よくある質問
有り 60台 無料 予約不要 ワンボックス可 大型車可 観光バス可
最終更新日:2015-11-26
最寄り駅栃木駅車で20分 市内循環バス30分 東北道 栃木インター15分
最終更新日:2022-01-25
(宿泊プランによって異なる場合がございますので、詳細は各宿泊プランをご確認ください。)
最終更新日:2022-01-25
周りにお宿がない、全て離れのプライベート空間
日本家屋の持つ独特且つ心が落ち着く部屋。
部屋の窓から見える庭、池を優雅に泳ぐ鯉の景色は四季折々の自然の良さを感じることができます。
一部屋最大6名様までご利用いただけます。
絶品と大好評の手打ち蕎麦をご堪能ください。
そば撒きから全て自家製の若旦那こだわりのそばはとても人気があります。ぜひご賞味ください。
手塩にかけて育てた旬の食材でおもてなしする喜び
太子館農園で丹精込めて育てた旬の食材。
そこに当館の板前、匠の技、お客様へのおもてなしの心が入ると、
より鮮やかな彩りと、
その彩をより良いものにしてくれる器一つ一つの演出。
感動を与える自然の息遣いと妙味の数々をご賞味ください。
有機野菜 太子館農園
当館で料理に使われている野菜は全て、自家農園で丹精込めて育てたもの。
朝・昼・夕、板前自ら農園に足をはこび、その季節ならではの旬を食膳にお届けしております。
日帰り・ご法要のご利用も承っております。
ご予約制となりますのでお申込みはお電話にてお願い申し上げます。
お料理は金額等、ご相談くださいませ。
ご法要はマイクロバスの無料送迎も行っております。
無料送迎 | 法要利用10名以上で対応 |
---|
蔵造りの美しい街並み・関東の子江戸、栃木市へようこそ。
当館は栃木市内唯一の旅館。
周りにお宿がなく、全客室が離れですので、プライベート空間を
お楽しみいただけます。
足利三名所の一つである花のテーマパーク。
テーマに合わせた数百種の花木が季節をいろどります。
あしかがフラワーパーク割引券付きの特別プランもございますので、ぜひ当館を拠点にお楽しみください。
元「八百金」の名で知られた荒物・麻苧問屋田村家の店舗、住居、付属屋、土蔵群でした。
戦後は「蔵のアパート」として利用されてました。
観光案内と土産品販売、奥の土蔵群はお食事処と土産品販売を行う蔵の街観光の拠点施設として活用されています。
最終更新日:2015-11-26
最終更新日:2022-01-25
最終更新日:2022-01-25