日本一と呼ばれる摂氏98℃の源泉を有する湯村温泉。
荒湯にある湯つぼで温泉たまごを作る風景はこの地の風物詩です。
名湯「湯村温泉」、そして自然、歴史、文化を満喫できるエリアで旅をご満喫ください。

日本屈指の高熱温泉である湯村温泉の湯。98度の熱泉の「荒湯」でつくる温泉たまごを茹でる観光客の姿は湯村温泉独特の風景です。
●当館より徒歩約5分
湯村温泉の地が舞台となったNHKドラマ「夢千代日記」に
使用した舞台セットや小道具の展示。夢千代日記の物語を
展開しながら、懐かしい昭和の世界へと誘います。
●当館より徒歩約10分
湯村を訪れた芸能人や文化人の方々の手形プレートが春来川沿いにずらりと並んでおります。
●当館より徒歩約5分
荒湯を見下ろす場所にある正福寺。春には珍しい"正福寺桜"が咲き、多くの人々を魅了します。
●当館より徒歩約5分
但馬杜氏の伝統ある酒造りの技術や酒造の工程を見学することができます。
●当館より徒歩約5分
春来川沿いに設けられた天然かけ流しの足湯。川のせせらぎを聞きながら癒しのひと時。
●当館より徒歩約5分
男山石清水八幡宮の分社としてある八幡神社。日本三古塔のひとつ、五輪の石塔があります。
●当館より徒歩約15分
露天風呂やサウナも完備された共同浴場。広場では様々なイベントや温泉たまご作り体験なども。
●当館より徒歩約5分
古湯村温泉の源泉を利用した自然の中の温泉公園。屋内・露天と様々なお風呂、温水プールも楽しめます。
●当館よりお車で約5分
※所要時間は目安となります。
※カーナビにてルート検索の際は住所検索してください。
〒669-6821 兵庫県美方郡新温泉町湯1671-3
※浜坂駅より当館までお車で約10分。
※所要時間は目安となります。
大阪・京都等の主要な駅から三好屋までらくらく往復していただけます。
※詳しくはお問合せください。 TEL:0570-550-078

※掲載写真はイメージです。