 |
 |
観光・ビジネス・ひとり旅、野沢に来たなら外湯巡り、水を埋めれば怒られる・・・村の人とのふれ合いが、一期一会がここにある。 お散歩すれば、情緒漂う文化の香りが、どこにかしこに感じる村。 野沢温泉、ホテル・ガストホフシーハイルです。
バス停「野沢温泉」の目の前、温泉街の中心に位置し、多くの外湯や食事処、居酒屋からお土産までほとんどが徒歩1・2分!!
野沢温泉では数少ない全室バス・トイレ付きのお部屋はWi-Fiも完備で、ビジネスから家族でのご利用まで皆さまの滞在に必ずお役に立てるものと感じております。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
「スタンダードツイン」
バス・トイレ付きの広々とした室内はスキーや温泉の後にもゆったりとした気分にさせてくれます。快適なビジネス利用にもご利用頂けます。
|
|
「トリプルルーム」
ツインルームにソファベッドが付いた3名様でのお部屋です。ご家族・仲間内での滞在におすすめです。「バス・トイレ付き」
デラックスツインとしてもご利用可能です。 |
|
「クワッドルーム」
当ホテルに1部屋しかないベッドと畳の和洋室。小さいお子様連れ、ベッドが苦手な方にも大変喜んで頂いております。「バス・トイレ付き」
|
 |
 |
|
 |
|
 |
「2F 朝食レストラン」
1日の始まりは、しっかり朝食から・・・
朝日が差し込む2Fレストランにてどうぞ。
朝食は予約制になります。 |
|
「ガストホフ・シーハイル」
3階建ての村の小さなホテルです。1階フロント、cafe木馬。2階に朝食レストラン。お部屋はすべて3階です。館内に大浴場はございませんが、基本のお部屋は全室バス・トイレ付です。エレベーターはございませんのでお荷物その他、できる限りお手伝い致します。 |
|
「源泉掛け流し」の13カ所の外湯(共同浴場)。野沢温泉といえば外湯巡り!!
それぞれ独自の源泉を持つ温泉もあり、「色」「香り」「お湯の柔らかさ」など自分に合った外湯を見つけるのもいいかもしれません。
ただし本物の温泉は熱く、外湯のプロたちが待ち構えている場合も。
「タイルが以上に乾いている」=誰も入っていなかった為、異常に熱くなっている。
「明らかに主(ぬし)っぽい人がいる」=それぞれの外湯には時間帯で主が居ます。なかなか水を入れさせてもらえず熱湯コマーシャル状態になることも。しかしそんな熱さを通り越した「痛み」を見事乗り越え冷静を装って優雅に浸かることが出来たならあなたも立派な"外湯マスター"です!! |