総合5
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年05月07日 19:26:55
-
とてもいい旅館でした。
旅館までの道のりは少し大変でしたが、その分景色も良く満足でした。
小さい子供もいましたが、車通りもなく、かわいいわんちゃんがいて一緒に遊んだり、駐車場で子供を走らせて遊ばせることも出来ました!
旅館の方もいい方で、食事もとても美味しかったです!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【春得・部屋食・絶景】お部屋でのんびりプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(ユニットバス付)】
総合5
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年05月06日 20:32:37
-
5月3日に宿泊しました。到着したら。柴犬の営業部長キミちゃんがお出迎え、とっても可愛いかったです。部屋に入って景色に感動なかなかの絶景でした。夕食は久しぶりの部屋食で楽しめました
又徳島に行く時は寄せてもらいます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【春得・部屋食・絶景】お部屋でのんびりプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(ユニットバス付)】
総合5
ブタノキノボールさんの 椿自然園 のクチコミ
- ブタノキノボールさん [60代/男性] 2022年04月06日 16:00:09
-
私の宿選びのポイントとして温泉で朝風呂があるかは大きな要素です。今回そうではなく、食事と眺めを優先してこの宿を選びましたが、大正解でした。海の幸を本当に満喫しましたし、中でも伊勢エビの造りは今まで食べたどれよりも美味しかったです。そして、宿の皆さんの雰囲気がすごくいいのです。
お願いとしては、ウォシュレットを備えてほしいことと、間違った道に間違いの看板を10メートル先にもう一つ立ててほしいことです。宿への道はこのお客様の声でも話題になっていますが、私に言わせれば普通の山道です。ところが、私たちのように左折の看板を見落として直進したなら、とんでもないことになります。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・春得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳と洋室6畳】
総合4
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年03月22日 17:55:12
-
ユニットバスはついてなかったなーと。
洗面もお湯が出ないので少し困りましたが、とにかくおもてなしの心と料理と景色には花丸をつけたいです。
料理を子供があんなに食べることがないので驚きました!
行く途中酔ってしまった子供の体調を気遣ってくださりありがたかったです。
いつかまた利用したいと思える宿でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【春得・部屋食・絶景】お部屋でのんびりプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(ユニットバス付)】
総合5
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年01月10日 20:39:51
-
険しい道のりでしたが、美味しい料理を食べれて、のんびり出来ました
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2021年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・秋得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合3
satoshikun103さんの 椿自然園 のクチコミ
- satoshikun103さん [50代/男性] 2021年12月30日 18:28:57
-
大雨の後に訪れました。皆さん書かれているように、山を登る道がなかなかスリリング。運転に自信ない方はちょっとしんどいかもです。その分高台にあり景色は素晴らしです。
食事に出てきたカマスの干物が今まで食べたカマスの中で最もおいしかったです。帰りに道の駅で思わずお土産に買いました。あと、奥さんの愛想が良くてほっとさせられました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋得・絶景】お部屋でのんびりプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合4
526ももさんの 椿自然園 のクチコミ
- 526ももさん [40代/女性] 2021年11月22日 14:08:53
-
お料理とっでも美味しかったです
ありがとうございました!
景色も素晴らしいです- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・秋得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合5
金本!ファイト!さんの 椿自然園 のクチコミ
- 金本!ファイト!さん [50代/男性] 2021年10月11日 21:59:52
-
以前から注目していたお宿で満を持して単身で宿泊(車のすれ違いができない狭い山道→チェックインアウトの時間帯はすれ違いがないようお宿で配慮、部屋に冷蔵庫なし→少量ならお宿に預けることが可能、表示はないが禁煙→禁煙者には朗報、という情報を確認)。まずは、お部屋から絶景(伊豆の堂ヶ島に似ている)。ベランダで見る際は出入りの時に虫が入らないよう注意が必要。食事も大満足。夕食は部屋出しで「海が荒れていたため漁が見合わせられてお出しできるものが限られていて」と正直ベースの説明でしたが、とても美味しくいただきました。部屋にも風呂が付いていましたが、中庭が眺められる家族風呂的な広いお風呂に案内してくれました。最新鋭のマッサージ機が今夏に導入され、無料で利用させていただきました。部屋のトイレはウオッシュレットではなかったが、朝食会場のトイレがウオッシュレットだったのでそちらを利用。しかし多分近年お宿全体を改装していてとても綺麗な施設でした。無料wifiも開通。3代目の宿主(祖父の代に絶景を多くの人に楽しんでもらおうとみかん畑から貸別荘、食事提供ニーズが強かったため現在のお宿に衣替え)の様々な心遣い(地元や料理について丁寧に説明してくれた、食事や風呂の時間を柔軟に対応してくれた、とくしま応援割もチェックアウト日から使用可能にしてくれたなど)に感謝です。また機会があれば泊まりたいお宿です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年10月
- 椿自然園 2021年10月19日 14:19:12
-
ご宿泊、ありがとうございます。
コメントの中で当園の不便なところ、残念だった点もとても良いふうに解釈して下さっていて、優しい方だなあと思いました。ほとんど私が説明することがありません(笑)お客様がお泊まりになった夜は他に誰もいらっしゃらない「貸し切り状態」でした。コロナ禍になってから以前にも増してこういうことが増えたように思います。時々「山の中の一軒家でお客様が自分一人の状態だと怖いのではないだろうか」と思うのですが、以外と皆さん平気で「あ、そうですか」という軽いお返事だったり、吹き出して笑ったり、かえって喜んで下さったりさまざまです。「かえってすみません」と謝って下さるお客様さえいるのですが、旅館としてはお一人でもお客様が来て下さるのは本当に嬉しいことなんです!お客様のコメントをお借りして自分の気持ちを伝えてしまいました。すみません。
特別な繁忙期以外は、潰れない程度にお客様が来て下さるのんびり旅館ですが、ぜひまた機会がありましたらお立ち寄り下さい。心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋得・絶景】和室と洋室のよくばりプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳と洋室6畳】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
まつもってぃ~さんの 椿自然園 のクチコミ
- まつもってぃ~さん [30代/男性] 2021年09月25日 20:34:48
-
オール5を付けたのは初めてなんですが、本当に良い宿ってこういうところなんだなって思いました。
まず、部屋に入った瞬間に目に入る外の景色。言葉を失いますよ。立地は細い道を登った山の上。運転に自信がない人は嫌かもしれませんが、普通に運転できる人なら、これに文句言わないです。
風呂からも海を眺めます。温泉だったらなってい贅沢も言いますが、入れば一緒です。温泉信者でもない限り。
それに料理が最高すぎる。アワビにウニに、地魚に。アワビは姿焼きに刺身と、ふたつ食べましたよ。感動です。
絶対またいきたい宿です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年08月
- 椿自然園 2021年10月19日 14:16:30
-
ご宿泊、ありがとうございます。
それから素敵なお葉書、ありがとうございました!!椿泊の郵便局にレモンイエローのお車がきちんと駐車してある写真を見て、思わず皆で笑ってしまいました。「本当に到達したんだなあ」って。あんまり嬉しかったので教えてもらったホームページからお礼を伝えたかったのですが、伝え方が分からずお礼がこんなに遅くなりました。あのお葉書は永久保存版です。
さて、評価やコメントもありがとうございます。嬉しいお言葉ばかり。しかし「普通に運転できる人なら文句言わない道」はちょっと異論がある
ところかもしれません(笑)お客様はまれに見る運転が上手な方です。何しろ“全日本行きにくいところへ行く人の会”の方ですから。(すみません私が勝手にそう名づけました(笑))徳島は行きにくい場所が満載です。ぜひまたいらっしゃって下さい。
従業員一同レモンイエローのお車を心よりお待ちしています。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・夏得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(ユニットバス付)】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
uchi__163さんの 椿自然園 のクチコミ
- uchi__163さん [30代/女性] 2021年05月08日 01:12:26
-
徳島在住の方にも是非おすすめしたい素敵なお宿です。
コロナ禍で旅行が出来ず、GWのリフレッシュに家族でゆっくり過ごす事を目的として利用させていただきました。
徳島県民なので山も海も見慣れていますが、それでもお部屋からの眺めは本当に素晴らしい。絶景です。
そして美味しいお料理と、とても心温まるサービスに大変癒されました。
あれ?と思う事が少しありましたが、他が素晴らしいのでどうでもよくなりました(笑)
こんな時期なので大浴場は遠慮しようと思っていたのですが、タイミング良く他の方と被らず一人でゆっくりと温泉に入る事が出来ました。
清潔感のある素敵なお風呂、そしてまた絶景。
ヘアケアにこだわりのある方はシャンプー持参の方がいいと思います。
今まで宿とは旅行や仕事とセットとしてあるものでしたが、今回は家から直接宿へ行き、そして家に戻るというスタイルでした。期待以上のとても良いリフレッシュになりました。
作り込まれた美しい宿とはまた違う、徳島だからこそ感じられる自然の本来の美しさや素晴らしさを改めて感じることが出来ました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年05月
- 椿自然園 2021年10月19日 14:11:56
-
ご宿泊ありがとうございます。
「あれ?と思うことがありましたが、他が素晴らしいのでどうでもよくなりました」のコメント、すごくすごく嬉しかったです。実は、従業員もこんな宿がいいかな?と手探りで経営しているところがあります。ですのでお客様も「あれ?」と思われるところ多々あると思います。それでもお客様に楽しんでもらいたいと思う気持ちだけは他に負けないと思っていますので、お客様のコメントが最高の金メダルでした。ありがとうございます。
今回は当園だけに宿泊して下さったそうですが、またゆっくり観光や催しを楽しめるようになるといいですね。ご家族や友人でカラオケを楽しんだり大きな声で笑い合ったりしている宴席が懐かしいなあと思うこの頃です。
また機会があればぜひお立ち寄り下さい。従業員一同お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【春得・絶景】和室と洋室のよくばりプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳と洋室6畳】
総合5
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2021年05月06日 20:43:20
-
ゴールデンウィークに宿泊しました。四国最東端に近いので、移動は少々大変かも知れませんが、私は意外と好きです。道案内の看板も細かく、ちょっと心配になる所を楽しませてくれました。
到着するとすぐに『営業部長』のきみちゃんが出迎えてくれ和みます。
まず部屋からの景色が絶景♪素晴らしいオーシャンビュー。
部屋も広くきれいでした。風呂も展望風呂が借りられるようでしたが忘れていました。
風が強く少々音がうるさく感じますが、私はその辺慣れているため大丈夫でした。
夕食は小出しでしたが、なるべくまとめて出して頂くようお願いしましたが、対応頂き、ゆっくり美味しい食事を取れました。朝食も最近はご飯が少ない感じの宿が多かったですが、ちょっと多めの対応ありがとうございました。ご飯美味しかったです。
私はいつも朝食後に風呂に入るのが好きなのですが、朝は入れない(シャワーはOK)だったのがちょっと残念でした。
近くにコンビニなどはありませんので静かにゆっくりしたい人はぜひ。
帰りも営業部長の見送りがあり、宿の方々の見送りを見逃してしまいました。(ごめんなさい)
機会があればまた泊りたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年05月
- 椿自然園 2021年10月19日 14:07:06
-
ご宿泊、ありがとうございます。
風が強く吹くときは本当に音がすごいです。すみません。朝食をお出しするときによく「風の音はいつもこんな感じですか?」と聞かれます。お客様はお休みになれたようでほっとしました。山の尾根にある旅館で風向きによって音がひどくなるので、そんな夜は従業員は皆「風、止まれ~!!」と厨房で呪詛を唱えています(本当にそんな気持ちです)お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ないです。
営業部長を可愛がって下さってありがとうございます。営業部長といえばつい昨日までまた脱走していました。何度目かの脱走ですが、そのたびに学習するのでとても捕まえられません。従業員それぞれ違う「捕まえられない距離」を保って逃げているので大変腹立たしい。仕方がないので「腹ぺこ大作戦」で戻ってきてもらいました。今日はちょっぴり反省し、うつむいて煮魚を食べていました。余談ばかりですみません。
素敵なコメントをありがとうございます。
山の上の小さな旅館ですが、従業員一同またのお越しをお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【春得・絶景】お部屋でのんびりプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合5
ひょやさんの 椿自然園 のクチコミ
- ひょやさん [40代/男性] 2021年04月03日 08:05:00
-
何回かお世話になってますが、初めて道間違えそうになりましたので 立地は3にしました。(笑)でも、初めての方でもゆっくり看板見ながらいけますので大丈夫です。部屋からの景色は素晴らしいですね、必見。料理はこれでもかというくらい いい意味でのパンチが効いた感じです。白ごはんは、味硬さ、安定のはなまるレベルです。食べすぎ注意なぐらいな味。お世話になったおかげで、景色や食事 従業員さんのサービスで身も心も癒された 良い休日をすごせました。 このご時世癒されたい方多々おられると思いますが、そのような方におすすめの宿です。ぜひぜひ。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年04月
- 椿自然園 2021年10月15日 22:04:12
-
●●さん、いつもありがとうございます!その後お元気ですか?(毎度のことながら、回答が遅くて申し訳ございません)
お仕事が忙しそうなのに、いつも合間を縫って来て下さるのが嬉しくて、つい長話をしてしまったりしてすみません。お部屋を出てから「お客様はゆっくり休みに来ているのであって従業員と話をしに来ているのではないのに」と反省したりしています。本当にすみません。
余談ですが、フロントにマッサージチェアを置いてみました。「夜景を見ながらマッサージ」でリラックスしてもらえるかなと期待しています。またいらっしゃったらぜひ使ってみて下さいね。
またのお越しを従業員一同、心からお待ちしています!
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫!プレミアムプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(ユニットバス付)】
総合4
としぴー4705さんの 椿自然園 のクチコミ
- としぴー4705さん [50代/男性] 2021年02月01日 01:01:47
-
1/30(土)にお世話になりました。口コミ通りで、なかなかの険しい道でしたが、ユーモア溢れる案内板が最高。
お料理は大満足!新鮮で豪華な刺身だけでなく、お魚の煮付けが甘くなくて素材の味が活かされた絶品でした。天ぷらも今まで経験の無い熱々を提供していただきました。
減点対象は、寒い日でしたがお風呂の脱衣所に暖房がなく、先人のマナーの問題かもしれませんが、バスマットも吸水性に乏しく、脱衣所に入ってすぐ足が濡れました。電気ストーブでもあれば、少しは乾くかも?
同様に、部屋のトイレも寒くて便座もプラスチックの冷たさで震えました。
部屋の暖房のエアコンも、トイレまでは効かないし、せめて暖房便座でもあれば…。
風呂の脱衣所も部屋のトイレも、ヒートショックの危険をはらんでいて、高齢者には事故に繋がりそう。
料理や絶景とおもてなしは最高なので、また美味しいものをいただきに伺いたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年01月
- 椿自然園 2021年10月15日 22:02:57
-
ご宿泊、ありがとうございます。(大変回答が遅くなり申し訳ございません)
お風呂の脱衣所、トイレが寒かったこと、重ねてお詫びさせて下さい。ごめんなさい。
ウォッシュレットが入れられない部屋のトイレは便座カバーをしているのですが、
お客様がお泊まりになったときはつけ忘れていたのだと思います。猛反省です。
「高齢者はヒートショックの危険をはらんでいる」その通りですね。
何か事故がおきてからでは遅いのでお風呂の脱衣所ともども対策を考えたいと思います。
いろいろと不備がある旅館なのに「また行きたい」のお言葉が本当に嬉しいです。
頂いたご指摘を無駄にしないように対策を考え、また来て頂けたときに「変わったな!」と
思って頂けるよう頑張ります。
またのお越しを心からお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(ユニットバス付)】
総合4
Billboardさんの 椿自然園 のクチコミ
- Billboardさん [50代/男性] 2021年01月13日 17:33:59
-
2世帯家族5人で(14畳の部屋との計2部屋)1泊利用させてもらいました。
まずは、年末旅行に、こちらのお宿を選んだ大きな理由でもあるのですけど、総部屋数が6部屋(と、こじんまりして静か)なのが良いですね。チェックアウト時間が11時なのも、ゆっくり出来てイイ。日ごろの喧騒から解放されて、世俗で疲れた心身を癒してくれました。
_以下、感想を思いつくままに記します。
●行き道中のポイントに数カ所有る「案内看板」は、ユーモアにあふれて大変良いです。こういうセンス、大好きです。
●エントランスに入ってすぐに、目に飛び込んでくる橘湾は、言葉を失うぐらいの美しさです。
●夕食は、十分に満足しました。ただ、食事の途中でオーダーしていた熱燗を仲居さんが忘れて(?)いて、お膳がほとんど終わった時に届き、食べながらのチビリチビリを楽しむことが出来なかったので、マイナス0.5点です。
●部屋は(2室とも)掃除も行き届いていてきれかったです。テレビの位置が(部屋の構造上、致し方ない所ですが)低くて、かつ部屋の隅にあるので、くつろぎ机(がある部屋の中央)から視聴し辛い点と、当日は寒波襲来でとても寒く、布団が少し冷たく感じました。それと洗面台の排水が少しスムーズでなく(排水に)時間がかかりました。テレビと合わせてマイナス0.4点です。
●他の旅館で、これまでに受けた経験でいうと、冬場は湯たんぽとか、電気敷毛布などのサービスを準備されておくのも良いのでは_と思います。
●風呂は、湯船が少し深めで、肩までたっぷり浸かることができます。湯温も丁度よく、長湯させていただきました。
●屋外に(エントランスから遠くに)繋がれている営業部長のキミちゃん(美人顔の小型犬)。
到着した時は、(これはキミちゃんの仕事でもあるのですけど)少し吠えて迎えてくれますが、すごくかしこい犬です。わんこ好きな人には堪りませんね。帰りは名残惜しかったです。
ということで、四捨五入で総合評価は(5点満点中)4点となりましたが、また訪れたいお宿です。
女将さんの心遣いにも、ほんわかさせられました。
次は、(コロナ禍で、今回)県外から帰省できなかった子ども夫婦と一緒に行かせてもらいますね。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年12月
- 椿自然園 2021年01月19日 23:47:07
-
ご宿泊、ありがとうございました。
また、今日何と営業部長におやつを送って下さいました!しかもすごく美味しそうなおやつ!!
びっくりしました。ありがとうございます。キミがお礼を申し上げるようくれぐれも申しておりました。しっぽもいつもの3倍ぐらい振っていました。
こちらが、書類の記入ミスをしたのに申し訳ございません。本当にありがとうございました。
さて、たくさんのアドバイスもありがとうございます。実際に泊まってみないとわからないことばかりで「なるほど」とうなずきながら読ませて頂きました。
●熱燗忘れ:皆で反省し再発防止策を取り入れました。
●テレビの位置の件:部屋ごとに場所を検討してみます。
●冷たいお布団:湯たんぽの貸し出しサービス、いいですね!火傷の心配も少ないですし。スタッフ間で、このサービスが好評だったので取り入れたいと思います。
どのアドバイスも感想もお客様の優しさがあふれるものばかりで、本当に嬉しく思いました。
ぜひまた皆さんでいらっしゃって下さい。心からお待ちしております。
追伸:ちなみに営業部長のキミがかしこい犬という感想だけはちょっと疑問です(笑)うちの部長は逃走ばかりしています。町の人に何度捕まえてもらったことか。やれやれです。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・夏得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳と洋室6畳】
総合5
アルギュさんの 椿自然園 のクチコミ
- アルギュさん [40代/男性] 2021年01月10日 02:21:53
-
元旦の夜に宿泊しました。 宿までの道は皆さんおっしゃる通り、なかなかの山道でした。
運転が不慣れな方は小さめの車が良いかもですね、後、看板が面白いです。
予定より早く到着してしまったのですが、温かくお迎えしていただきました。
部屋、部屋からの景色も、とても奇麗でした。
お風呂は少し小さめですが、景色も、中も、奇麗で良かったです。
夕食は、伊勢海老、アワビのお造り、煮つけ、天ぷら、どれもとても美味しく、ボリュームもあり、大満足でした。
アットホームな感じと、おいしい料理、奇麗な景色、とても良い宿でした。
次は、椿の花が咲く時期に、親を連れてきたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2021年01月
- 椿自然園 2021年01月19日 23:49:46
-
ご宿泊、ありがとうございます。
またご両親を連れて行きたいとのコメントがとても嬉しく、心があたたかくなりました。大事な人を連れて行きたいと思ってもらえるのは宿として最高の褒め言葉です。
1月になって、椿の花も少しずつ咲き始めました。
昨今は椿の人気もかつてほどありませんが、やっぱり椿の花が咲くのは楽しみです。また椿を見に来るお客様にお目にかかれるのも楽しみです。
花の好きな方は穏やかで魅力的な人が多いように思います。自分の椿の自慢を聞かせて下さるのも微笑ましく、聞いていると楽しくなります。
ぜひまたお越し下さい。
ご両親にもお目にかかるのを楽しみにお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫!プレミアムプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳と洋室6畳】
総合5
taromenさんの 椿自然園 のクチコミ
- taromenさん [40代/男性] 2021年01月03日 17:03:41
-
元日の夜に利用しました。途中の山道にある案内の看板がユニークで、経営者のおもてなしの気持ちが伝わりワクワクしながら宿に向かえました。景色は絶景で、食事も質、量ともに大満足でした。また利用したいですね。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年01月
- 椿自然園 2021年01月21日 09:19:32
-
ご宿泊、ありがとうございます。
ご両親と穏やかにお食事を楽しんでいらっしゃった様子をよく覚えています。お食事を片付けにうかがったときに、お話が楽しくつい長居してしまってすみませんでした。飲食店を経営されているということで、プロの方だなとちょっと緊張したのですが、優しい言葉をかけて下さいました。(ちなみにお父様も看板をすごく褒めて下さって
恐縮するやら嬉しいやら。)プロの方からみると当園は、素材そのままの田舎料理なのですが
気に入ってもらえてほっとしました。
機会がありましたら、ぜひまたお立ち寄り下さい。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合5
ひょやさんの 椿自然園 のクチコミ
- ひょやさん [40代/男性] 2020年12月13日 13:28:22
-
何回か寄らせていただいてます。お料理は皆さん書いてある通り、安定したおいしさです。行くたびに新しい味にも会えますので、リピートのかたもかなり楽しめるとおもいます。お料理以外では、大浴場です。なぜか芯まで温まり、温泉みたいなかんじです。お風呂の秘密の種明かしはかいてありましたが、あまりよんでません。笑。本当に、お風呂がとてもきもちよく、おすすめです。思わずタコ入道になりそうです。笑。ほんとうに、いろいろ良さがあるお宿でおすすめです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年12月
- 椿自然園 2021年01月21日 09:17:29
-
いつもご利用ありがとうございます!
そしてお客様のコメントも「安定した」面白さと嬉しさです(笑)ありがとうございます。読みながらどうしても口が笑ってしまうんですが、どうしてこんなにおかしいんでしょう。
今回はついに、どうしても知りたかったお客様の名前の由来をうかがってしまいました。結局、謎は謎のままでしたが、それも素敵ですね(笑)たくさんのお客様をお迎えしていると、忘れがたい名前のお客様にお目にかかります。「日本語っていいなあ」と思えるような素敵な名字や名前ってたくさんありますね。接客業の楽しみの一つです。
またお仕事が一段落しましたら、お立ち寄り下さい。いつも楽しみにお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・夏得・絶景】海の幸大満喫!プレミアムプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合3
ゲロ・ゲオ・セブンさんの 椿自然園 のクチコミ
- ゲロ・ゲオ・セブンさん [60代/男性] 2020年11月22日 16:41:39
-
食事は美味しかったです。
小高い山の上で景色は良いです。宿までの道はかなりワイルドです。
風呂はこじんまりですが、キレイに掃除されていて気持ち良かった。
近くには買物出来るお店も無く、宿内に自販機も無く冷蔵庫も有りません。知っていればそれなりに対応出来ますが、初めてだと戸惑うと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2020年11月
- 椿自然園 2021年01月21日 09:13:40
-
ご宿泊、ありがとうございます。
とても近いところにお住まいの方のご利用だったのでちょっと意外に思ったのですが、お酒を飲んで帰るのが遅くなるので、ということでした。なるほどなあと思いました。ご家族が心配することもありませんし、スマートで合理的な飲み会かもしれないですね。近くの方がこんなふうに利用してくれたらいいなあと思ったことでした。
自動販売機がなかったこと、申し訳ございません。以前はあったのですが、利用が少なかったので業者さんに撤去されてしまいました(涙)冷蔵庫はフロントにありますので、もし冷やしておいて欲しいものがありましたらご利用下さい。
また機会がありましたら、お立ち寄り頂ければ幸いです。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・夏得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳と洋室6畳】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年11月18日 00:08:41
-
11月11月に夫と2人で宿泊しました。
宿までの道中は、細い山道ですが、対向車もなく、明るいうちなら問題なく登れます。
ここぞというタイミングで、看板を立てて下さっていたのは大変助かりました。
途中、野生の鹿に出会ったのには驚きました。
宿に着くと、とても気さくで明るい奥様が受付をして下さいました。
お部屋からの眺めは最高で、お部屋も綺麗にお掃除されていて、のんびり過ごすには最適の場所です。
夕食は、とにかく豪華!伊勢海老のお刺身が一尾、大きな黒アワビのバター焼きが1人にひとつ、アワビのお刺身もありました。付き出し、煮魚、天ぷらなどもあり、こんなに豪華で採算が取れているのか心配なくらいです。お腹が張り裂けそうなくらい満腹でした。
味付けも大変美味しく、最後に出てきた伊勢海老の白味噌汁は、昔法事でよく出ていた懐かしい甘めの白味噌仕立てで、もう絶品でした。毎日飲みたいくらいです!!
ただ、ひとつ残念だったところは、敷き布団が少し薄くて腰が痛くなってしまったことです。ベッドに慣れてしまっているせいかもしれませんが、厚みのあるものか、もう一枚敷いて頂けると嬉しかったです。
でも、そんなことは気にならないくらい、普段味わうことの出来ない贅沢な時間を過ごすことが出来て、大満足でした。
次は日帰りでもお伺いしたいなと思っています。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年11月
- 椿自然園 2021年01月21日 09:09:41
-
ご宿泊、ありがとうございます。
お食事、気に入って頂けて嬉しいです。ご法要で白味噌の味噌汁を召し上がったということは徳島出身の方ですね。私も東京にいた時は白味噌に出会ったことがなく、白味噌の存在事態を忘れていましたが徳島に帰って久しぶりに頂くと、懐かしく美味しいですよね白味噌のお味噌汁。
・・・すみません。ついコメントを読ませて頂きながら「そうそう!!」と深く頷いてしまい余談が長くなりました。
お布団が薄くて腰が痛くなってしまったこと、申し訳ございませんでした。敷き布団を2枚重ねた方が良いかどうかうかがうべきでした。
昨今はベッドでお休みになる方も多いと思いますし、今後はなるべくお尋ねするようにします。
お若いご夫婦で、忙しい毎日のなか予定を合わせて来て下さったのかなと嬉しく思いました。
お料理をきれいに召し上がって下さったのもよく覚えています。
日帰りでも大歓迎です。ぜひまたお立ち寄り下さい。スタッフ一同心よりお待ちしています。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・夏得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(ユニットバス付)】
総合4
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
とにかくロケーションは最高でした。そこまでの山道は少し怖かったです。夕食は久しぶりの部屋食でした。どの料理も美味しかったです。とても落ち着くことができました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する