楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ >地域別旅行ガイド・兵庫 > 兵庫モダントリップ ~近代・兵庫に触れる旅~

歴史を知り、今を感じる。兵庫への郷愁の旅を!

歴史を知り、今を感じる。兵庫への郷愁の旅を!歴史を知り、今を感じる。
兵庫への郷愁の旅を!
2017年1月1日で神戸開港150周年を迎えます。外国文化が行き交いはじめた大阪神戸間では、明治後期から昭和初期にかけて、最先端の西洋文化を取り入れた近代的な生活様式や建築、芸術などが育まれた「阪神間モダニズム」と呼ばれる文化が根付いていきます。現在でも、往時を感じられる近代的な街並みが街を歩くとそこかしこに。そんなモダンなスポットを、歴史を振り返りながらご紹介します。

神戸港開港神戸港開港

icon神戸港開港

神戸港開港
1868(慶応3)年の開港後は、来日外国人が増えたことにより神戸・三宮、北野間が整備され、居留地には異人館が多く建設されました。
詳しく見る

日本映画事始め日本映画事始め

icon日本映画事始め

日本映画事始め
1896(明治29)年、神戸市にエジソンが発明した活動写真の装置「キネトスコープ」が上陸。これが日本映画の事始めとなったと言われています。
詳しく見る

神戸製鋼所創業神戸製鋼所創業

icon神戸製鋼所創業

神戸製鋼所創業
1905(明治38)年、神戸市に神戸製鋼所が鋳鍛鋼メーカーとして創立。鉄鋼圧延、国内初の金属チタンの生産など基盤を築きました。
詳しく見る

阪急電鉄開業阪急電鉄開業

icon阪急電鉄開業

阪急電鉄開業
現・阪急電鉄の創始者・小林一三は、郊外と市内を電車で結ぶという斬新なアイデアで私鉄経営の基盤を作ったほか、世界初のターミナルデパート「阪急百貨店」を作るなどした名起業家です。
詳しく見る

武庫離宮設立武庫離宮設立

icon武庫離宮設立

武庫離宮設立
1914(大正3)年に完成した「武庫離宮」は、大正天皇の宿泊を目的に建てられた離宮です。
詳しく見る

兵庫モダントリップにおすすめの宿を探す

1868年 神戸港開港ー旧居留地1868年 神戸港開港ー旧居留地・北野異人館街

北野異人館街
  • 北野異人館街
  • 北野異人館街

日本列島のほぼ中心にあり、さらに世界の海運のメインルート上に位置している神戸港は、日本を代表する国際貿易港のひとつです。1868(慶応3)年の開港後は、来日外国人が増えたことにより神戸・三宮、北野間が整備され、居留地には異人館が多く建設されました。その後、異人館の保存・活用が本格化したのは、1970年代以降のこと。住民や商業者の協力により保全活動が活発化し、現在では神戸市の街全体が観光地として親しまれています。

現代に残る見どころ現代に残る見どころ

異人館

異人館では、コロニアルスタイルと呼ばれる建築様式が目を楽しませます。特に、国指定重要文化財「風見鶏の館」はドイツ人貿易商だったトーマス氏の自邸で、尖塔の上に立つ風見鶏が目印。鮮やかな赤れんがの外壁は、北野・山本地区に現存する異人館のなかで唯一のものです。他にも、カフェなどに改装された異人館では異国の料理をいただけます。

DATA

住所:兵庫県神戸市中央区北野町3 電話番号:078-251-8360(北野観光案内所) 営業時間:9:00~18:00(館によって異なる) 入館料:館によって異なる 休館日:無休(年末年始は時間短縮) アクセス:JR・阪急・阪神・神戸市営地下鉄 三宮駅から徒歩約15分

1896年日本映画事始め-神戸映画資料館1896年日本映画事始め-神戸映画資料館

神戸映画資料館
  • 神戸映画資料館
  • 神戸映画資料館

1896(明治29)年、神戸市にエジソンが発明した活動写真の装置「キネトスコープ」が上陸。これが日本映画の事始めとなったと言われています。そんな映画都市・神戸に、神戸市在住の映画コレクター・安井喜雄氏が収集した、貴重な映画フィルムや書籍、ポスターなどのコレクションを主とした「神戸映画資料館」が産声を上げました。映画とのつながりも深く、美しい神戸市の街並みは映画のロケ地としても人気。映画の街としての神戸市の一面を感じられるスポットです。

現代に残る見どころ現代に残る見どころ

神戸映画資料館

1万5千本以上の所蔵フィルムを誇る当館。ロビーにはなかなか近くで見ることができない35mmや16mmの映写機材などの展示があり、映画雑誌のバックナンバー等を自由に閲覧できます。また、併設のシアターでは週末を中心に国内外の作品の企画上映も開催しています。映画事始めの街を訪れた記念に鑑賞するのも、旅の醍醐味ですね。

DATA

住所:兵庫県神戸市長田区腕塚町5-5-1 アスタくにづか1番館北棟2F 電話番号:078-754-8039 開園時間:10:30~18:00(会員制の閲覧室は17:30まで) 休館日:水・木曜 アクセス:JR・神戸市営地下鉄西神山手線 新長田駅より徒歩約5分、神戸市営地下鉄海岸線 駒ヶ林駅より徒歩約5分

1905年 神戸製鋼所創業ー灘浜サイエンススクエア1905年 神戸製鋼所創業ー灘浜サイエンススクエア

 神戸製鋼所創業
  • 神戸製鋼所創業
  • 神戸製鋼所創業

1905(明治38)年、神戸市に神戸製鋼所が鋳鍛鋼メーカーとして創立。鉄鋼圧延、国内初の金属チタンの生産など基盤を築き、1959(昭和34)年に神戸で高炉を建設、銑鋼一貫メーカーとしての道をスタートします。その後、神戸・加古川の両製鉄所で培った自家発電技術や環境技術などを集約し、2002(平成14)年に電力卸供給事業に参入(神戸発電所1号機営業運転開始)。2004(平成16)年に神戸発電所2号機の完成と同時に、地域交流施設として「灘浜サイエンススクエア」が開館しました。

現代に残る見どころ現代に残る見どころ

神戸製鋼所

「製鉄・発電・エネルギー・環境」をテーマに、神戸製鋼所が設立した「灘浜サイエンススクエア」。遊びながら科学に対する好奇心を育める場所として、子どもから大人まで幅広く楽しめるレジャースポットです。神戸製鉄所のジオラマ模型などがある「展示室」をはじめ、実験の実演を定期的に行っている「実験教室」など五感を使って楽しく学べます。

DATA

住所:兵庫県神戸市灘区灘浜東町2 電話番号:078-882-8136 営業時間:9:30~16:30(入館は16:00まで) 入館料:無料 休館日:月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/28~1/4)、気象警報発表時、1/29(2017年度) アクセス:阪神電車 大石駅から徒歩約12分

1910年 阪急電鉄開業ー宝塚大劇場1910年 阪急電鉄開業ー宝塚大劇場

1910年 阪急電鉄開業ー宝塚大劇場
  • 1910年 阪急電鉄開業ー宝塚大劇場
  • 1910年 阪急電鉄開業ー宝塚大劇場

現・阪急電鉄の創始者・小林一三は、郊外と市内を電車で結ぶという斬新なアイデアで私鉄経営の基盤を作ったほか、世界初のターミナルデパート「阪急百貨店」を作るなどした名起業家です。彼のアイディアのひとつに、鉄道の乗客誘致の一環として「宝塚新温泉」を拡充し室内プールを目玉にした「パラダイス」の開業があります。時代背景や設備環境を理由にやむなく閉鎖になりましたが、このプールを再利用し余興を見せようとひらめいたのが、宝塚歌劇の始まりとなったのです。

現代に残る見どころ現代に残る見どころ

宝塚大劇場

1914(大正3)年に初演を迎えた宝塚歌劇。2014(平成26)年には100周年を記念して、宝塚歌劇の発展に大きな貢献をした方々の功績を称える施設「宝塚歌劇の殿堂」が場内にオープン(入館料500円)。宝塚歌劇団の卒業生やスタッフの写真、ゆかりの品の展示などが楽しめます。また場内には、豪華絢爛な衣裳(レプリカ)を着て写真撮影ができる「ステージスタジオ」も併設(要予約・有料)。宝塚に来た思い出づくりにぜひ。

DATA

住所:兵庫県宝塚市栄町1-1-57 電話番号:0570-00-5100(宝塚歌劇インフォメーションセンター) 営業時間:10:00〜17:00 休館日:水曜 アクセス:阪急電鉄宝塚線 宝塚駅から徒歩約8分

1914年  武庫離宮設立ー須磨離宮公園1914年 武庫離宮設立ー須磨離宮公園

1914年  武庫離宮設立ー須磨離宮公園
  • 1914年  武庫離宮設立ー須磨離宮公園
  • 1914年  武庫離宮設立ー須磨離宮公園

「阪神間モダニズム」の舞台である灘、芦屋、西宮、宝塚などは六甲山系と瀬戸内海に挟まれた自然豊かな地形で、明治期に豪商の邸宅が灘に建ち始めたことをきっかけに、大正期に入ると芸術家や文化人なども高級な別荘や邸宅を構えるようになります。1914(大正3)年完成の「武庫離宮」は、天皇の宿泊を主目的に造営され、大正天皇、後の昭和天皇らがご利用になりました。後身である「須磨離宮公園」は1967(昭和42)年に欧風噴水庭園として開園し、今も人々の心を和ませています。

現代に残る見どころ現代に残る見どころ

武庫離宮

大阪湾を望み、四季折々の花々や紅葉が楽しめる面積約82ヘクタールもの敷地を持つ広大な公園。「武庫離宮」の時に露台(物見台)として築造された「潮見台」や中門などは当時のまま残されています。また、旧離宮であった歴史にちなんで集めたという日本の皇室や王侯貴族などの名を冠した品種が揃う「王侯貴族のバラ園」は必見です。

DATA

住所:兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1 電話番号:078-732-6688 開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで) 入園料:大人(15歳以上・中学生を除く)400円、小人(小・中学生)200円 休園日:木曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3) アクセス:JR須磨駅・山陽電車 山陽須磨駅から路線バスで離宮公園前下車

兵庫モダントリップにおすすめの宿を探す

日付から探す日付から探す

このページの先頭へ