8件中 1~8件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
投稿者さんの 里山の自然学校 紀泉わいわい村 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年08月17日 12:19:58
-
釜どで炊いたご飯がとてもおいしく驚きでした!
水遊びできましたが、猛暑でとっても暑くて中々大変でした。
アブが多すぎて子供たちは怖がってました。何故か蚊は全くいませんでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年08月
- ご利用の宿泊プラン
- ≪8月限定≫里山で過ごす夏休み!夜にはわいわい縁日も!里山自然体験プラン
- ご利用のお部屋
- 【茅葺風コテージ(2~10名)】
総合3
投稿者さんの 里山の自然学校 紀泉わいわい村 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年08月23日 11:13:16
-
満足な点
・全て自分でしないといけない
・ロケーション
不満な点
・釜の煙突が室内(釜が必須なのに、煙が部屋に充満しすぎる)
排煙設備を持っていかなければ、煙がずっと充満してしまう
・たたみにダニ
・布団にダニ(シーツにも)
アブやハチなどは対策ができたが、ダニばかりはどうしようもなく、40-50ヶ所刺されてしまった。
でもまた利用したいと思わせてくれる、素敵な時間でした。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2019年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【夏休み限定】≪特別自炊menu≫皆でワイワイBBQ♪【夏休み特別特価】
- ご利用のお部屋
- 【茅葺風コテージ(2~10名)】
総合3
投稿者さんの 里山の自然学校 紀泉わいわい村 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年04月05日 09:14:10
-
この施設は、駅近くのビジネスホテル、シティホテルとはコンセプトが全く違うので、立地、部屋、風呂、サービス等々がどうだったのかという評価基準では評価不能です。
昔の農家、古民家の暮らしを体験するということだと思いますので、何をするのも手間が掛り、大変です。でも、それを求めて泊まった訳ですので、文句の言いようもありません。
ただ、3月下旬にお邪魔しましたが部屋はとにかく寒かった。
かまど、囲炉裏、五右衛門風呂と火付けから体験できて面白かったですが、ただ難点を言えば、何故、かもどの煙突が室外排気となっていないのか。煙突が室内排気状態となっているので煙が室内に充満し咽喉がおかしくなりました。今回のそのような経験、生活を実際若い頃にしていた母親に後で聞きましたが、煙突は外に出ていたといっていました。改善されればと願います。(本来は室外排気ではなく室内にあえてしたと施設の判断かも知れませんが)
いずれにしても、普段はできない経験をさせて頂きました。大変お世話になりました。
有り難うございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年03月
- ご利用の宿泊プラン
- <食事自炊>献立チョイス☆里山の暮らしをリアル体験♪【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【茅葺風コテージ(2~10名)】
総合4
たいようのちちさんの 里山の自然学校 紀泉わいわい村 のクチコミ
- たいようのちちさん [40代/男性] 2016年08月27日 22:02:05
-
里山の暮らし体験出来て貴重な時間を過ごせました。ただ夏はアブがひどいのとクーラー、冷蔵庫が無く暑いのがなんとも厳しいです。でも五右衛門風呂の爽快さは増します。扇風機を持ち込んでるベテランさん?もいました。夏は絶対持ち込んだ方が良いです。でも春、秋がオススメの施設だと思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年08月
- ご利用の宿泊プラン
- <食事自炊>献立チョイス☆里山の暮らしをリアル体験♪【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【茅葺風コテージ(2~10名)】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 里山の自然学校 紀泉わいわい村 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年05月26日 14:15:51
-
家族で 利用させて頂きました。 まさしく 昔話、トトロのような 空間で、子供たちに
よい経験を させる事が できました。 日曜日に かけて行ったので 我が家の、貸し切り状態でした(*≧∀≦*) 平日は狙い目です。子供たちを 学校休ませる事に なりますが これも教育なので オーケーです!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【体験プログラム(1)】絶品☆人気の石窯ピザ作り体験4人前~【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【茅葺風コテージ(2~10名)】
総合5
CK10101082さんの 里山の自然学校 紀泉わいわい村 のクチコミ
- CK10101082さん [40代/男性] 2015年04月09日 08:55:03
-
雨で寒い中の泊まりでしたが 気持ちよく過ごせました。
子供たちは よく働き笑い遊び、里山の豊富な自然に楽しんで とってもいい時間になりました。
手打ちうどんや石窯ピザの体験、クラフト作り、椎茸採ったりワラビを採ったり 本当にいい思い出ができました。館長さんはじめスタッフの方々に親切にしていただいて感謝です。
またホタルの季節に行きたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年04月
- ご利用の宿泊プラン
- <食事自炊>献立チョイス☆里山の暮らしをリアル体験♪【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【茅葺風コテージ(2~10名)】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
romi31さんの 里山の自然学校 紀泉わいわい村 のクチコミ
- romi31さん [40代/女性] 2014年03月31日 09:55:53
-
大阪市内から1時間半位で隠れ里のような里山に着きました大阪にこんな所があったのかと驚きました(^^)
余計な物は何もなくスマホの電波も届かずテレビも無い逆にそれがとても良かったです
自分たちで火からおこし作ってかたずけて又、火をおこし
ゆっくり遊ぶ暇も無かったですが それ自体が家族で協力して楽しかったです
シンプルな美しさが全てに行き届いていて家族全員大変満足しました
只、コンセプトとは思うのですが調味料とお米もう少し欲しかったです今後そういった物が持ち込みありだと嬉しいです- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年03月
- ご利用の宿泊プラン
- ≪特別自炊menu≫皆でワイワイBBQ又は海鮮鍋チョイス♪【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【茅葺風コテージ(2~10名)】
8件中 1~8件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
投稿者さんの 里山の自然学校 紀泉わいわい村 のクチコミ
昔の暮らしが体験できてとても良い思い出になりました。
五右衛門風呂を沸かすのもかまどでご飯を作るのも大変でしたが、珍しい体験で楽しかったです。お部屋が広く、川もあるので子供も大喜びでした。
ムカデが出て大変でしたが管理人さんにすぐ対処していただき治りました。ムカデ対策に少量の酢を準備しておくと安心です。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する