なにも考えず、湯を堪能する贅沢
2千年以上の歴史を刻んだ極上の湯・古湯温泉。
肌に染み込むような、ぬるりとした湯ざわりは、まさに「美人の湯」と呼ぶに 相応しい。
なにも考えずに、ただ、湯を堪能する。そんな贅沢な時間をお愉しみください。
名物・天然砂湯(掛け流し温泉)
砂風呂と聞けば砂をかけるものと思いませんか?しかしそうでない砂風呂が古湯にあります。
岩盤から源泉が湧き出してくる鶴霊泉の砂場。岩盤を守る為に砂が敷き詰められていて、その砂を介して足元に湯が沸きあがってくる温泉遺産にも認定される珍しい温泉です。

貸切庭園風呂
眼前に広がる庭園を眺めながら、温泉に浸る幸せ。 池では鯉が遊び、四季折々の花々が庭園を彩る。そんな日本美溢れる雅な風景を独り占め。 風の音に心癒される、やすらぎのひとときをお過ごしください。
古湯「ぬる湯」:温度が36℃〜37℃の温めのお湯とぬるぬるとした肌触りからこう呼ばれる。
砂湯はゆっくりと温泉に浸かることができ、一般的な温度のお風呂と交互に入浴することで新陳代謝を高め、デトックス効果を高めます。 肌触りはとても柔らかく、ぬるぬるしているのが特徴です。
お風呂上りの肌はしっとりとしたつるつるの肌に生まれ変わります。


立寄入浴 | 11:00〜14:00(最終受入)それ以外の時間はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
泉質 | アルカリ性単純性イオン |
効能 | 慢性リウマチ、神経痛、神経炎、骨及び関節等運動器障害、外傷性障害後の治療、疲労回復 |