その他設備・サービス 特典 将棋無料貸出 麻雀無料貸出 囲碁無料貸出 食事場所 [朝食] 炉端処 [夕食] 炉端処 風呂 [種類] 温泉 家族風呂 [泉質] アルカリ単純泉 [効能] ストレス 疲労回復 腰痛 ご利用可能なクレジットカード 利用不可 領収書発行 インボイス制度に未対応。 条件・注意事項 ◎当宿泊施設は予約客室以外全設備ほぼ共有◎車で来られる方のみ宿泊可能。 電車バスで来られる方は送迎が出来ない為、宿泊できません ◎夕食・朝食は囲炉裏端で部屋出しはしておりません。◎夕食の時間(PM6時半~PM9時迄 囲炉裏炭火の関係の為一斉に開始) 朝食(AM8時~PM9時迄) ◎風呂場が一つなので週末は他のお客様と交代で(山間秘湯で湯温はやや熱めです)◎風呂は順番や時間の指定は行っておりません。お入りの際はよくよく他のお客様と良く相談してください。 ◎お部屋に内鍵は掛かりますが、鍵はお出ししておりません(貴重品は各自持ち歩いて下さい。又、当民宿でお預かりします。) ◎冬場は暖房費、一部屋につき700円頂戴いたします。 (こちら寒冷地で半年冬です。基本の期間は9月のお彼岸過ぎ~5月GWまで。又、部屋に炬燵スト-ブ等有れば是非に及ばず。) ◎日用品等在りません/バスタオル等で持参でお願いします。◎アレルギー症状(食品以外も)の方は事前にお申し出下さい(事前告知の無い場合は責任は負いかねます ◎幼児子供の宿泊について(囲炉裏は本物の炭火です。また施設内の剥製や毛皮その他の描写、料理に温泉や部屋等も不向きです、重々注意くださいませ。)R12?又バリアフリー等年配の方も不向きです ◎本当に山間の宿になりますので四季折々の風景が楽しめますが、本当に山間の宿になりますので宿内外に当然ですが四季折々の虫達や動物達も多く訪れます(季節によりけり)NC必須!! ◎本当に山間部ですので周辺は山と川と草木と畑や民家少々です。山川以外遊ぶ所はありません。当然、近代系レジャーはありません◎全ての写真がイメージです ◎御予約の際は当ホームページの一読をお願いします『民宿 やま久』で検索。◎キャンセル料金は予約成立時点から発生致しますので御注意下さい キャンセルポリシー キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。 予約成立後 キャンセル料 宿泊料金の5% 60日前 00:00 から キャンセル料 宿泊料金の10% 30日前 00:00 から キャンセル料 宿泊料金の20% 15日前 00:00 から キャンセル料 宿泊料金の30% 7日前 00:00 から キャンセル料 宿泊料金の50% 3日前 00:00 から キャンセル料 宿泊料金の70% 2日前 00:00 から キャンセル料 宿泊料金の80% 前日 00:00 から キャンセル料 宿泊料金の90% 当日 00:00 から キャンセル料 宿泊料金の100% 連絡なしのキャンセル、不泊 キャンセル料 宿泊料金の100% ※宿泊プランや日毎に、別途キャンセルポリシーが設定されている場合があります。 プラン詳細ページ(空室カレンダー横等)と【予約手続画面(予約step)】にて必ずキャンセルポリシーをご確認ください。 その他 なし
新型コロナウイルス対策について スタッフ対策 手洗い・うがい・マスク着用 定期検温を実施 お客様との距離を意識した接客 団体を避けた個別の送迎実施 スタッフ対策 ー 除菌対応 定期的な館内(料飲エリア)の除菌清掃 定期的な館内共用部分の除菌清掃 客室の除菌清掃 客室スリッパの除菌清掃 客室スリッパの使い捨て利用 除菌対応 ー 換気対応 定期的な館内(料飲エリア)の換気 定期的な館内共用部分の換気 客室ご利用前後の換気 換気対応 ー チェックイン・アウト対応 お客様同士の距離を意識した整列・誘導 フロントにアクリル板設置等で飛沫予防 非接触または非対面で可能 お部屋でチェックイン可能 お部屋でチェックアウト可能 チェックイン・アウト対応 ー 客室対応 消毒液の設置 空気清浄機の設置 マスクを設置または配布 備品を都度、除菌清掃 混雑を避け、客室稼働率を調整 客室対応 ー 食事対応 提供・配膳方法を工夫(個別配膳等) 会場の混雑状況の管理と分散化 部屋食・個室食事に対応 体調不良のお客様の入場制限 食事対応 ー お風呂場対応 消毒液の設置 浴場内備品の除菌清掃 浴場の混雑状況の管理と分散化 お風呂場対応 ー 宿泊者へのお願い 来館時の消毒のお願い 手洗い・うがいのお願い 客室の外でのマスク着用のお願い チェックイン時の検温のお願い チェックイン時の問診票記入のお願い 宿泊者へのお願い ー 緊急時対応準備 緊急時対応のマニュアルを整備 緊急時対応の定期的なスタッフ教育 緊急時対応準備 ー ほか当館独自の対策 ほか当館独自の対策