2件中 1~2件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
投稿者さんの ホテル清さと のクチコミ
- 投稿者さん 2020年07月16日 12:43:47
-
お部屋も広くて清潔、温泉も良く、料理も美味しく、静かにゆったり滞在できました。
スタッフの皆様のサービスもとても良かったです。
季節を変えてまた伺いたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年07月
- ホテル清さと 2020年07月20日 07:18:17
-
この度はご利用いただきまして、誠にありがとうございました。当ホテルは小規模施設の為、他のお客様とあまり接する機会が少ない施設ではございますが、今年は新型コロナウイルス感染予防対策のひとつソーシャルディスタンの為、通常より宿泊者数を制限せぞろう得ない状況でもございましたので、より静かにゆっくりとお過ごしいただけたかと思います。
季節により野菜の種類も異なりますので、今度は是非違う季節にお越しいただければと思います。
- ご利用の宿泊プラン
- 地元野菜と道産食材の清里フレンチと掛け流し温泉を楽しむ和洋室プラン
- ご利用のお部屋
- 【2階和洋室】
2件中 1~2件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
投稿者さんの ホテル清さと のクチコミ
こちらはホテルと名がついておりますが、お食事メインの“オーベルジュ”ですね。
レストランでは地元の食材をふんだんに使ったフレンチが味わえます。
(余談ですが、シェフの経歴を拝見し、私の地元でも経験があったとのことで驚きました!!)
しかしながら、お部屋も、2人部屋のツインにしても十分な広さがあり、清掃もしっかりされていたので、不満はありません。
DVDプレーヤーも設置されており、夜は映画を見ながらのんびり過ごしました…
また、今回は個室露天風呂が無い2階のお部屋のプランでしたが、コロナ渦という時季もあってか、滞在時は朝夕ともに大浴場(※天然温泉)が貸し切り状態でした。
今まで道東エリアを何度か旅してきた中でも、清里町はなかなか観光・宿泊するイメージが無かったのですが、道の駅や町の情報交流施設もキレイに整備されており、今回の宿泊でイメージがガラリと変わりました。
また、今回はちょうど小麦やじゃがいも畑の景観が美しい季節にお邪魔しましたが、また別の季節に訪れたいと思います。
ありがとうございました!!
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度はご利用いただきまして、誠にありがとうございました。施設名が「ホテル清さと」だけにビジネスホテルと勘違いされて、宿泊の問い合わせをなされる方もたまにいらっしゃいます。(余談ではありますが。。。)
施設名は社長が「清里にある施設を伝えたい。幅広い層に親しんで欲しい。」との考えから、シンプルで宿泊施設とわかりやすい名前ということで、「ホテル清さと」に命名しています。
(こちらも余談ではありますが。。。)
施設名からはオーベルジュとは察しがつかないのですが、そのギャップも楽しみのひとつに感じていただければ幸いです。
清里町はNPO法人「日本で最も美しい村」連合に加盟しており、春夏秋冬で色々な表情を見せる美しい町です。
是非、色々な季節にお越しいただければと思います。
またのお越しをお待ち致しております。