HOTEL RESOL TRINITY KYOTO
ホテルリソルトリニティ京都
〒604-0943 京都市中京区麩屋町通御池上る上白山町249
TEL. 075-211-9269
春爛漫、桜と歴史を巡る旅
京都の春といえば、満開の桜が彩る華やかな景色。
歴史ある寺院や風情ある町並みが、淡いピンクの桜と調和し、京都ならではの春の美しさを演出します。
名所の桜はもちろん、静かな小道や川沿いにも春の訪れを感じる風景が広がっています。
そんな春の京都を満喫できるモデルコースをご紹介します。
限られた季節だけ楽しめる京都の春を、心ゆくまで堪能できるプランをご覧ください。
桜と歴史に包まれる、癒しの京都さんぽ
銀閣寺から南禅寺まで約2kmにわたる「哲学の道」は、春になると桜がトンネルのように咲き誇る絶景スポット。名前の由来は、京都学派の哲学者・西田幾多郎が思索にふけりながら歩いたことから始まっています。
小川沿いに桜が咲き誇り、歩くたびに舞い散る花びらが風情を演出。道中にはレトロなカフェや雑貨店が点在し、抹茶スイーツや京雑貨を楽しみながらのんびりと春の京都を満喫できます。観光シーズンには多くの人が訪れるものの、早朝や午前中は比較的静かで落ち着いた雰囲気で、自然の美しさを感じながら、のんびりと散策するのがおすすめです。
岡崎エリアのランドマークである「ロームシアター京都」の2階に位置する「京都モダンテラス」は、ガラス張りの店内からは岡崎エリアの広々とした景色を一望でき、春の穏やかな陽光が差し込む開放的な空間が魅力です。
地元京都の旬の食材を活かした京都ならではの四季折々のお食事を楽しめます。天気が良い日はテラス席で、心地よい春風を感じながら食事をするのもおすすめ。食後には自家製のスイーツやコーヒーを楽しみ、贅沢なひとときを過ごせます。
臨済宗南禅寺派の大本山である「南禅寺」は、1291年に創建された由緒ある寺院。特に有名なのが「三門」と呼ばれる巨大な門で、「絶景かな、絶景かな」の名台詞で知られる歌舞伎「楼門五三桐」の舞台にもなった場所です。門の上からは京都市内を一望でき、春には境内に咲き誇る桜とともに息をのむほどの絶景が広がります。
また、境内の奥には赤レンガ造りの「水路閣」があり、アーチ型の橋と桜が織りなす景色は写真スポットとしても人気。古都の風情を感じながら、ゆっくりと散策するのにぴったりの場所です。
かつて琵琶湖疏水を利用して船を運搬するために使われていた「蹴上インクライン」は、現在は観光名所として多くの人が訪れる桜の名所です。廃線となった鉄道のレールがそのまま残され、春には両側に植えられた桜が満開になり、美しい桜のトンネルを作り出しています。
線路沿いを歩きながら、京都らしい春の景色を存分に楽しめるフォトジェニックなスポット。特に夕方近くの時間帯は光の加減が美しく、ピンク色に染まる桜がより一層映えます。ゆったりと歩きながら、ノスタルジックな雰囲気をご堪能ください。
創業100年以上の歴史を持つ老舗甘味処「梅園 三条寺町店」は、こだわりの甘味はどれも優しい味わいで、観光の合間にぴったりの休憩スポットです。
定番の「みたらし団子」は、もっちりとした食感と甘じょっぱいタレの組み合わせが絶妙。
町家を改装した店舗は趣があり、ほっと一息つくのに最適な空間です。甘味とともに、京都の春の余韻を楽みましょう。
一日の観光を終えたら、ホテルでゆっくりとお寛ぎください。
ホテル1階には、宿泊者専用大浴場をご用意しております。坪庭を眺めながらの入浴は格別です。
ホテルのレストランで軽い夜食を楽しみ、心身ともにリラックスした時間をお過ごしいただけます。
静寂の名所と春の味覚を楽しむ
ホテルリソルトリニティ京都の"Eatwell Breakfast"は、管理栄養士監修で健
康に配慮した約30種類のビュッフェスタイル。
開放的なカフェラウンジで、
カスタムサンドウィッチと多様なメニューを楽
しみ、健やかに一日をスタートしましょう。
朝食
営業時間 7:00 ~ 10:00(L.O. 9:30)
料金 お一人様1,980円(税込)
※未就学幼児は無料。料金は税込価格となります。
会場 1階 ブルーブックスカフェ京都
ホテルチェックアウト
※タクシーのご利用でより便利にご移動いただけます。
京都・東山エリアにそびえ立つ「八坂の塔」は、正式名称を法観寺といい、六世紀に建立された京都最古の塔の一つです。五重塔の美しいシルエットと、桜や古い町並みが調和し、春の京都らしい風情を味わってみてはいかがですか?
塔の周辺は「ねねの道」や「二年坂・三年坂」へと続くエリアで、朝の静かな時間帯に散策すれば、より一層趣深い雰囲気に浸ることができます。運が良ければ、桜越しに塔が見える絶景スポットにも出会えるかも。
高台寺は、豊臣秀吉の正室・ねねが夫の菩提を弔うために建立した寺院です。広大な庭園は四季折々に美しいが、特に春の桜が彩る景色は見事。
特に有名なのが、枯山水庭園「方丈前庭」。白砂と苔の美しいコントラストに桜のピンクが映え、静寂の中で春の京都を感じられます。また、池泉回遊式庭園「臥龍池」では、水面に映る桜と歴史ある建築の調和を楽しむこともできます。朝の時間帯なら、比較的人が少なく、落ち着いて鑑賞できるのも魅力です。
世界的に有名なスペシャルティコーヒーブランド「% ARABICA」の東山店。京都の美しい街並みを眺めながら、本格的なコーヒーを味わえます。
店内は洗練されたミニマルなデザインで、東山の景観に溶け込む心地よい空間。
外のベンチに座りながら、五重塔や古い町並みを眺めつつ、旅の余韻に浸るのもおすすめです。
帰りに、春限定のお土産も忘れずに♪
春の京都は、桜の美しさと歴史の趣が織りなす特別な時間。
満開の桜に包まれながら、街歩きや美食を楽しむひとときは、心に残る思い出となるでしょう。
限られた季節だからこそ味わえる春の京都を、存分に楽しんでください。