天然温泉「あしずり温泉」
大海原を眺めて湯ったり、心身を癒やす
美人の湯
あしずり温泉郷は、さかのぼること一千百余年前。南の極楽浄土に最も近いとされた足摺を訪れた弘法大師が、谷川から湧き出た湯に浸かり疲れを癒したことが始まりと言われます。郷土資料には、多くの人々が湯治に訪れたと記されており、今でも湯場、風呂の河など湯けむりに縁のある地名が息づいています。太平洋を眺めながら、癒しの湯でゆったり。極楽気分を満喫してください。

泉質紹介

芯から温め、美人を作る湯
あしずり温泉の湯は弱アルカリ性。角質を除去し新陳代謝を促進するため、くすみをとりツルツルの肌へ導く効果があります。
※角質を取ってくれる分、入浴後は乾燥予防に注意。
十分に保湿ケアをしましょう。

万病の湯〜天然ラドン温泉〜
ラドンの湯で体感するホルミシス効果
ラドンは、人間の自然治癒力を刺激、活性化してくれるとともに、活性酸素を除去し老化防止に良いとされています。最近では岩盤浴にも活用されています。
放射能と聞くと不安を持たれるかもしれませんが、温泉に含まれるラドンは湧出後、飛散するため全く心配ありません。むしろホルミシス効果により免疫力向上の効果があります。天然のラドン温泉は、国内で数少なく貴重な湯です。
温泉施設紹介

エネルギーをチャージ 朝日を臨む露天風呂
大浴場、露天風呂、水風呂、サウナなど。
ヘアケアを意識しアメニティーにもこだわっています。
日帰り温泉
足摺テルメでは、日帰り入浴もご利用いただけます。
太平洋を眺めて広い温泉でのんびりリフレッシュ。早朝よりご利用いただけますので朝食ビュッフェとセットで充実した朝活におすすめです。
【料金】 | 大人:770円、小人:440円 |
---|---|
【利用時間】 | 6:00〜9:00、11:00〜23:00(木曜16:00〜) |
※メンテナンスのため、月1回不定休あり。詳細は、お電話にてお問い合わせください。
足摺テルメ TEL:0880-88-0301

- 毎月恒例!お得な温泉イベント
-
- 毎月26日・・・・ 風呂の日(お風呂代半額)
温泉効果
浴用 | 一般的適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、疲労回復、健康増進、病後回復期 泉質別適応症(ラドン温泉に特有の適応症):痛風、動脈硬化症、高血圧症、慢性胆のう炎、胆石症、慢性皮膚病、慢性婦人病 |
---|
※一般的禁忌症:急性疾患、(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性の疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
※泉質別禁忌症(浴用):無し