楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ  >   >   >   >   > 

湯谷温泉 旅荘 みつい 周辺案内

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)
日程から探す
日付未定の有無
チェックイン
チェックアウト
ご利用部屋数
部屋
ご利用人数

1部屋目:


大人 人 子供 0
合計料金(泊)
下限
上限

※1部屋あたり消費税込み

検索

利用日
利用部屋数
部屋
利用人数
大人 人 子供 0
合計料金(1利用あたり消費税込み)
下限
上限

検索

クチコミ・お客さまの声
3月下旬に宿泊しました。湯谷温泉へ電車で旅行に来たのですがあいにくの雷雨。。湯谷温泉駅から歩いて5分もかからな...
2024年03月28日 15:57:40
続きを読む

周辺イメージ
宿泊プラン一覧お客様の声

自然に身を委ね、歴史に触れる。

緑と水の豊かな奥三河とその周辺。
ハイキングコースや川遊びスポットは、季節を問わず家族連れやグループで賑わいます。
また、多くの史跡や古刹、パワースポットと呼ばれる場所も数多くあります。

周辺の観光スポット

ゆ〜ゆ〜ありいな

ゆ〜ゆ〜ありいな【徒歩5分】

気泡風呂・寝湯などがある大浴場や
露天風呂等の温泉施設、温水プール、
レストラン等を備えた日帰り温泉施設です。


湯谷園地

湯谷園地【車で2分】

川沿いに川遊びスポットが広がっており、
ファミリーに人気です。
夏休み期間中はヤナ場で
鮎のつかみ取りも楽しめます。


愛知県民の森

愛知県民の森【車で10分】

大自然に囲まれた森林公園。
四季を通じて様々な自然と触れ合うイベントが催されています。
ハイキングコースも整備されており、BBQやキャンプもできます。


鳳来寺山

鳳来寺山(ほうらいじさん)
【車で15分】

標高695m、「声の仏法僧(ブッポウソウ)」(コノハズク)が棲息していることで知られる鳳来寺山。日光・久能山と並ぶ日本三大東照宮の一つ、徳川家ゆかりの 「鳳来寺山東照宮」を有する、新城市随一の観光名所です。
山頂近くの奥の院からは目前に東三河から渥美半島までの眺望を楽しむことができ、ハイキングや登山も人気です。


長篠城址

長篠城址【車で15分】

1575年、歴史に残る有名な武田軍VS織田・徳川連合軍の「長篠の戦い」が行われた場所です。 現在この地には、長篠の戦いの文献や 遺品を保存している長篠城址史跡保存館が建っています。
毎年5月5日には「長篠合戦のぼりまつり」が開催され、火縄銃射撃の実演や迫力ある長篠陣太鼓など、 盛り沢山のイベントが催されます。


阿寺の七滝

阿寺の七滝【車で15分】

豊かな緑の中を階段状に流れ落ちる、全長64mの滝。
7段のうち、上から2番目と5番目の滝壺は大きなポットホール(甌穴)を持ち、礫岩にかかる滝としては学術上もきわめて貴重といわれています。


阿寺の七滝

乳岩峡(ちいわきょう)【車で15分】

宇連川と乳岩川との合流点から乳岩川に沿う約4kmの渓谷。標高670mの岩山・乳岩山を有し、近辺の散策はアルペン的な雰囲気を楽しめます。
乳岩山の岩塊には大小いくつかの洞窟があり、そのうち最も大きいものが乳岩洞窟。洞窟内では、流紋岩質凝灰岩中に含まれている石灰分で出来た、小さな鐘乳石を見ることができます。
山頂近くの通天橋・極楽門といわれる天然石橋は、見る人を圧倒します。


四谷の千枚田

四谷の千枚田【車で30分】

目の前に広がるのは、古き良き日本の原風景。
昔から変わらない、美しい千枚田がそこにはあります。
日本の棚田百選にも認定された、
懐かしく心をほっこりとさせる見事な田んぼを
ぜひともご覧ください。


竜ヶ岩洞

竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)【車で40分】

2億5千万年前の石灰岩地帯に形成された、
総延長1,000mを越える東海地方最大級の観光鍾乳洞。
洞窟内はさまざまな形をした鍾乳石で神秘に満ちあふれています。
中でも、落差30mの地底の大滝はダイナミックで圧巻です。


龍潭寺

龍潭寺(りょうたんじ)【車で40分】

井伊直弼の先祖に当たる井伊家の菩提寺。
左甚五郎の竜の彫刻やうぐいす張りの廊下などが見られ、
小堀遠州作の池泉鑑賞式庭園(国指定名勝記念物)は
国指定名勝記念物に指定されています。
春のさつき、秋のドウダンなど、四季折々の美しさが楽しめます。


豊川稲荷

豊川稲荷【車で50分】

全国的に有名な日本三代稲荷の一つ。正式名称は曹洞宗「妙嚴寺」。
一般的に「稲荷」と呼ばれる場合は狐を祀った神社を想像する方が多いと思いますが、豊川稲荷はだき尼真天(だきにしんてん)というインドの神様が守護神とされており、この神様は仏法守護の善神であるとされたため、神仏が分離されず今日に至っています。
神と仏が仲良く祀られている、全国的にも珍しい稲荷様です。