有名な社寺や伝統的な街並みが両立する、古都京都。
神社・寺院めぐりや美術、ショッピングと愉しみ方は人それぞれ。
魅力的なスポットが豊富な京都で、あなたに合った滞在を。
明治初期に開発された北は三条通りから南は建仁寺まで通じている約1キロの小路。周辺には寺社仏閣やお茶屋のような京都らしいものから、バーや居酒屋までいろいろな施設や店舗が立ち並んでいます。
京都市内の南北を流れる約33kmの河川。憩いの場として、デートスポットとしても人気です。四季折々で京の風情を感じられます。
京都五花街のひとつで、鴨川沿いを四条通りから三条通りに伸びる600mほどの花道。一般の飲食店も並んでいます。
市民の寄付金と市費によって明治36(1903)年4月に開園した全国で2番目に歴史ある動物園です。約160種600点の動物がおり、動物図書館もあります。
現代の国内マンガ本を中心に、明治期以降のマンガ関連歴史資料、世界各国の著名マンガ本、雑誌、アニメーション関連資料等、約30万点(2016年現在)収蔵されています。
「京の台所」と呼ばれる全長390メートルの商店街。京漬物、京野菜、湯葉、生麩、おばんざいなど、京の代表的味が並ぶ活気ある商店街です。
"水と共につながるいのち"をコンセプトに、水辺の体験までも楽しめる水族館。子供も大人も楽しめる人気スポットです。
桂川にかかる渡月橋(とげつきょう)や、圧巻の竹林、野宮神社、日本最古の林泉式庭園など様々な見どころがあります。
白川の最下流に架かる、大和大路通(縄手通)の石橋です。昔ながらの造りの商家や茶屋が建ち並んでおり、京都らしい風情が楽しめます。
全国約三千社の八坂神社の総本社。日本三大祭りの一つである祇園祭は、八坂神社の祭礼です。
本殿と西楼門は、国の重要文化財に指定されています。
京都最古といわれる禅寺。茶祖と称される栄西禅師が開山しました。華やかな風神雷神図(レプリカ)や、法堂には迫力満点の双龍図と、見どころたっぷりです。青もみじと苔が調和した緑の世界が美しい「潮音庭」は、四方から眺められるのがポイントです。
平安遷都1100年を記念して、明治28年に創建された神社。四季折々の景色も楽しめる人気スポットです。
有名な見所が沢山ある観光スポット。
季節を問わず多くの参拝者が訪れます。平成6年に「古都京都の文化財」の1つとして世界遺産に登録されています。
1606年、北の政所ねねが、夫である豊臣秀吉の菩提を弔うため創建した寺として知られています。小堀遠州作の庭園や、千利休の意匠による茶室・傘亭などが見どころです。
法然上人によって開かれた浄土宗の総本山です。日本最大級の木造三門と、除夜の鐘で有名。境内には大小様々な106棟もの伽藍が立ち並んでいます。
臨済宗南禅寺派の大本山。三門や赤レンガの水路閣、方丈庭園が見どころです。
8代将軍足利義政が造営。“わび・さび”を感じる東山文化の象徴です。
3代将軍足利義満が別荘として建立。世界遺産に登録されています。鏡湖池に映る金閣が素晴らしい観光スポットです。