3件中 1~3件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
サヨいつさんの 川湯温泉 名湯の森ホテル きたふくろう のクチコミ
- サヨいつさん [40代/女性] 2020年03月21日 00:38:42
-
コロナウイルスの影響でこちらの施設は休館との連絡を受け実は近隣の欣き館を紹介して頂きました。以前こちらの北ふくろうさんを利用した際温泉の泉質がトロトロで忘れられず残念な気持ちでしたが「欣き館」の温泉も大変満足できるものでした。お宿のおもてなしも丁寧で温かい雰囲気が旅の疲れを癒してくれました。北海道の観光業はかなり厳しい状態だと思います。どうか皆さん、明けない朝はありません。頑張って下さい。又伺いたいと思ってます。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【 四季御膳プラン】~四季折々を素肌で感じる・・露天風呂でのんびり~
- ご利用のお部屋
- 【【眺望は原生林側♪】和洋室】
総合3
orange_ice_rakutenさんの 川湯温泉 名湯の森ホテル きたふくろう のクチコミ
- orange_ice_rakutenさん [30代/男性] 2020年03月16日 17:21:03
-
コロナの影響で、残念ながら予約日に休館期間中で、きたふくろうさんを楽しめませんでした。なので、評価はすべて中庸で設定してます。
代替として「欣喜湯」さんを充てがわれて、そちらに宿泊した形になります。
川湯温泉の泉質は強酸性かつ高温という硫黄泉。昭和時代は湯治湯として隆盛を誇ったらしいです。
鹿児島の開聞温泉(共同浴場)以来の凶悪な素敵すぎる温泉でした。
欲を言えば3-5日くらい連泊したい、そんな温泉。
川湯温泉街自体が寂れているので、温泉街という範囲で言えば満足度は低めですが、近隣にいくつも温泉があったので、温泉好きな方であれば、ここを根拠地として周辺の温泉を遊び倒すというプランも可能なのかなと。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【 四季御膳プラン】~四季折々を素肌で感じる・・露天風呂でのんびり~
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
3件中 1~3件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合4
投稿者さんの 川湯温泉 名湯の森ホテル きたふくろう のクチコミ
温泉のお湯がとてもよかったです。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する