楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ  >   >   >   >   >   > 

嵐山温泉 嵐山辨慶 嵐山までの道

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)
日程から探す
日付未定の有無
チェックイン
チェックアウト
ご利用部屋数
部屋
ご利用人数

1部屋目:


大人 人 子供 0
合計料金(泊)
下限
上限

※1部屋あたり消費税込み

検索

利用日
利用部屋数
部屋
利用人数
大人 人 子供 0
合計料金(1利用あたり消費税込み)
下限
上限

検索

クチコミ・お客さまの声
11月8日、9月にリニューアルしたばかりという洗心の間に宿泊しました。窓の外には嵐山と大堰川の絶景が広がり、旅...
2020年11月10日 16:23:20
続きを読む

嵐山温泉 京料理 旅館 嵐山辨慶

嵐山までの道


電車でお越しの場合

  • ・JR京都駅より山陰本線 嵯峨嵐山駅下車 徒歩15分
  • ・京福電鉄 嵐山駅より徒歩5分
  • ・阪急電鉄 嵐山駅より徒歩15分
  • ※JR嵯峨嵐山・阪急電鉄嵐山駅までお迎えにまいります。
  • (JR京都駅・阪急電鉄 桂駅と到着時に1度ご連絡いただければ、
  • 丁度良い時間帯でご案内出来ますので、お知らせ下さいませ。)
  • ※JR嵯峨嵐山・トロッコ嵯峨駅まで・・・8:50、9:50の定期送迎あり

お車でお越しの場合

名神高速道路京都南ICより当館へのアクセス
名神高速道路 京都南インターチェンジ出口から当館まで

【高速道路降りてより辨慶まで】
  • → 京都市内方面出口 → そのまま国道1号線を北へ直進
  • → 突き当りの「東寺」まで直進し、交差点を左折
  • → 九条通りを西に走り、「西大路九条」の交差点を右折。
  • → そのまま西大路通りを北へ直進し「西院」交差点を左折。
  • → そのまま四条通りを西へ直進すると「桂川」に当たります。「松尾橋」という橋がありますが、渡らずに右折。そのまま川沿いに直進。
  • → 川沿いを走って3つ目の信号(渡月橋」交差点)をそのまま直進していただきますと、信号から約150Mで当館が川右手にございます。

周辺観光

清涼寺

‘嵯峨の釈迦堂’で知られる浄土宗の古刹。987年(寛和3)奝然(ちょうねん)が中国から帰国し、大清凉寺の建立を計画。没後、弟子の盛算が棲霞寺に、師が宋より請来の釈迦如来立像を安置した。体内に内臓を形どった納入物があり、生身如来といわれている。
建立:895(寛平7)年頃

時雨殿(しぐれでん)

時雨殿は小倉百人一首をテーマとした展示、振興のための体感型アミューズメント施設。藤原定家が百人一首を選んだ地、小倉山の麓、嵐山の渡月橋の近くに設立されました。館内には、体感カルタ五番勝負」という絵札からでてきた歴史的人物・歌人とかるた取りゲームが訪れる観光客に人気です。京都の街がフロアビジョンに映る「京都空中散歩」も楽しめます。
■入館料
・高校生以上/800円
・小中学生/500円

法輪寺

嵐山の中腹にあり、境内からは風光明美な渡月橋一帯が見渡せる。智恵を授ける虚空蔵さんを本尊として祀る事から、十三詣りの寺としても有名。毎年4月13日には、数え年13歳の子供を伴った家族連れで賑わう。その参詣の帰途、渡月橋をわたりきるまでに後を振り向くと授かった智恵を返してしまうという言い伝えがある。

天龍寺

世界遺産。
嵐山を借景にした回遊式庭園は美しく、心が和む。 土・日・祝のみ拝観出来る雲龍画は、どこから見てもこちらをにらみつける迫力のまなざし。

8:30〜17:30(11〜3月は17:00まで)
拝観料:600円

野宮神社

源氏物語「賢木」の巻にも描かれた歴史ある神社。 竹林に囲まれ、風情も抜群。 縁結びの神様として有名で、幸せを願うカップル・女性グループでにぎわっている。

9:00〜17:00
境内無料

常寂光寺

風格のある仁王門や、重要文化財の多宝塔など見ごたえがある。 小倉山の高台にある境内からは美しい竹林や、緑豊かな嵯峨野の風景が展望できる。

9:00〜16:30
拝観料:300円

二尊院

二尊とは釈迦如来と阿弥陀如来の二対の本尊のこと。 新緑や紅葉が総門からの長い石畳の参道に映えて美しいところ。 公家・豪商の檀家として栄え、坂東妻三郎など著名人の墓もある。

9:00〜16:30
拝観料:500円

祇王寺

「平家物語」で知られる白拍子の祇王が過ごした所。 光の加減で影が虹のように見えるという一名虹窓があり、静かな隠棲地の雰囲気。

9:00〜16:45
拝観料:300円

化野念仏寺

風葬の地であったこの地に、無縁仏を弔うために弘法大師が建てたのが始まりで、 数多くの石仏や石塔が一ヶ所に集められている。 石仏は、よく見るとさまざまな表情をしていて、自分に似た顔の石仏があるといわれている。

9:00〜16:30
拝観料:500円

松尾大社

社殿の背後の松尾山を含む約十二万坪が境内で、 その全域が風致地区に指定され大部分が古都保存法の特別地区になっています。 松尾山は別雷山(わけいかづちのやま)とも称し、七つの谷に分かれていますが、 社務所の裏の渓流を御手洗川と称し、四時涸れることのない霊亀の滝がかかっています。 滝の近くに亀の井という神泉があり、酒造家はこの水を酒の元水として造り水に混和して用い、 また延命長寿、よみがえりの水としても有名です。

大河内山荘

丹下左膳をはじめ数々の時代劇で人気を集めた往年の映画スター、大河内伝次郎。 その別荘に30余年をかけて約2万㎡の回遊式庭園を造園した。 受付を済ませてすぐ、床几に腰掛けてお抹茶をいただく。せわしない心をまず静めて、という心遣いがうれしい。

営業:9時〜17時 年中無休
料金:900円(抹茶付)

落柿舎

江戸期の俳人/向井去来の閑居跡で去来が在庵の時は玄関横に蓑笠を吊 した故事の通り現在も見られます、松尾芭蕉も何度か訪れ嵯峨日記を記す

※市バス、京都バス
嵯峨釈迦堂前から徒歩5分
時間:午前9時〜午後5時
(冬季は午後4時まで)
入場料:150円
TEL:075-881-1953

トロッコ列車

トロッコ列車(嵯峨野トロッコ列車)は京都嵯峨〜亀岡(7.3km)を約25分で結びます。 旧山陰本線の一部を利用して保津川沿いの山間をのどかに走ります。 四季折々にしい姿を見せてくれる渓谷の風景と車掌さんの楽しい案内に 片道25分の乗車時間はあっという間に過ぎてしまいます。

運賃: 大人600円 小人300円
団体割引: 15名以上/大人540円 
              小人270円

お問合せは、嵯峨野観光鉄道
TEL: 075-861-7444

保津川下り

保津川下りは、亀岡から京都の嵐山までの約16キロメートルの渓流を下る舟下りです。
熟練した船頭が棹、舵、櫂で操り、岩の間をすり抜けてゆきます。 通常は船頭は3人ですが、風、水量によっては、4人または5人で操ることもあります。 船に乗っての保津峡の眺めは言葉にできないほどです。

料金
大人 3900円
小人(4歳から12歳)2500円

保津川遊船企業組合
TEL: 0771-22-5846
テレホンサービス: 0771-22-2111

嵐山遊覧屋形船

貸切遊覧船(所要時間約30分)
●貸切船 - 2人迄 3,500円
(1人増毎1,100円 小人は550円)
当館の乗船特別割引券がご利用頂けます。
2人迄 3,000円 (1人増毎1,000円)
●乗合船(繁忙時のみ) - 大人 1,100円 小人 550円
嵐山通船株式会社  
■本社 
TEL:075-861-0223 FAX:075-865-1356
■北営業所 
TEL:075-861-0302 FAX:075-865-1355

嵐山オルゴール博物館

1900年代後半のヨーロッパを華やかに彩った、数々のオルゴールを保存・展示する。
係員の丁寧な解説付で、演奏や西洋自動からくり人形オートマタの実演などが楽しめる。
主要40分

10:00〜18:00(火曜休館・祝開館)
入場料:1,300円

大覚寺

嵯峨天皇の離宮を寺とした後、鎌倉時代には亀山天皇や後宇多天皇がここで院政を行い嵯峨御所と呼ばれた。 南北朝 時代の大覚寺統/南朝として知られる格式高い門跡寺院、 隣接する大沢池は平安貴族の舟遊び/月見の場所として有名

10:00〜17:00
入場料:大人 500円 小人300円

太秦映画村

映画文化の情報発信基地。 時代劇のオープンセットでは毎日のように撮影を行い、迫力満点の立ち回りを見ることができる。屋内施設「パディオス」では色々な映像アトラクションも楽しめ、映画作りの舞台裏や映画の魅力を心ゆくまで満喫できる。 また、シネマ扮装スタジオでは、お姫様、舞妓、水戸黄門など約30種のメイク、結髪、着付けまで本格的な時代劇扮装が楽しめる。プロカメラマンによる写真撮影(有料)もあり、1時間程度なら村内散策も可。(但し、できない扮装もあり。)

嵐山温泉 京料理 旅館 嵐山辨慶

嵐山温泉 嵐山辨慶
〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町34番地
TEL:075-872-3355 FAX:075-872-9310