2件中 1~2件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの ロッジ・ドームハウス【Vacation STAY提供】 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年10月15日 11:17:52
-
当日の仕事が早くホテル代わりに使わせて頂きました。
金額が安いですがアメニティも揃っていて宿泊する分には不自由ないです。
立地が完全に緑の中なのでカエルや虫がいるのは仕方ないと割り切れます。
難点は2つ、時計の音がカチカチうるさい(電池外せば消えると思います)ドーム型なので時計の音が乱反射して常に耳元に聞こえます。
シャワーの温水の水圧が圧倒的な弱さ。
これは冷水と合わせて調整するタイプですがまともな水圧にするにはほぼ冷水になります。髪を洗うにはお湯を溜めて洗うのが良いでしょう。しかし桶はありません。
この2点を踏まえてもこの金額なので安く泊まるには間違いないと思います。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 中ドーム(4ベッド)
- ご利用のお部屋
- 【一戸建て】
2件中 1~2件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
アブラギってるさんの ロッジ・ドームハウス【Vacation STAY提供】 のクチコミ
ドームハウスの宿泊体験を楽しみにしていたが、立地的にも部屋の内装などの建築的にもドームハウスの良さが生かされていないと感じた。
設備のメンテナンスもきちんとなされていないようだ。例示すると、
・タバコの臭いがひどい。
・部屋の掃除が行き届いていない(置いてあったトレーをどけるとホコリがある)。
・シャワーカーテンが破れたまま。
・シャワーの温度調整が困難で、とつぜん熱湯が出た。
・換気扇にホコリがついたまま。
・照明の電球の色が揃ってない。
・電磁調理器が二つ重ねて置いてあり、謎だった。
美術館を経営している会社がここまで美的感覚に欠けているのは面白い現象だと思った。
すぐ隣地に駐車場があるにもかかわらず、離れた場所に駐車するよう指示された。歩いていくだけなら問題ないが荷物があるのにカートの提供もなく、とても不親切に感じた。
宿泊料金が安かったので、それなりと納得し、苦情はしなかった。
那須の石の美術館がすばらしかったので、隈研吾氏の設計の美術館に期待して訪れたのだが、あまりにも平凡な建築と庭園に千円も払わされてがっかりした。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する