宿泊施設へお問い合わせ

楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華 宿泊予約

bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。
 
部屋数
部屋
1
部屋ごとに人数を指定する
宿泊人数 (1部屋あたり)
1 部屋目
大人
1
子供
0
小学生 高学年
0
小学生 低学年
0
幼児 食事・布団付
0
幼児 食事のみ
0
幼児 布団のみ
0
幼児 食事・布団不要
0
決定

検索




  • 10種類の湯船
  • 華やかな旬の味覚
  • 趣ある客室

無料宿泊券が当たる!!懸賞広場 選べるお料理

おすすめ宿泊プラン

ピックアップコンテンツ


【食事評価★★★★以上の人気宿】料理が美味しい!クチコミ人気宿125に掲載されました。


早期のご予約(55日以上前)で、お一人様あたり2,000円お得になります。


早期のご予約(28日以上前)で、お一人様あたり1,000円お得になります。

新着情報

2025年6月22日
【 特選夏味覚♪ 栃木地産の夏を彩る「湯西川平家懐石」プランのご案内です】


夏の味覚といえば鮎♪

今回の夏味覚プランには、「鮎の塩焼き」や「もろこし小判揚げ」等、夏を感じるお料理をお楽しみいただけます。
県内外の旬の食材を彩り良く盛り込んだ「湯西川平家懐石」をお召し上がりください。


お品書き(抜粋)
<お造り> 八汐鱒と大岩魚の相重ね盛り
<前 菜> ばい貝煮 もろこし岩石 海老松風焼き ずんだ豆腐 枝豆松葉串
<煮 物> 茄子冷し煮 生湯波合わせ
<鍋 物> とちぎ和牛の白出汁鍋
<冷し物> 霧降高原豚の冷ししゃぶしゃぶ
< 汁 > 自家製味噌のけんちん汁
<水菓子> 旬のムース 蕨餅黒糖掛け フルーツ
※季節により内容が異なる場合がございます 


2025年6月6日
【 「星空観察ツアー」を開催致しました】


6月6日、天候に恵まれまして、「星空観察ツアー」を催行する事が出来ました。
送迎車にご乗車いただき、目的地まで10分ほどのドライブ。
半月の月明りで、細かな星はわかりにくいコンデションではありましたが、
北斗七星や、カシオペヤ座等有名な星座はご覧いただけました。
次回も、お客様に楽しんで頂けるようにしたいと思います。


2025年6月5日
【 日光湯波づくし♪特別な懐石プランのご案内です 】


「ゆば」といえば、京都と日光が名産地として有名です。
京都では「湯葉」、日光では「湯波」と表記します。
日光湯波(ゆば)は京都の湯葉(ゆば)と違い、二枚仕上げのため、 豆乳の成分がはさまれ、厚くなっているのが特徴です。
ご夕食には、「日光湯波のお造り」や「日光湯波田楽焼き」、
「日光湯波もろこし包み揚げ」等、目にも華やかなお食事をご賞味ください。
また、A5ランク「とちぎ和牛のすき焼き」も合わせてご賞味いただけます。


お品書き(抜粋)
<お造り> 頂鱒 勘八 日光湯波
<煮 物> 日光湯波焼き煮
<焼 物> 日光湯波田楽焼き
<揚げ物> 日光湯波もろこし包み揚げ
<蒸し物> 茶碗蒸し 日光湯波あん掛け
<鍋 物> とちぎ和牛のすき焼き
<止 椀> 湯波入り自家製味噌のけんちん汁
<水菓子> 日光湯波のあずき黒密掛け フルーツ
※季節により内容が異なる場合がございます


2025年5月14日
【 【平休日限定★60歳以上でお得】プラン、人気です♪ 】


新緑の時期を迎えた、湯西川温泉。
木々の芽吹きを感じつつお散歩がおすすめです。
花と華では、「新緑ツアー」や「星空観察ツアー」を企画しております。
ご一緒に、お散歩しませんか?
また、6/7~6/8には「平家大祭」が行われます。
豪華絢爛な、「上臈(じょうろう)参拝」をはじめ、和太鼓演奏や琵琶演奏、ケーナ演奏が行われる予定です。
お時間が合う方は是非ご参加くださいませ。


2025年5月3日
【 「春の花見館 6F川側客室」リニューアルのお知らせ!】


新たに誕生したお部屋は、落ち着きのある和モダンな空間全5室。
ツインベッドの他に畳座もある和洋室となっております。
タイプは、「12.5畳和洋室」と「15畳+4.5畳の和洋室」の2タイプ。
どのタイプも客室は、6階川側に位置しているので、四季が織りなす深山の情景や清らかな渓流も望む事が出来ます。
3名様でのご宿泊の際は、畳座に1枚布団を敷いてのご利用となります。
当館名物囲炉裏を囲む「平家お狩場焼」のご夕食や、「美肌の湯」での温泉三昧、
また地元栃木の地酒が味わえる「栃木地酒処~IKKON~」でのひと時などと合わせて、魅力いっぱいの当館をお楽しみください。

2025年4月15日
【 とちぎ和牛のしゃぶしゃぶと美味山海丼を囲炉裏を囲んで味わう特別味覚プランのご案内です。】


当館人気のスタンダード「平家お狩場焼」が更に豪華になった、春の訪れを感じる、ちょっぴり贅沢なプランです。

囲炉裏を囲む串物には、「鹿肉串」や「岩魚塩焼串」、「自家製味噌の一升ベラ」等、地産の味わいです。ご夕食のお料理には、A5ランク「とちぎ和牛のしゃぶしゃぶ」、海鮮や栃木県の特産品である頂鱒や干瓢、山菜を盛り込んだ「美味山海丼」等、料理長おすすめのお料理をお召し上がりいただけます。 また当館の温泉は、pH9.3の自家源泉で、お入りいただく度にお肌がスベスベになり「美肌の湯」として親しまれております。大浴場や岩風呂、露天風呂からは、深山の大自然をお楽しみいただけます♪
お品書き(抜粋)
<前 菜> 蛍烏賊新玉ソース 蕪浅漬 蓬豆腐 青豆冷製スープ 筍茶碗蒸し 春の山菜天
<煮 物> 新じゃが芋煮っころがし
<串 物> 鹿肉串 岩魚塩焼串 自家製味噌の一升ベラ
<鍋 物> とちぎ和牛のしゃぶしゃぶ
<食 事> 美味山海丼 江戸赤酢にて
< 汁 > 自家製味噌のけんちん汁
<水菓子> 旬のムース ブリュレ フルーツ
※季節により内容が異なる場合がございます


2025年4月5日
【 星空観察ツアーのご案内です。】


〇星空観察ツアー

星空が奇麗な会場まで送迎バスでご案内し、スタッフと一緒に星空観察をします。
こと座流星群(4/23)の観察や満月の観察等
、 湯西川温泉の夜空を一緒に観察しましょう。
【開催日(予定)】
4/10(木)、
4/13(日)(2025年最小の満月 4月の満月は英語で “Pink Moon”)、
      鮮やかなピンク色の花が咲く頃という意味だそうで、実際に月がピンク色に見えるわけではありません。
4/23(水)(こと座流星群)、
4/24(木)、4/27(日)、


5/1(木)、5/4(日)、
5/15(木)、5/18(日)、
5/22(木)、5/25(日)、
5/29(木)、

【時間】20:30~21:20
※星空観察ツアー参加ご希望の方は20:15にロビーにご集合ください
※天候によって、開催出来ない場合がございます
※10分前に、フロント前にお越しください


宿泊予約はこちら

ご予約

宿泊予約をする

  • プラン一覧

インフォメーション

旅館情報

ページのトップへ戻る

よくある質問

アクセス情報を教えてください。
交通アクセスは下記をご確認ください。
東武鉄道・野岩鉄道にて湯西川温泉駅下車。路線バスにて20分。(1日1回無料送迎バス運行有※要事前電話予約)

最終更新日:2025-04-07

駐車場はありますか?
駐車場は下記をご確認ください。
【無料】車50台・バス5台の十分な広さで御座いますので、ご安心してお越し下さい。

最終更新日:2025-05-05

電気自動車で行きたいのですが、宿に充電設備ははありますか?
駐車場にEV充電器(普通充電設備)がございます。ご利用の際は、当館にお問い合わせください。

最終更新日:2025-02-17

冬の季節はノーマルタイヤで行けますか?
積雪や凍結の恐れがある為、必ずスノータイヤの着用もしくはタイヤチェーンをご準備ください。

最終更新日:2025-02-17

チェックイン時間・チェックアウト時間を教えてください。
チェックイン15:00〜18:00、チェックアウト10:00となっております。
(宿泊プランによって異なる場合がございますので、詳細は各宿泊プランをご確認ください。)

最終更新日:2025-04-07

「春の花見館」「秋の花見館」「冬の花見館」と館が別かれている様ですがそれぞれの特徴を教えてください。
「春の花見館」は、7階建ての建物で4階以上が客室となる為、深山の風景をパノラマでお楽しみいただけます。エレベーターが付いておりお風呂や食事会場への移動も楽に行えます。
「秋の花見館」は、自然林に囲まれた3階建ての建物です。純和風の客室なので落ち着いたひと時をお過ごしいただけます。
「冬の花見館」は、深山の情景を望む木造2階建ての建物です。こぢんまりと落ち着いた雰囲気のお部屋なので、カップルや女性グループに人気です。

最終更新日:2025-02-17

お部屋やお風呂からは何が見えますか?
春は若芽が萌える新緑、夏は清々しい深山、秋は錦色に染まる紅葉、冬は一面の白銀に包まれます。
四季折々で表情を変える湯西川温泉の大自然をお楽しみいただけます。
また、大浴場や露天風呂からは、湯西川温泉郷の山々の他、渓流の清らかな流れがすぐそばにご覧いただけます。

最終更新日:2025-02-17

    かまくらのプランについて教えてください。
    「湯西川温泉かまくら祭」の期間限定で、当館敷地内でもかまくらを作り、その中で「おしるこ」または「湯豆腐」をお召し上がりいただけるプランを販売しています。この特別なかまくら体験は、当プランご予約の方のみがご利用いただけますので、ぜひ期間中にご利用くださいませ。

    最終更新日:2025-02-17

    インターネット接続は出来ますか?
    「春の花見館」の各客室とフロント、ロビー周辺で無線LANをご利用いただけます。パスワード等に付きましてはフロントにお尋ねください。

    最終更新日:2025-02-17

    アメニティーはどのようなものがありますか?
    プランによって多少変わりますが、基本的には以下のものがお部屋にご用意してございます。
    ・ハンドタオル ・バスタオル ・ゆかた ・羽織(冬季) 
    ・雪駄 ・ハブラシ ・コーム ・化粧水 ・乳液 ・ヘアトニック
    ・シェービングローション 等

    また、お部屋の設備として以下のものがございます。
    ・テレビ ・ポット ・冷蔵庫 ・ドライヤー 等

    最終更新日:2025-02-17

    浴衣のサイズについて教えてください。
    男女共に大人用の浴衣は、小(150cm~158cm)、中(158cm~166cm)、大(166cm~174cm)、特大(174cm~)、またお子様用の浴衣は、小(90cm~105cm)、中(105cm~115cm)、大(115cm~130cm)、特大(130cm~145cm)とご用意がございます。お気軽にお申し付けくださいませ。

    最終更新日:2025-02-17

    食事は何時から食べられますか?
    ご夕食は、午後6時からお召し上がりいただけます。
    ご朝食は、午前7時30分からお召し上がりいただけます。

    最終更新日:2025-02-17

    「平家お狩場焼」とはどの様な料理ですか?
    囲炉裏を囲んでお召し上がりいただく湯西川温泉の郷土料理です。当館伝統の「平家お狩場焼」プランでは、囲炉裏を囲みながら、素材本来の味が香るじっくり炙った串焼きをお召し上がりいただけます。
    中でも、A5ランク「とちぎ和牛」をお召し上がりいただけるプランは、多くのお客様からご好評をいただいております。年間出荷頭数約3850頭を誇る「とちぎ和牛」は、「匠」を名乗れるのはわずか約31%です。(令和2年度実績)サシの入った霜降り肉は、ジューシーで風味豊かな味わいです。

    最終更新日:2025-02-17

    「湯西川平家懐石」とはどの様な料理ですか?
    近県各地の四季を感じる食材を味わう、平家の雅を表現した当館オリジナルの懐石料理です。
    海山を問わずその時期に応じた旬の食材を使ったお食事をお楽しみいただけます。
    何度お越しになっても常に新鮮な味わいをお楽しみ頂くため、季節ごとに食材をかえてご用意致します。

    最終更新日:2025-02-17

    「鉄板焼会席」とはどの様な料理ですか?
    お客様の目の前で料理人が調理をする、プレミアムブランド牛「匠」ステーキの鉄板焼会席です。
    馬蹄形のお食事処「鉄板焼ハウス」で料理人が目の前で焼き上げる、アツアツのお料理を会席でお楽しみ頂けます。ブランド牛の肉汁で作ったガーリックライスも人気です。

    最終更新日:2025-02-17

    夕食に使われる味噌は販売していますか?
    みやげ処「思い出とめぐり逢い」にて販売いたしております。当館は、味噌造り道場を併設致しております。昔ながらの味を今に受け継ぎ、天然醸造・手造り寒仕込み秘伝の自家製味噌を作っております。
    ぜひお土産にご購入いただき、ご家庭でも当館の味をお楽しみくださいませ。

    最終更新日:2025-02-17

    バーはありますか?
    2か所ございますが、どちらも不定休となっております。

    ◆栃木地酒処「一献~IIKON~」
    栃木県内33蔵元の地酒をお楽しみいただけます。
    【ご利用時間】午後4時30分~午後10時30分(ラストオーダー:午後10時00分)

    ◆ときめきとロマン
    お風呂上りに浴衣姿やスッピンで気軽にお立ち寄りいただけるナイトラウンジです。
    【ご利用時間】午後4時30分~午後10時30分(ラストオーダー:午後10時00分)

    最終更新日:2025-02-17

    会議の出来る場所はありますか?
    会議場はお客様の人数やご予算に合わせてご用意致します。事前にお問い合わせください。
    プロジェクター等の貸出(有料)やコーヒーサービス(有料)等も行っております。

    最終更新日:2025-02-17

    お土産やさんはありますか?
    ございます。当館自慢の自家製味噌をはじめ、オリジナルのお菓子、地酒等種類豊富にご用意致しております。旅の思い出やお友達へのお土産の品に是非どうぞ。

    【ご利用時間】午後3時00分~午後8時30分、午前7時30分~午後10時30分

    最終更新日:2025-02-17

    プールはありますか?
    夏季限定で、ちびっこ温泉プールをご用意致しております。

    最終更新日:2025-02-17

    温泉の利用時間について教えてください。
    大浴場と大浴場付露天風呂は、男女共に午後0時まで、翌朝は午前5時30分よりご利用頂けます。
    檜風呂と檜風呂付露天風呂は、男女共に午後11時30分まで、翌朝は午前6時よりご利用いただけます。
    岩風呂は男女入替制となっており、ご到着された当日は女性のお客様専用で、午後3時~午後11時30分までとなります。
    翌朝は男性のお客様専用で、午前6時~午前9時30分までご利用いただけます。

    最終更新日:2025-02-17

    温泉の泉質や効能について教えてください。
    泉質は、無色透明のpH9.3アルカリ性単純温泉です。効能は、神経痛・筋肉痛・関節痛・運動麻痺・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・産後回復期・疲労回復等に効果があります。また、当館の自家源泉はアルカリ度が高い為、古い角質をやわらかくし、新陳代謝を促進する為、ツルツル肌の美肌効果が期待出来ます。

    最終更新日:2025-02-17

    大浴場にバスタオルは置いていますか?
    大浴場にバスタオルは置いておりません。ご入浴の際は客室からタオルをお持ちくださいませ。
    貸切風呂につきましてはバスタオルをご用意致しております。

    最終更新日:2025-02-17

    貸切風呂について教えてください。
    貸切風呂は2箇所ございます。渓流を望む洞窟風の露天風呂と内風呂が一緒になった貸切露天風呂「湯~湯~とひとりじめの湯」は、1回のご利用時間が45分間で、料金は3850円(税込)となっております。
    また、「のんびりと川風の湯」は、山間の大自然を愉しむ見晴らしのいい場所にあり、内湯のみとなっております。1回のご利用時間は45分間で、料金は2750円(税込)となっております。
    また、一部のプランを除き、チェックイン時にご予約を承っております。

    最終更新日:2025-02-17

    子供の予約をする時の年齢区分を教えてください。
    小学生のお子様は子供A(大人の70%)、未就学児のお子様は子供B(大人の50%)、1歳から3歳までのお子様は子供D(入館料のみ)となります。中学生以上は、大人と同料金となります。

    最終更新日:2025-02-17

    お子様のお料理について教えてください。
    小学生のお子様は子供A(お子様料理)、未就学児のお子様は子供B(お子様ランチ)、1歳から3歳までのお子様は子供D(お食事なし)となります。また、子供Dのお客様でお食事を希望の場合は、お一人様夕食2750円(税込)、朝食1650円(税込)で承ります。

    最終更新日:2025-02-17

    周辺観光情報について教えてください。
    周辺観光情報は下記の通りです。

    ◆平家の里・・・車で2分
    ◆湯西川水の郷・・・車で3分
    ◆東武ワールドスクウェア・・・車で40分
    ◆江戸ワンダーランド日光江戸村・・・車で45分
    ◆日光東照宮・・・車で60分

    最終更新日:2025-02-17

    支払いにカードは使えますか?
    JCB・AMRICANEXPRESS・VISA・MasterCard・UCカード等がご利用いただけます。尚、プランによってはご利用いただけない場合もございます。詳しくはお問い合わせください。

    最終更新日:2025-02-17

    車椅子の貸出はありますか?
    貸出用車椅子のご用意がございます。数に限りがございますので貸出ご希望の場合には、事前にお問い合わせください。

    最終更新日:2025-02-17

    宅急便の取り扱いはありますか?
    ヤマト運輸・佐川急便の取り扱いがございます。みやげ処にて承ります。

    最終更新日:2025-02-17