写真・動画
- 部屋
- 食事
- その他
- 館内
-
-
*当館のフロント。キレイで明るい雰囲気で皆様をお迎えします。
-
*ご用がございます際はお気軽にフロントまで♪
-
*ゆったりとしたロビーでは、旅仲間と談笑を。
-
*薪
-
*落ち着いた雰囲気の館内。北海道の木材が随所に使用されております
-
*なかなかお目にかかれないペチカ。ロシア式暖炉
-
*大浴場の前の休憩スペース。木のぬくもりが感じられる安らぎスポットです。
-
*館内一例:アーティストさん作成の手作りランプの温かい光
-
*館内一例:アイヌ文化よりも古い時代の北海道を垣間見られる貴重なものも揃っています
-
*館内一例:オホーツク文化を継承する品々は主人の手作り
-
*館内一例:主人が制作したオホーツク文化のグッズを購入可
-
*食事処
-
*食事処
-
*食事処
-
*食事処
-
*食事処:薪ストーブもあり格別の暖かさ
-
*食事処
-
*食事処:網走の四季の移ろいを眺めながら食事を楽しめます
-
- 周辺観光
-
-
*[網走湖・ミズバショウ群衆]当館より徒歩1分。例年4月下旬~5月上旬頃が見頃です
-
*[ひがしもこと芝桜公園]当館より車で約40分。例年見頃は5月中旬頃
-
*[天群山・桜公園]当館より車で約10分。オホーツク海と桜のコラボレーション。例年見頃は5月中旬
-
*[網走刑務所・二見の桜並木]刑務所内のため幻の桜並みといわれ一般公開されるのは限定日のみ
-
*[ホーストレッキング]オホーツク海を見下ろす高台からの景色は最高!
-
*[海釣り]オホーツク海は釣り天国。カレイ、カジカなどいろいろな魚が釣れます♪
-
*[カヌー体験]呼人半島上陸、野鳥観察もできます
-
*[能取岬]当館より車で約25分。5~10月頃には隣接する牧場で牛と馬の長閑な放牧風景が見られます
-
*[小清水原生花園]当館より車で約30分。初夏~夏にかけて天然のお花畑を見ることができます
-
*[小清水原生花園]当館より車で約30分。エゾキスゲの例年見頃は6月中旬~7月中旬です
-
*[小清水原生花園]当館より車で約30分。夏の間だけ見れる馬の放牧風景
-
*[濤沸湖]当館より車で約30分。夏はヒオウギアヤメや草を食むポニーの放牧風景を見ることができます
-
*[風景/夏]夏空に映える白くてかわいいじゃがいもの花(7月中旬頃)
-
*[風景/夏]女満別の小麦畑。風になびく雄大な麦の穂(7月上旬頃)
-
*[風景/夏]ポプラ並木と網走川。写真を撮りながら網走川を散策してみてはいかがですか?
-
*[風景/夏]キラカシ畑。収穫が終わった畑には鮮やかな黄色の花が咲き見る人の目を楽しませてくれます
-
*[風景/夏]女満別のひまわり。見頃は、夏は7月下旬〜8月中旬、秋は9月下旬〜10月上旬
-
*[風景/夏]初夏のビール麦。網走の「二条大麦」。網走へ来たなら是非地ビールをご賞味下さい
-
*[JR釧綱線]オホーツク海を車窓に見ながら手つかずの美しい風景が楽しめます
-
*[風景/夏]網走の小麦畑。綺麗に色づいた収穫前の小麦畑はまるで金色の絨毯(7月下旬頃)
-
*[風景/夏]女満別の麦稈ロール。畑に転がる北海道ならではの風景をお楽しみいただけます(7月下旬頃)
-
*[能取湖]当館より車で約17分。広大に広がる湿地帯が真っ赤に染まる秋。例年見頃は9月中旬~下旬
-
*[能取湖]当館より車で約17分。「真紅のカーペット」と呼ばれるサンゴ草の例年見頃は9月中旬~下旬
-
*[能取湖]当館より車で約17分。日本一の規模を誇るサンゴ草の群生地。例年見頃は9月中旬~下旬
-
*[能取湖]当館より車で約17分。例年見頃は9月中旬~下旬。サンゴ草は秋の訪れを告げる風物詩♪
-
*[能取湖]当館より車で約17分
-
*[風景/秋]晩秋のカラマツ林
-
*[風景/秋]晩秋の収穫作業風景
-
*[網走湖わかさぎ釣り体験]冬の風物詩♪当館から徒歩圏内!手ぶらで楽しめる冬のアクティビティ
-
*[網走レイクビュースキー場]当館より車で1分!オホーツク海側特有の景観とパウダースノーが楽しめます
-
*[網走市北浜白鳥公園]当館より車で約25分。冬には白鳥をはじめ多くの野鳥が集まることで有名
-
*[流氷観光砕氷船 おーろら]オホーツクならではの流氷を見に行きませんか?(例年1月頃より)
-
*[風景/冬]流氷。運が良ければアザラシなどの海獣類や鳥類に出会えるかも?!
-
*[流氷観光砕氷船 おーろら]乗船場は当館より車で約12分
-
*[風景/冬]流氷と夕日]1~2月のこの時期だけしか見られない氷の世界を是非旅の思い出に
-
*[風景/冬]流氷と知床。流氷が浮かぶ海上から望む幻想的な知床
-
*[蓮葉氷]厳しい冬の訪れ。氷が成長するごく初期にだけ見られる美しい光景
-
*[風景/冬]雪原に残る小動物の足跡
-
*[風景/冬]日没の網走川河岸。四季折々に姿を変える景観美
-
*[風景/冬]冬の斜里岳。雪原にそびえる雄大な風景
-
*[風景/冬]冬の斜里岳。夕暮れに染まる雄大な姿も圧巻
-
*[網走湖]当館徒歩圏内。湖に沈む幻想的な夕日は旅の思い出の1ページに
-
*[網走湖]網走湖を一望するなら当館から車で約10分の天群山展望台がおすすめ
-
*[道立北方民族博物館]当館より車で約6分
-
*[網走スポーツ・ トレーニングフィールド]当館より車で約5分。網走湖を見下ろすスポーツ施設
-
*[網走刑務所]見学は「博物館・網走監獄」をご利用下さい(当館より車で約6分)
-
*[オホーツク流氷館]当館より車で約7分。流氷とオホーツク海の生き物をテーマとした観光施設
-
*[フラワーガーデン はな・てんと]当館より車で約7分。3.5haの斜面いっぱいに広がる花々は壮大
-
*[オホーツクシマリス公園]当館より車で約10分。たくさんのリスと触れ合える癒しスポット
-
*[道の駅女満別]当館より車で約10分
-
*[網走市立美術館]当館より車で約11分。網走出身の画家の作品を集めた、地域の風土に根付いた美術館
-
*[網走市立郷土博物館]当館より車で約14分
-
*[モヨロ貝塚館]当館より車で約14分。住居・貝塚・墓をテーマに展示や映像等でオホーツク文化を体感
-
*[二ツ岩]当館より車で約15分。網走市内を抜け沿岸を能取岬方面へ向かう途中に見えてきます
-
*[能取岬]当館より車で約17分
-
*[ 鱒浦海岸の朝日]当館から車で約20分。オホーツクから昇る雄大な朝日
-
*[道の駅小清水]当館より車で約36分
-
*[オホーツク夏まつり]例年7月開催。網走の夏を彩る毎年恒例のおまつり
-
*[七福神まつり]例年9月に開催!網走や全国各地の物産やグルメの集めたイベント
-
*[オロチョン火祭り]例年7月開催。先住民の慰霊と地元の豊穣を祈願するお祭り
-
*[あばしりオホーツク流氷まつり]例年2月に開催。食べて、飲んで、遊んで冬満喫
-
*[女満別空港]当館より車で約20分
-
*[女満別空港]空港からバスの場合、網走方面行きで網走湖荘前で下車していただければ当館は目の前
-