楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ  >   >   >   >   > 

京都・木津温泉 丹後の湯宿 ゑびすや(えびすや) 湯守の湯

京都・木津温泉 丹後の湯宿 ゑびすや(えびすや)

こちらの宿泊施設は、宿泊者からの総合評価点数が高い、もしくは多くの宿泊実績がある等の独自の条件を満たしたプリファードプログラム参加施設です。楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)
    日程から探す
    日付未定の有無
    チェックイン
    チェックアウト
    ご利用部屋数
    部屋
    ご利用人数

    1部屋目:


    大人 人 子供 0
    合計料金(泊)
    下限
    上限

    ※1部屋あたり消費税込み

    検索

    利用日
    利用部屋数
    部屋
    利用人数
    大人 人 子供 0
    合計料金(1利用あたり消費税込み)
    下限
    上限

    検索

    クチコミ・お客さまの声
    2食付いて15,800円はお得感がありました。出発時間の都合で朝食は食べませんでしたが夕食は美味しかったです。...
    2023年11月09日 07:48:34
    続きを読む

    温泉

    橘の湯(内湯)
    木津温泉は京都府最古の温泉と伝えられ、今でもこんこんと湧き続けています。
    丹後の湯宿ゑびすやでは、その豊富な湯量を大浴場・露天風呂で使用しております。
    そして家族風呂は掛け流しで使用しています。
    肌が弱いの方にも「刺激なく安心してお湯につかれた」と大変ご好評頂いております。
    日帰り入浴、立ち寄り湯もお楽しみ頂けます。
    ★当館のこだわりポイント!★
    木津温泉につきましては塩素消毒を使用しない源泉100%のお湯です。
    お客様が気持ち良くご利用いただけけるように、毎日全風呂に8トン毎日湯を抜いて清掃し、
    朝に再び同じ湯量をご用意していますので、毎日キレイな温泉を気持ち良くお楽しみいただけます。
    24時間ご利用いただけないのは当館のこだわりの為ですのでご理解くださいませ。

     
    泉質 弱アルカリ性 単純温泉
    効能 腰痛 筋肉痛 神経痛 リューマチ 皮膚病 婦人病
    源泉温度 40.2度


    行基の湯(露天)
    様々な木々と大きな岩に囲まれた露天風呂、
    「橘の湯」「行基の湯」と2種類ございます。
    自然に囲まれ、季節の風を感じ、
    ゆっくり お湯に浸かれば、旅のお疲れも癒されます。
    行基の湯(内湯)
    橘の湯(露天)
     
      大浴場で立ち寄り湯をお楽しみ頂けます。
        事前にご連絡頂けると幸いです 。

        【  時 間  】    時間につきましてはお問い合わせください    
        【 入湯料 】    大人・・・700円                       
                            小人(2歳〜10歳)・・・400円
         
        【  備 品  】    
      備え付けのタオルはご用意しておりません。

      ご希望の方にはタオルを200円で販売しております。

        〔お問合せ先〕TEL :  
    0772-74-0025
     


    『大正レトロ』の貸切風呂、ゑびすや独自の源泉掛流し(事前予約制・50分3,240円)
    自然湧出する温泉の湧出温度は約40℃の温泉を薄めることもなく、塩素消毒をすることもなく、100%ピュアの状態で湯船に注いでいます。
    温泉という自然の恵みを貸切で味わえる湯量の多い当館だからできる「至福の一時」を大切な方と“のんびり”とご堪能下さい。
    「松本清張も執筆の疲れを癒した“ごんすけの湯”は、 天井にはステンドグラス、
     湯舟には自前の源泉からアルカリ性のまろやかで透明な湯が溢れ続けている。
     4〜5人ほど入浴できるが、貸切ができるので、広々とした風呂で坪庭を眺めながら、
     ゆっくりくつろげる。まさに日本一の家族湯だ。」

     温泉教授:松田忠徳 著 『温泉教授の日本全国温泉ガイド』より抜粋



    木津温泉は京都府内でも、もっとも古い温泉で、別名「しらさぎ温泉」とも呼ばれています。
    奈良時代の僧侶行基が、シラサギが傷を癒しているのを見て発見したという伝承が残っています。
    今から1250年ほど昔、天平の飢饉が起こり、この丹後木津でも少なからずその影響を受け、疫病が発生しました。

    そのとき、この地を訪れていたのが行基でした。
    行基は法力をふるうとともに、人々に温泉につかるよう説いてまわったそうです。
    そのおかげで、この木津の地は疫病の難から救われたといいます。

    その疫病とは、皮膚病の一種だったようで、それ以来、木津温泉は皮膚病の効能を第一にうたっています。
    木津温泉はいたるところで湯が噴出しています。田畑のあちこちで、湯気があがっていることもあります。
    まるで大きな湯たんぽのうえに町があるようなものです。地中を掘るとすぐに湯脈にあたります。
    丹後の湯宿ゑびすやも、実は創業時から自前の源泉を持っています。ホテル内の敷地内、
    地中5メートルも掘ったところから湯が湧き出しているのです。

    大浴場・露天風呂は自家源泉を貸切家族風呂は木津温泉の新泉源を使っております。

    Photo

    丹後の湯宿 ゑびすや

    〒629-3241 京都府京丹後市網野町木津196-2