写真・動画
- 部屋
- 食事
-
-
浜坂って言えば、やっぱり「 松葉ガニ(浜坂ガニ) 」。
-
芦屋荘では使用するカニは、浜坂港に水揚げされる地物のカニだけ。
-
地カニの中でも、良質のカニだけ競り落とします。
-
良質な活ガニは、繊維の弾力もすごいんですよ。
-
カニ刺しと地魚介のお造り盛り(1人前)の一例
-
芦屋荘オリジナル、陶板焼きガニ。
-
陶板焼きガニは、主人が厨房で焼き上げ、お席にお持ちします。 お熱いうちにお召し上がりください
-
お鍋用のカニは食べ易いように、ひと手間加えて。
-
カニ鍋は煮過ぎ、厳禁です! 京・老舗のポン酢で、地元野菜やお豆腐とお楽しみください。
-
焼きカニみそは、甲羅焼きでお出しします。
-
セコガニも特大サイズしか使いません。 ただでさえ水揚げが減少して年内で禁漁となる中、特に希少品です。
-
セコガニは身出ししてお出しします。食べ易いけど、特大サイズって判り難いのが玉に瑕(きず)・・・。
-
セコガニの一例。 外子も是非、お楽しみください。
-
見た目も華やか! カニ刺し盛りの一例
-
カニコースの一例
-
是非、ホンマもんの美味しい浜坂ガニ(松葉ガニ)食べに、芦屋荘にお越しください。
-
春のおすすめは、モサエビとホタルイカ!
-
カニ漁が終われば、ホタルイカのシーズン。 浜坂港は、ホタルイカの水揚げも日本一なんですよ。
-
春のおすすめ!ホタルイカ 新鮮だから、しゃぶしゃぶでどうぞ!
-
ホタルイカは定番の沖漬けでもお出しします。
-
春のおすすめ食材です!
-
春が最旬のモサエビ。 春のわずかな時期だけ活けで、楽しめます。
-
エビのお造り3種盛りの一例(モサ・鬼・甘エビ)
-
エビ盛りの一例(モサエビと甘エビ)
-
春の主人の隠れ一押し! とち餅のみぞれあんかけの一例
-
春のおすすめ!コースの一例
-
春と秋には、紅ガニもお楽しみください♪
-
関西では隣接する香住港にのみ水揚げされることから、香住ガニとも呼ばれる紅ガニ。
-
紅ガニのカニ刺しの一例
-
紅ガニの焼きガニの一例。 オリジナルの陶板焼きで!
-
鍋用の紅ガニ。 一手間加え食べ易く!
-
タグ付きの紅ガニ(香住ガニ)!
-
紅ガニ★フルコースの一例
-
紅ガニは、鮮度が重要! 香住港は日帰り漁なので、新鮮です。
-
イカ、岩カキ、アワビ、サザエ、メバル・・・浜坂港に水揚げされる、旬の魚介たち。
-
お造り盛り合せの一例(2人前)
-
お造り盛り合わせの一例
-
焼き物の一例(鬼エビとモサエビの塩釜焼き・2人前)。
-
煮物の一例(メバル)
-
煮魚の一例
-
揚げ物の一例(カレイ)
-
揚げ物の一例
-
天然の良質アワビを、お造り・踊り焼き・バター焼き・天ぷらと、あなたのお好みで!
-
アワビのバター焼きの一例
-
芦屋荘でお出しするアワビは、漁師直送の地物だけです。
-
先附けの一例
-
夏の先附けの一品(地元のとろ湯葉)
-
飯物の一例(もずく雑炊)
-
当館で干した、ハタハタなどの地魚もお召し上がりいただいております。
-
夏限定のお楽しみ♪ 活白イカ
-
地元に水揚げされた白イカは当館水槽で、あなたのお越しをお待ちしています♪
-
夏限定のお楽しみ♪ 活白イカの姿造りの一例
-
透き通る姿&甘みに感動! 活白イカの姿造りの一例
-
夏限定のお楽しみ♪ 活白イカの姿造りの一例
-
透き通る姿&甘みに感動! 活白イカの姿造りの一例
-
夏のおすすめ! 岩カキ
-
秋限定のお楽しみ ☆ 松茸尽くし♪
-
地物の松茸を、主人自らが採りに行くからこそできる「 スペシャル価格でご提供 」します。
-
松茸の土瓶蒸しの一例です。
-
特に、2014年は大豊作の当たり年です。このチャンスをお見逃しなく♪ 是非お越しください。
-
但馬牛ステーキの一例
-
上質なお肉は、とっても柔らかでとろける旨みが!
-
お造り一例
-
浜坂産焼き松葉かに一例
-
松葉かにの雑炊一例
-
せこかに丼一例
-
せこかに丼プラン一例
-
せこかに付き会席一例
-
活ガニ天ぷら付き会席一例
-
せこかに付きアワビステーキ付き会席一例
-
せこかに付きステーキ付き会席一例
-
活かにの天ぷら一例
-
あわびステーキ一例
-
のどぐろ塩焼き一例
-
セコガニ一例
-
但馬牛ステーキの一例
-
- 宿泊プラン