青緑色がかった乳白色の湯舟が8つ
南部藩の姫君が湯浴みしたという伝説も残る、湯量豊富な温泉が、混浴・男女別計8つの湯舟で楽しめます。大きな岩を利用し男女を仕切った内風呂、渓流が間近に迫る混浴露天風呂は、青緑色がかった乳白色の湯で、昔ながらの湯治場を偲ばせます。 平成26年にできた男女別の内風呂は、熱めと温め二種類の温度が楽しめます。橋を渡り対岸の岩風呂は半洞窟状で独特な趣があり人気ですが、積雪期などは入れない時期もあります。
風呂情報
-
- 泉質
-
-
- 効能
-
-
- お風呂の種類
-
-
- お風呂からの眺望
-
-
- 入浴時間
- 0:00〜24:00