのスモーク、紫芋のチップ手作りソース添え、冬の根菜サラダ。紫芋はチップにすることで甘みが凝縮され、パリッとした食感がアクセント。料理人が野菜のうまみと新鮮さを生かす調理をしているので、極上の一皿に。野菜の鮮やかさも、テーブルを華やかに彩ります。

メインは有機野菜を主役にした国産和牛ステーキ。
オードブルの次に運ばれてくるのは、自社農園とうもろこしのスープ。驚くほどの濃厚な甘みが特徴です。洋皿は白菜と長芋のグラタンや直営農園高原野菜のサラダ。メインは舌の上でとろけるような170gの国産和牛ステーキ。添えのトマトも焼くことでうまみが増し、主役級のおいしさ!

デザートは、季節の野菜や果物を使ったスイーツです。そのほかに、グレードアップコースとして、国産和牛ステーキが250gになる「舌鼓洋食コース」も用意されています。

「和食会席味覚コース鶺鴒(せきれい)」は、直営農園の野菜を中心に信州・甲州の素材を活かした会席料理。前菜には、かぼちゃのすり流し、きんかん蜜煮、生ハムヤーコン、生とろ湯葉、合ガモロース、人参カステラなど。御造りは信州サーモンのたたき。台の物は和牛のみそ鍋、焼き物の岩魚の塩焼き、中皿は直営農園高原野菜のサラダです。


目の前で炊き上げる根菜と鶏の釜飯、御吸物、香の物は野沢菜と自家製ぬか漬けが食欲をそそります。締めの水菓子は季節のデザートです。料理に合わせた地酒やワインも豊富。
特別会席にグレードアップした「山郷くずし会席」が選べるプランも用意されています。先椀と中椀がプラスされ、素材も内容も最上級の、旅の思い出に残る至福のコースです。
貴宝石大浴場


夜は貴宝石大浴場(八ヶ岳の伏流水)で体を温めましょう。遠赤外線、マイナスイオンを持つエネルギー鉱石の貴宝石は、体を芯から温めてくれるのが特徴です。ドライサウナも付いているので、ゆっくり体を休められます。
朝の散歩道


翌朝、鳥のさえずりで気持ちよく目覚めたら、八ヶ岳の新鮮な空気を感じながら散歩をするのもおすすめ。ホテルの敷地内には、スタッフが作ったツリーデッキや散歩道が用意されています。八ヶ岳の天然水が流れる小川や四季折々の草花、たくさんの野鳥が織りなす景色は、まさに絵画のよう。訪れる季節によってさまざまな発見に出会えます。
朝食

朝食は体にやさしい「旬菜定食」。混雑時は和洋のバイキングとなります。朝食の主役も、収穫したての新鮮野菜サラダ。地元のヨーグルト、紫蘇ソーセージ、ベーコン、卵なども並びます。野辺山高原牛乳をはじめ、りんごジュースやコーヒーなども飲み放題です。
周辺観光


チェックアウト後は野辺山観光もおすすめ。
ホテルから車で約5分の場所にある「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」は、世界ではじめて、銀河の中心に巨大ブラックホールが存在することを観測した天文台。「ミリ波」と呼ばれる電波を観測できる電波望遠鏡として、世界最大級の「45m電波望遠鏡」は必見です。日本の電波天文学の「聖地」と呼ばれています。
- スポット名
- 国立天文台 野辺山宇宙電波観測所
- 住所
- 南牧村野辺山462-2
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業
- 年末年始(12月29日~1月3日)
- アクセス
- JR野辺山駅より車で約5分


ホテルから車で約4分の場所にある「南牧村農畜産物直売所」では、ヤツレン本社工場で製造された牛乳やヨーグルト、産直野菜などを購入できます。店舗内にはヤツレンのソフトクリーム販売コーナーもあります。

一番人気があるのは、「ヨーグルトソフトクリーム」。濃厚なソフトクリームとジャージーヨーグルトが2層になっていて、甘さと酸味の絶妙なコンビネーションが絶品です。
- スポット名
- 南牧村農畜産物直売所
- 住所
- 南牧村野辺山79-7
- 営業時間
- 9:00~17:00(季節により変動)
- アクセス
- JR野辺山駅より徒歩約5分

八ヶ岳グレイスホテルは、星空鑑賞会をはじめ、スタッフのサービスの良さで5つ星を獲得しているホテルです。「楽天トラベルブロンズアワード」も8年連続で受賞しています。
家族連れやカップルはもちろん、一人旅で来られる方も多いそうで、周りに気兼ねせずゆったり過ごしたいときにぴったり。満天の星空、日本一おいしい野菜を目指しているホテル直営農園の野菜、心優しいスタッフが、待っています。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
八ヶ岳グレイスホテル
- 住所
- 長野県南佐久郡南牧村野辺山217-1
- アクセス
- 野辺山駅より車で約5分(送迎有21時まで)/中央道長坂ICより約20分
- 駐車場有り
- 70台 無料
- チェックイン
- 15:00
- チェックアウト
- 10:00
- 総部屋数
- 48室
取材・撮影・文/北川 りさ