|
|
|
住所
〒656-0543
兵庫県南あわじ市阿万塩屋町565-2
|
|
TEL:0799-55-0111 |
|
FAX:0799-55-0111 |
|
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:22:00) |
|
チェックアウト:10:00 |
|
交通アクセス
西淡三原ICよりお車にて約20分 岩屋発アワイチ(時計回り)中間点(灘を越えて二つ目の信号を福良方面へ左折300m)
|
|
駐車場 無料駐車場10台、各室ロードバイクラックあり(自転車を室内保管できます) |
|
|
|
|
ようこそサイクリストの聖地「淡路島」へ。ここではサイクリストの誰もが一度はチャレンジしたい「アワイチ」のご紹介をさせていただきます。 |
|
|
|
 |
けど「初ロードバイク、初心者だけでアワイチ大丈夫かな?」と、不安な方も多いと思います。結論から言いますと初心者グループの方々にいきなりのアワイチはオススメしていません。「初心者の方々だけでアワイチするならまずは一泊アワイチ」「アワイチ経験者の方々には今度はのんびり一泊アワイチ」をオススメしています。 |
|
 |
 |
毎年秋に開催される「淡路島ロングライド150」の「アワイチコース」を見てみましょう。時計回りが主流なのはやはり左側通行で海岸線を走ることができ、午前中は東海岸(国道で交通量が多めなので体力集中力ともに高い時の方がいいです)、午後からは西海岸と「太陽とともに走ることができる」ところが人気です。
北スタートの代表地点が「岩屋(ジェノバライン発着点)〜東浦バスターミナル」として、当施設は左下にあります。一周150kmのちょうど中間75km地点にあり加えて「4つの難所坂」が集中する南海岸の「中間地点」にあります。 |
|
|
 |
 |
最大の難所といわれる灘の激坂をクリアしたら2つ目の信号「阿万下町交差点(写真)」を左折で当施設到着です。北淡路から約75km、時間に余裕をもった一泊二日ライドで是非当施設をご利用くださいませ。ご家族・カップル、ソロでもでゆっくりアワイチしたい方に丁度いい場所にあります。
ご宿泊のお客様には(前泊・後泊いずれも)当施設にお車を置いてアワイチもできますので、アワイチスタート地点としてもご利用下さいませ! |
|
|
|