14件中 1~14件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
最後の無頼派さんの SHAN-YUE HOTSPRING HOTEL のクチコミ
- 最後の無頼派さん [50代/男性] 2024年06月27日 23:46:27
-
口コミでは設備が古く・・とのことでしたが、旧館でも十分申し分ない部屋の広さ、設備となにより部屋内の温泉が最高です!!今回1泊のみでしたが3泊くらいして部屋内温泉でゆったり半身浴をしていたいです。
風呂内もかなり広く、水風呂用浴槽も併設されています。
大浴場も新館の方に移動して1回のみ利用でき、屋内、露天、サウナと設備もかなりいいです。
この北投温泉の少し白濁している泉質も良く、ぐっすり熟睡できます。
朝食も種類は種類は多くないですが、ルーローハン、粥、豚の角煮など十分満足です。
北投温泉は日本の温泉街そのままでいい雰囲気ですね。それなりに街中も栄えているので買い物、外食に困ることもないでしょう。
ぜひぜひリピートさせてもらいます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付プラン】全室バスタブ付、【新北投駅】駅から徒歩約3分★
- ご利用のお部屋
- 【スーペリア ダブルベッド ルーム 】
総合3
投稿者さんの SHAN-YUE HOTSPRING HOTEL のクチコミ
- 投稿者さん 2024年02月28日 20:52:34
-
ビルに囲まれた施設なので、窓を開けても目の前にビルがあり、スクリーンを開けることができません。またお風呂とトイレが中庭に面していて部屋が中庭を囲んでいるので、こちらもスクリーンを開けることができません。それでも私たちの部屋は角部屋で広い方だったと思います。他の部屋は全く窓がないところもあったようです。他の方も書いていましたが、部屋の照明がとても暗くあまり快適ではありませんでした。大浴場へは1日1回のみ、それも家族一緒に行かなくてはならないので、使い勝手が悪いです。また、日本の大浴場とはかなり違ってくつろげる感じはなかったので、1回のみしか利用しませんでした。温泉のお湯はとても質が良い感じがしました。部屋のお風呂に何度も入りました。こちらは光が差し込んで気持ちよかったです。朝ごはんは今ひとつでしたが、外に食べにいく必要もなかったので、これはこれでよかったです。スタッフの方々の感じは良かったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付プラン】全室バスタブ付、【新北投駅】駅から徒歩約3分★
- ご利用のお部屋
- 【スーペリア ダブルベッド ルーム 】
総合3
投稿者さんの SHAN-YUE HOTSPRING HOTEL のクチコミ
- 投稿者さん 2024年01月10日 00:10:28
-
年末で連泊でホテルが取れず1泊だけの利用です。
チェックイン指定時刻が20時~だったのでのんびりしていたら22時になってしまい危うくキャンセルされかけていたような?
遅れる場合は連絡必須とのことですが、海外で電話の利用が出来ないのでメルアドの案内が欲しいです。
立地は駅近で最高です。部屋はとても広かったのですが、照明が浴室の方が明るいぐらいの電球ぐらいの暗さでメイクがしにくかったです。
机は複数あるのに椅子がなく、ティーバッグと水と急須はあるのにポットがなく、タオル掛けがないのでタオルの置き場に困るなど色々足らずで残念でした。
浴室は6畳ほどの広さで浴槽も通常の浴槽の2倍ほど広々でお湯もすぐにたまって良かったです!
ただ浴槽側は曇りガラスなのにトイレ部分だけがベッドから丸見えだったのがいただけないです。
ラブホを兼ねているのでしょうか?引き出しの奥に避妊具がありびっくりしました。
露天風呂の利用券がついていたので行ってみましたが、女風呂はサウナと水風呂がある大浴場といった感じでした。客室とは別にタオルが用意されています。台湾では水着が必要なのかと心配になりましたが裸で利用できます。
朝食会場と露天風呂は新館のようでした。朝食は地元の料理から洋食まで選り好みしなければ一通り揃っていて十分です。味は普通です。
翌朝チェックアウトまで徒歩10分ほどの北投市場まで散歩してみました。区画分けされたキレイな市場でしたし外の市場も賑やかで楽しかったです、
利用していませんが、カルフールのスーパーやコンビニ、チェーン店の飲食店や足湯の公園などが周辺にありとても便利そうでした。
温泉を気に入ったので、またの機会にリピートしたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付プラン】全室バスタブ付、【新北投駅】駅から徒歩約3分★
- ご利用のお部屋
- 【スーペリア ダブルベッド ルーム 】
総合3
東都の昇龍さんの SHAN-YUE HOTSPRING HOTEL のクチコミ
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付プラン】全室バスタブ付、【新北投駅】駅から徒歩約3分★
- ご利用のお部屋
- 【スタンダード ダブルベッド ルーム 】
総合4
投稿者さんの SHAN-YUE HOTSPRING HOTEL のクチコミ
- ご利用の宿泊プラン
- ★温泉旅行★朝食+Wi-Fi+温泉!駅から徒歩3分、手軽い価格提供します。
- ご利用のお部屋
- 【デラックス ツインルーム 部屋の広さ 26-30㎡ Deluxe Double Room】
総合2
投稿者さんの SHAN-YUE HOTSPRING HOTEL のクチコミ
- 投稿者さん 2015年11月20日 17:37:22
-
備品に浴衣がない、浴衣を持参すること。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2015年11月
- ご利用の宿泊プラン
- ★温泉旅行★朝食+Wi-Fi+温泉!駅から徒歩3分、手軽い価格提供します。
- ご利用のお部屋
- 【デラックス ツインルーム 部屋の広さ 26-30㎡ Deluxe Double Room】
総合4
投稿者さんの SHAN-YUE HOTSPRING HOTEL のクチコミ
- 投稿者さん 2015年07月20日 17:30:51
-
7月17日宿泊。台湾。部屋に温泉が引き込まれていて。ゆっくり入れます。最初がなかなか
熱くならなかったです。ちょっと、部屋全体が暗めです。
温泉もあり、駅近い。便利です。朝食も良かったです。また、宿泊したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年07月
- ご利用の宿泊プラン
- ★温泉旅行★朝食+Wi-Fi+温泉!駅から徒歩3分、手軽い価格提供します。
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの SHAN-YUE HOTSPRING HOTEL のクチコミ
- 投稿者さん 2014年06月18日 23:37:16
-
室内でも温泉に入れる。朝食は種類が少ない。
- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2014年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 基本(ベーシック)プラン
総合5
投稿者さんの SHAN-YUE HOTSPRING HOTEL のクチコミ
- 投稿者さん 2014年04月30日 01:18:53
-
新北投温泉駅から近いです。
でも入り口が2つあってどうやら違う方から入ったようでフロントで少し時間がかかりました。
駅からの2本ある道の両方からホテルの入り口があるので注意です。
楽天トラベルの予約番号などを見せたら日本語の出来る人を呼んでくれて
もう1つのフロントでチェックインできました。
チャックインフロントのお姉さんは日本語ができませんがとても親切で美人です。
ただ、宿泊客が中国人の団体だけだったので廊下で大声や部屋間違いのノックがあったりで
ちょっとびっくりしました。
お部屋は温泉付きでとてもよかったですが窓がないのはやはり圧迫感がありました。
泊まったのが日曜だったので次の日近辺を観光したのですが月曜は温泉博物館など休みなので日曜に泊まる予定の人は日曜に観光してくださいね。
朝食は普通です。夕食は近くに色々あるので問題ないです。
今度は観光施設が休みじゃない時にまたいってみたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2014年04月
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
space gazerさんの SHAN-YUE HOTSPRING HOTEL のクチコミ
- space gazerさん [30代/男性] 2014年02月12日 17:28:39
-
2014年2月に、2泊3日。
台北市北投の、MRT新北投駅から最も近いホテルの1つで、飲食店やコンビニへのアクセスも良く、本当に便利です。
室内に大変湯質の良い温泉を備えている上に、ホテル内大浴場のチケットが付いてきました。
温泉好きには、この上なく幸せな滞在。大浴場へ行く道が、少しややこしいですが、英語の堪能なスタッフが案内してくれました。また日本語のできるスタッフもいました。
残りのスタッフは英語や日本語はあまり通じませんが、日本人客には慣れている様子。チェックインに必要な手続きを中国語で丁寧に話されていました。皆様親切。
大浴場は、インテリアはバリ風で、露天風呂やサウナなどが備えてあります。
私が行ったときは混雑もしておらず、快適に過ごすことができました。
2人1部屋で、2泊3日で7000NT$。到着時にフロントでカードで払いました。
最初に案内されたのは、旧館のお部屋。建具や内装が古く、掃除もパーフェクトな状態ではなく、ベッドの頭の方向がバス・トイレの方を向いているのが気に入らなくて、現金800NT$を追加して、2泊目の部屋を新館の綺麗な部屋にグレードアップしてもらいました。
800NT$で、こんなに変わるのかというほど、綺麗でかっこいいお部屋に変えてもらえました!
最初から新館の綺麗な部屋を予約されることを、強くお勧めします!
差額分の価値は十二分にあります。
何時でも部屋で好きなタイミングに何度でも温泉に入れる贅沢!
設備・アメニティの評価は、そこが大変満足で5、それ以外は普通で3、間を取って4です。
朝食付。ネットのレビューで、朝食への評価が低いところがあり、心配していましたが、食べてみると全然OKでした。2枚目の写真の食堂で食べましたが、超高級ホテルの朝食には叶わないものの、米麺やパンやコーヒーや茹で玉子やベーコンや生野菜や果物や小さなケーキと言った、私が朝食に求めるものは大体あり、満足です。レビューで低評価されてから、改善されたのかもしれないと思いました。
北投滞在時には、また行きたいと思えるホテルでした。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- その他
- 宿泊年月
- 2014年02月
総合2
投稿者さんの SHAN-YUE HOTSPRING HOTEL のクチコミ
- 投稿者さん 2014年02月04日 18:07:08
-
2014.1.2に夫婦で一泊。
ホテルはMRT新北投駅改札を出て、まっすぐ交差点へ進むと
正面少し左手に看板が見えています。
とにかく便利な立地。
ラブホテルと温泉ホテルを合わせた感じ。
夫婦、おばちゃん同士など色々見かけましたので
いかがわしい訳では無いですが。。。
タオルは薄汚れていて古い。温泉のせいでしょうか?
掛け布団、シーツは危険すら感じます。枕カバーは交換されていると
思いますが、危険なので仕方なくこの古そうなタオルを巻いて寝ました。
また部屋のドアなどは建てつけが悪く大陸的な感じです。
おおらかか気持ちで宿泊しましょう。
部屋の温泉は、お湯の質がとても良い様で、肌がつるつるになりました。
大浴場の温泉と更衣室は広く、お湯もたっぷりです。(女性のみ利用しました)
バリ風なデザインです。朝9時頃に利用したのですが、貸切でした。
温泉は本当に良いです。
新北投宿泊で清潔な所を好むなら、人気の温泉地の様ですからもっとお金を出すか、
頑張って探さないとダメな様です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年01月
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの SHAN-YUE HOTSPRING HOTEL のクチコミ
- 投稿者さん 2014年01月08日 16:50:57
-
大きなお風呂があり、温泉に入り放題です。湯量もたっぷりで質も良いものでした。
部屋は、立てつけがよくなく備品も昔風なものです。
きれいな部屋を期待する方は不向きですが、安くて温泉に自由に入りたい方にはお勧めです。
場所も駅のすぐそばで便利です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年01月
総合4
投稿者さんの SHAN-YUE HOTSPRING HOTEL のクチコミ
- 投稿者さん 2013年12月31日 17:47:39
-
MRT新北投駅前の交差点を渡ってすぐのところにあり,立地がよかったです。到着が20時ころになってしまい食事をするところを探しましたが,少し歩くと食事できるところが結構あり便利でした。近くにコンビニもいくつかありました。部屋には,簡単なソファーも置かれていて,2人で泊まるには広さは十分でした。宿泊客にはホテルの露天風呂に入れるクーポンがチェックインの時にもらえましたが,部屋に温泉がひかれていたので部屋で入れるだけで満足だったので使いませんでした。部屋のバスタブは広くて,石造りで和風な感じでした。ちなみに露天風呂は7時30分から23時30分まで使用可能だとのことでした。朝食は,中華が中心でしたがサラダやパンゆで卵といったものもありました。部屋の暖房が強くて,調節をしようとしましたがあまりうまくできなかったことと,枕元で部屋の電気をつけたり消したりできなかったことがやや不便でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2013年12月
14件中 1~14件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合4
KAN2160さんの SHAN-YUE HOTSPRING HOTEL のクチコミ
特筆すべきは、部屋で入れる硫黄泉です!この泉質は素晴らしかったです。一日1回行ける露天風呂とサウナも良かったです。
徒歩圏内にコンビニ、飲食店もあり立地は最高。
マイナス点は部屋に窓がなく、閉塞感がありました。日中はラブホなのか、引き出しにコンドーム…
あと三泊しましたが、朝食はほぼ同じで辛かったです。
サラダ(荒切りャベツと荒切り玉ねぎ+コーン)、ポテサラ、冷たいじゃがいも、温かい豆乳、ソーセージ、温かいバター味のかぼちゃ、魯肉飯の具、饅頭は4種類(肉まん、具なしまん、タロイモまん、ゴマまん)焼きそばかビーフン、パン4種類、白ごはん、おかゆ、おかゆの具的なもの4種類
接客は人によります、年配の女性はこちらが外出時に、翻訳で話しかけても「キーを出せ!掃除はどうする?」と早く捌きたい感じでした。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する