うれしいおもてなしが続々と!伊豆の森にたたずむ大人限定のホテル「風の薫 MORI premier」

澄んだ空気と緑濃い自然が広がる、富士箱根伊豆国立公園。その森の中にたたずむのが、中学生以上のみが泊まれる「ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier」です。客室数は7室のみ。大人だけの隠れ宿で、滞在中のドリンクなどが無料になるオールインクルーシブを楽しめます。なかでも注目のお部屋は、専用のダイニングで極上のおこもりステイがかなうプラチナスイート。チェックアウトの12時まで、お財布を気にせず、ぜいたくな時間が過ごせます。

 

 

7室だけの宿でぜいたくな大人時間をのんびり

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

新幹線「熱海駅」からJR「伊東駅」に乗り換え、伊豆急行「川奈駅」で下車。そこからタクシーで15分ほど。静岡県伊東市の南、森の中をリスが駆け回るような富士箱根伊豆国立公園の別荘地に「ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier」はあります。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

チェックインは15時から。扉が開き、森の緑に包み込まれるような建物に足を踏み入れると、様子は一変。重厚感あふれるエレガントなロビーがゲストを出迎えてくれます。

 

 

うれしいおもてなしが詰まったラウンジ

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

ロビーを抜けた奥には、薪ストーブを据えた、高級感あふれるラウンジが広がります。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

大きな窓からは、軽やかな木漏れ日が差し込み、気持ち良い!室内でありながらも、森へ足を踏み入れた時のようなリラックスした雰囲気が満ちあふれています。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

ラウンジでは、上質な工芸品のコレクションが、癒やしの空間をそっと演出。作り手たちが織りなす温もりや伝統を肌で感じられます。

 

また本棚には、思考をくすぐる多様なジャンルの本も用意。ここに来たら、ゆったりソファに座って、お気に入りの本をパラパラめくるのが至福の時間です。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier
ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

ラウンジの飲み物はオールインクルーシブだから、すべてセルフサービスで好きなだけ!

 

ドリンクの種類は、生ビール、赤・白・スパークリングのワインなどのアルコールに加えて、コーヒー、地元の名産ぐり茶も飲み放題。そして、おつまみやアイスキャンディ、二日酔いに効くウコンまで準備されています。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

利用時間は、チェックインから深夜0時までと朝6時からチェックアウトまで。大人の朝ワインだって夢ではありません。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

さらに、チェックイン後の15時から18時までは、スイーツビュッフェ用のデザートワゴンが登場。施設で焼き上げるもっちりカヌレやお菓子、マグヌードルも食べ放題です。

 

 

至れり尽くせりのプラチナスイートルーム

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

そんな、うれしいおもてなしをお部屋で楽しめるのが、2階フロアをすべて使った最上級客室の「プラチナスイート」。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

60平米のラウンジ&ダイニングは、6名で座れるダイニングテーブル、キッチン、足を伸ばしてくつろげる快適なソファを設えた、ぜいたく空間になっています。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

スイートルームでは、ウェルカムドリンク&ウェルカムオードブルを楽しみながらチェックインを行えます。ドリンクの種類はアルコールとノンアルコールどちらも選択可。

 

ウェルカムスイーツはよく聞くけれど、お酒に合うおつまみが出てくるのは珍しいですよね。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

チェックイン時のうれしいサービスとして、女性はボディバターとヘアオイル、男性はフェイスシートとヘアワックスをもらえます。思いがけないプレゼントに、なんだか胸がほっこり。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

お部屋には、とことんおこもりステイを楽しんでもらいたいと、みんなで歌えるカラオケ、高級マッサージチェア、バランスボール、ヨガマットなども用意されています。それを自由に(もちろん無料で!)体験できるなんて夢のよう!

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

しかも、それだけではありません。キッチンスペースにはお酒がずらりと並ぶセルフバーがあり、自分好みのお酒を作ることができます。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

冷蔵庫にどっさり入った飲み物も、もちろん飲み放題。たとえば、カシスと冷蔵庫のオレンジを加えれば、カシスオレンジの完成。濃いも薄いもすべて自分好みに調整でき、お酒がなくなればおかわりも可能です。

 

たとえば、お部屋に置かれているのは米焼酎ですが、麦焼酎や芋焼酎が飲みたい人は、スタッフに伝えるとお部屋まで届けてくれるというから驚き(※スイートルーム限定のサービスです)!また、お酒が苦手な人には、種類豊富なハーブティやコーヒー、紅茶なども楽しめます。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

これだけでもすごいのに、スイートルームには寝室が3部屋もあります。「どこで寝ようかな?」そんなぜいたくな悩みを持てます。

 

3つある寝室のうち、一番広い主寝室は、大きな窓から森の緑をひとりじめできる眺望つき。回転式のロッキングチェアに座って、ゆらゆら外の景色を眺めながらリラックスできます。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

さらに驚いたのが、3つの寝室それぞれに冷蔵庫が備えてあり、こちらもすべて飲み放題でおかわりOK。かゆいところに手が届く……とは、まさにこのこと!

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

ルームウェアは、ゆったり着られる作務衣とさらりとした着心地のパジャマの2種類を用意。おこもりステイの快適さをサポートしてくれます。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

主寝室の隣には、部屋から数歩で入れるスイートルーム専用の温泉内風呂もあります。泉質は肌も心も潤してくれる、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉。やわらかな肌ざわりが心地よくて、いつまでも入っていたくなる……!温泉好きにはたまらない、癒やしの湯です。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

そして、入浴後のお肌のお手入れにうれしい、フェイススチーマーも全室完備。男女別のスキンケアアイテムやくるくるドライヤー、ヘアアイロンまであり、細やかな気遣いがいっぱいです。

 

 

露天風呂付きの客室

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier
ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

スイートルーム以外のお部屋もチェック。定員2名の「温泉露天風呂付メゾネットツイン」は、カップルやご夫婦でおこもり旅を満喫するのにぴったりです。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

メゾネットタイプだから、1階がテラス付きのリビング、2階が寝室。さらには温泉を注ぐ露天風呂もあり、昼も夜も朝も、自然をすぐそばに感じながら湯浴みを楽しめます。

 

 

森林浴気分を味わえる2つの貸切温泉風呂

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

お部屋でひと息ついたら向かいたいのが、宿泊者が無料で入れる貸切風呂。面倒な窓の開閉もボタン一つでOK。窓を全開にすれば、森の澄んだ空気がいっぱい取り込まれ、最高のバスタイムに。心が安らぎ、静かな森の中で、心も体もリラックスしていくのがわかります。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

貸切風呂には、高級シャンプー&リンスが豊富にそろい、選ぶ楽しさがあります。特に感動したのが、95%以上が美容成分というナチュラル系ブランドの「E STANDARD」。泡立ちも香りも良く、髪がさらさらになります。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

温泉好きだけでなく、サウナ好きにもうれしいのがこのホテル。2023年9月、貸切風呂の近くにプライベートサウナも誕生。こちらも宿泊者は無料です。室温は約80度で、たっぷり汗をかきたいときに最適。

 

風の薫mori

館内にある2つの貸切風呂とサウナの利用状況は、お部屋のタブレットはもちろん、自分のスマホを使ってリアルタイムでチェックできます。

 

 

お部屋で優雅に楽しむフルサービスの夕食

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

お楽しみの夕食タイム。スイートルームのゲストは、朝食・夕食ともに部屋食。和と洋を融合させたオリジナルの料理をコース仕立てで楽しめます。出来たてのお料理を一品一品、スタッフさんがベストなタイミングで届けてくれます。

 

コース料理は、静岡の食材と季節にちなんだ厳選素材を使った全7品の構成。お箸で食べられる気軽さも魅力です。

 

まずアミューズとして出されたのは「フォアグラムース 秋のフルーツマリネ」。フォアグラムースに、ぶどうを組み合わせることで、清涼感のあるテイストに。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

続いては、オードブル3種「戻り鰹のミキュイ、地鶏のガランティーヌ、富士山サーモンのキッシュ」。キッシュのサクサクとした食感となめらかな戻り鰹の食感、さらにはふんわり地鶏の食感のコントラストが絶妙。それぞれのうま味や香りをじっくり堪能しながら、味覚を楽しませてくれます。

 

せっかくの美食。お酒とともに堪能したい……とドリンクメニューをのぞきこむと、「風の薫セレクション」と書かれた項目を発見。ここには、ワンランク上のこだわりのお酒がずらっと並びます。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

そしてお造りは、伊豆の金目鯛、マグロ、イサキ、メイチダイ、赤海老。地魚を中心にしているのがうれしいところ。どんどん日本酒が進みますが、オールインクルーシブだから、何度でも何杯でもおかわりOKです。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

魚料理は、深海の高級魚おしつけ(アブラボウズ)のソテー。食べてみると、濃厚なうま味とまろやかな脂がたっぷり。他にはないジューシーな味わいです。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

グラニテを挟んで、メインはアーティスティックに盛り付けられた「国産牛フィレ肉のロースト」です。口に運ぶと、肉汁がじわり。そのやわらかさは感動ものです!

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

おいしい時間は進み、気づけば、食後のデザートに。この日は、カシスソースの上に、モンブランクリーム、洋梨、はちみつと栗のジェラート、くるくる巻きにして揚げたカダイフをのせて。美しく盛り付けられたデザートは、まさに口福&眼福な逸品。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

もし、泊まるのが記念日のタイミングなら、デザートが運ばれる際に季節のフルーツと一緒にスイーツの盛り合わせを用意してもらえます。

 

幸せのおすそ分け……ということで、こちらも無料。希望すれば、好きなメッセージを書き入れたプレートを付けてもらえたり、スタッフさんに記念写真を撮ってもらえたりします。

 

 

バータイムで幻想的な夜を

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

夕食後ラウンジに立ち寄ると、照明がぐっと落とされムーディーな雰囲気に。窓の外にはライトアップされた大ケヤキが、夜の闇の中で浮かび上がります。昼間とは違う夜の幻想的な森の姿に、しばしうっとり。

 

風の薫mori

実はこのホテルには、夜のお楽しみが待っているんです。21:30から23:30までバータイムとして、夜のカクテルやおつまみとともに伊豆の郷土料理「まご茶漬け」をいただけます。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

もともと「まご茶漬け」は、漁師さんが船上で食べていた漁師めし。最初に漬け丼として楽しんだら、次におだしをかけて、かき込みます。あまりのおいしさに一気に完食。お腹がいっぱいなのに、おかわりを誘うおいしさです。

 

アジの干物の大きさに驚く、豪華な朝食

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

そして、気づけば朝。ぐっすり眠って、お腹の準備も万端です。朝食もスタッフさんがお部屋まで届けてくれます(※スイートルーム限定のサービスです)。朝食は驚くほどのボリューム。あまりの品数の多さに、一瞬で目が覚めます。

 

特に目を奪われたのは、30cmほどの特大サイズのアジの干物。脂がのったアジは塩分控えめで、ふわふわの焼き上がり。一度食べると忘れられない味わいです。

 

旅の最後は1年後の自分に手紙を送る

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

旅に出ると、お手紙を書きたくなりますよね。そんな時、利用したいのが、1年後の自分に手紙が書けるユニークなサービス。お部屋にポストカードが置かれているので、そこに今の気持ちや、未来の自分に届けたい言葉を綴ります。

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

メッセージを書き終えたら、フロントデスク横に設置された茶色ポストへ投函。このカードは、施設で保管され、1年後に記載した住所へ届けられます。1年は短いようで意外と早い。なにか目標を立てて、決意表明の感覚で利用してみるのも楽しいかもしれません。

 

自分へのご褒美と癒やしに。たまには至れり尽くせりのホテルでぜいたくな時間を過ごしてみませんか。「ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier」なら、温泉に浸かって、上げ膳据え膳の美食三昧。これまで味わったことのない、1泊2日以上の満足度を味わえますよ!

 

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

住所
静岡県伊東市吉田901-121
アクセス
[車]東名厚木IC~小田原厚木道路・石橋ICより国道135号経由で約1時間
駐車場
あり(8台予約不要・無料)
チェックイン
15:00 (最終チェックイン:19:00)
チェックアウト
12:00
総部屋数
7室

 

 

撮影/岡村智明 取材・文/安藤美紀


※この記事は楽天トラベルガイドによって取材・作成されたものです。

2024/11/18
この宿の情報