
各部屋シャワールーム付き。二段ベッドのコンパクトで機能的なバンクルーム
細長い廊下を奥に進むとラウンジと坪庭。
パブリックエリア全体が陶作家の安藤雅信の作品のギャラリーになっています。
世界的インテリアデザイナー故内田繁氏の茶室と立礼席を始め、メディテーションや法話を聞くことが出来るタタミサロン、庭を見ながら瞑想×運動が出来るジムなどの施設があります。
ENSO ANGO FUYA II〈 麩屋町通II 〉ラウンジからゲストルームまで、すべて京の旅と食をテーマとしてクリエイトされた日比野オリジナルアートが満載です。
ENSO ANGO TOMI I〈 富小路通I 〉ここにはエンソウ アンゴで唯一のレストランがあり、朝食、ディナー、バータイムまで、多くの人々が交差し、コミュニケーションする「交流」の場を担います。
ENSO ANGO TOMI II〈 富小路通 II 〉