お客様からの『よくあるご質問Q&A』 |
<アクセス・駐車場> Q.最寄駅からの送迎はありますか? A.JRもしくは特急バスにてお越しの場合は、18時まではJR城崎温泉駅より城崎温泉旅館組合運営の各旅館行き無料乗合送迎バスがシャトル運行(バスが満席になり次第出発)してございますので、こちらをご利用頂きますと便利でございます。 駅の改札を出ますと、乗合送迎バスの案内係が立っておりますので、「本日、やなぎ荘に宿泊する」事をお伝え下さいませ。当館の近くまで、こちらのバスにてお送り致します。 また、JR城崎温泉駅より当館までは徒歩約6分~8分少々で参ります。 駅通りはお土産物屋が立ち並び大変賑やかでございますので、帰りに買うお土産物を探しながら、また、温泉情緒溢れる「まちなみ」を散策されながら歩かれますのもよろしいかと思います。 なお、18時以降は当館より城崎駅までお迎えに上がりますので、事前に電車及びバスのご到着時刻をご連絡下さいませ。 あとJR城崎駅までのお送りの件ですが、大変申し訳ございませんが基本的にやっておりません。 ただ、お早いご出発やお身体がご不自由なお客様がいらっしゃるなど特別な場合は、駅までお送りさせて頂きますので、条件付きとはなりますが、お気軽にお申し付け下さいませ。 Q.チェックイン前、チェックイン後の駐車場利用は可能ですか? A.はい。チェックイン前の14時30分以降でしたら、ご利用頂きましても大丈夫でございます。 ちなみに駐車場の料金は、お車1台につき@1,000円~(大型車・マイクロバス等の特殊車は割増料金)となります。 ご到着されましたら、やなぎ荘本館のフロントまでお声掛け下さいませ。お車の大きさに合いました駐車場をご案内させて頂きます。 ただチェックイン前のお部屋準備等の業務があり、ご案内がスムーズにいかない事が多々ありますが、その点お許し下さいますようお願い致します。 また、チェックイン後のご利用は、当館の駐車場でしたら12時まではご利用頂きましても大丈夫でございます。 ただし、契約駐車場のみチェックアウト(翌朝10時)以降も駐車される場合には、別途駐車料金が掛かって参ります(お客様のご負担となります。)ので、その際には、必ず当館のフロントまでお声掛け下さい。当館の駐車場が空き次第、連絡させて頂きます。 <館内施設・設備> Q.館内に自動販売機がありますか? A.別館華山、新別館鶴喜にソフトドリンクの自動販売機がございます。ご利用下さいませ。 <お部屋> Q.足が不自由ですが、階段を使わない部屋がありますか? A.別館華山(ウォシュレット付き)、新別館鶴喜(バス・ウォシュレット・次の間付き)には、1階のお部屋もございますので、ご安心下さいませ。 ご要望の際は、数が限られていますので、出来るだけ早めにお申し付け下さいませ。 <入浴・風呂> Q.城崎温泉名物の外湯は何時まで入浴出来ますか? A.外湯は、7時~23時のところが4ヵ所。15時~23時のところが2ヵ所あります。 閉湯の30分前までには館内にお入り下さい。 (現在、さとの湯は無期休業中です) ちなみに外湯入浴券の利用時間は、チェックインから翌13:00までとなりますので、それ以外の時間は、お客様の実費負担となります。各800円となりますので宜しくお願い申し上げます。 Q.館内のお風呂(内湯)は、何時まで入れますか? A.館内のお風呂は、15時~24時。朝は5時~9時の間でございましたら、何時でもご入浴頂けます。 飲酒されてから入浴されますお客様の事故防止のためと、他のお客様のご迷惑となるため、この時間を設定させて頂きます。 なお、電気が消えていても入浴時間の終了ではなく(省エネのために電気を消す事もございます。)、電気を付けてご利用頂く事が出来ますので、いつでもご入浴下さいませ。 何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 Q.別館「華山」と新別館「鶴喜」の貸切風呂の予約方法はどうするの?また有料ですか? A.当館の貸切風呂は、別館華山に3ヵ所、新別館鶴喜に2ヵ所の合計5ヵ所ございます。 (休館の場合は貸切風呂もお休みさせていただく場合がございますので、ご容赦下さいませ。)。 ご予約制ではなく、空いていればご自由にお入り頂くシステムを取っております。もちろん無料です。(ちなみに21時~23時、7時~8時がよく混み合います。) 「ただいま入浴中」と書かれた札を浴室のドアに掛けて頂き、浴室の中より鍵を掛けてお入り下さいませ。 特に時間制限は設けておりませんが、他のお客様もご利用になられますので、あまり長いご利用(45分以上)はご遠慮下さいますようお願い申し上げます。 ご不明な点及び詳細に関しましては、フロントもしくは接客担当にお聞き下さいませ。 <食事について> Q.食事場所は? A.当館では、ご夕食・ご朝食ともにやなぎ荘本館2階のお食事処(半個室)でのお食事です。 他のお客様を気にせずごゆっくりとお召し上がり下さいませ。 お子様用の椅子もご用意しております。 Q.複数のお部屋を予約した場合、食事場所はどうなるの? A.複数家族やグループなどでお部屋を2室以上ご予約されました場合は、お食事処の一番広いお部屋で、みなさまご一緒にお召し上がり頂けますよう準備をさせて頂きます。 一番広いお部屋でも対応できない場合は、お部屋ごとのお客様でお食事をご用意することになってしまいますが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 Q.追加料理の注文はいつまで可能ですか? A.追加料理につきましては、当日のご注文でも可能なのですが、満室の時など、調理場が大変込み合いますので、かなり長い時間お待ち頂く事になります。出来ましたらご宿泊日の前日までにお申し付け下さいますようお願い申し上げます。 追加料理の詳細に関しましては、直接お問い合せ下さいませ。 Q.アレルギーなどで食べられない物があるのですが・・・ A.食物アレルギーがある場合は、必ず、お聞かせ下さいませ。 出来る範囲内となりますが、それをお料理献立より外し、別のものに変更させて頂きます。 ただし、複数人数でお召し上がりいただくお料理やメインのお料理の食材にアレルギーがある場合の変更につきましては、何卒ご容赦下さいませ。(プランのご変更をおすすめ致します。) Q.同じプランで連泊の場合、2日目の食事はどうなりますか? A.別のプランで連泊の場合は、それぞれプラン毎の別のお料理内容となります。(ただし、献立が重なる場合は、別の物に変更させて頂きます)。同じプランで連泊された場合でも、基本的には1泊目と2泊目のお料理内容は同じ物にならないよう、器も含めまして全て変更させて頂きます。 また、1泊目にお気に召されまして、2日目も同じ1品をということでしたら、それも出来る範囲内にて対応可能でございます。 当館の名物料理であります「かにかまくら」や「カニぼんぼり」などは、2日続けてご希望されるお客様もかなりおられます。 Q.飲食物(特にアルコール)の持ち込みは可能ですか? A.基本的には、大変申し訳ございませんがご遠慮下さいますようお願い致します。 旅館は、宿泊型飲食店です。 料亭、レストラン、食堂、喫茶店、居酒屋などと同じでございます。 スナック菓子や清涼飲料などのソフトドリンクを多少なら結構ですが、お酒類、お料理などの持ち込みは、ご遠慮下さいますようお願い申し上げます。 何卒、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 Q.お祝いのケーキなどご用意して頂けますか? A.外部注文となりますが、別途お料金にてお祝いのケーキの手配をさせて頂きます。 生クリームデコレーションと生チョコレートデコレーションがございまして、お料金は直接お問い合わせ下さいませ。 なお、ご注文につきましては、ご宿泊日の3日前までにお願い致します。 <お子様連れでのご利用> Q.子供の食事はどのような内容になりますか?料金は? A.やなぎ荘では、小学生・幼児のお子様をお連れのお客様がよりご利用していただきやすいよう、料金を改定いたしました。(2025年4月より変更) ぜひご家族でのご旅行にご利用くださいませ。 ・小学生 大人様料金の70% 小学生のお子様のご夕食は、大人様のお料理に準じた品数少なめのお料理内容となります。 ・幼児(食事・布団付き)9,800円 幼児のお子様のご夕食は、お子様専用定食(お子様ランチ)をご用意させて頂きます。 ・食事なし・布団付き5,800円 ・食事・布団なし3,800円 Q.夜中にミルクのお湯が欲しいのですが… A.当館では、常設の湯沸かしポットはございませんが、夜お休み際にお茶のセットとポットに熱いお湯をご用意しております。 乳児様のミルク用のお湯がご希望でございましたら、お気軽に接客担当までお申し付け下さいませ。 余分にご用意させて頂きます。 Q.食事の時に使う子供用のイスがありますか? A.お食事処にお子様用の椅子をご用意しております。 ただ、数に限りがございますので、ご予約の際にお申し付け頂ければ幸いでございます。 <周辺情報> Q.近くに海水浴場やプールは有りますか? A.城崎温泉は、日本海がすぐ近くですので、水のきれいな海水浴場がいくつかございます。 特に『竹野浜海水浴場』は、日本の水浴場88選に選ばれました自然の景色に覆われた素晴らしい海水浴場でございます。遠浅で小さなお子様でも安心してお楽しみ頂けます。 温泉街の奥から、鋳物師戻し峠を越えるルートを使いますとお車で約15分程です。 また、お車で5分ぐらいの所にある兵庫県立円山川公苑には大きなプールもございます。 50m×8コース、最大水深1.65mの広いプールです。 幼児、小学生用の浅いコースも設置していますので、どなたでも安心して楽しんで頂けます。 <その他> Q.おしゃれ柄の色浴衣はありますか? A.おしゃれ柄の色ゆかたですが、女性用約70種類、男性用約30種類を取り揃えてございます。 お子様用の浴衣はご準備がございませんのでご容赦下さいませ。 1枚につき660円にて貸出しておりますので、是非、ご利用下さいませ。 Q.ペットと一緒に宿泊出来ますか? A.大変申し訳ございません。ペットと一緒のご宿泊は、ご遠慮下さいますようお願い致します。 お車でお越しの場合は、ペットはお車の中にてお泊まり頂きますようお願い致します。 なお、ペットを預かって頂ける施設(動物病院・ペットホテルなど)もございますので、事前にお問い合わせ下さいませ。 |