知名度は低いのですが美味しい! ナツハゼという名前は、夏にハゼノキのような紅葉が見られることから名づけられたそうです。 果実は11月頃に熟し、ブルーベリーによく似た黒褐色になります。 酸味が強く、葡萄のような風味の果実です。
なんと!ナツハゼは、目の健康維持効果、免疫力向上の効果もあると言われる成分「アントシアニン」の含有量がブルーベリーの6倍以上含まれているのです!!
生食のほか、ジャムや果実酒にできるのですが、丘の上のホテルでは デザートソースにはもちろんですが 特製ナツハゼドレッシングになります! 新鮮なお野菜を体に良いナツハゼドレッシングで是非お召し上がりください!

草津温泉のお隣、嬬恋村は「嬬恋高原キャベツ」が名産。夏から秋にかけて出荷され、この時期になると、草津温泉でも朝採れの新鮮キャベツが店先に並びます。
丘の上のホテルでも、サラダ、パスタ、ピザに欠かせない、新鮮食材として提供しております。
広大なキャベツ畑もまるで北海道のように壮大な景色。草津温泉の行き帰りにもお立ち寄りください。