秋田県で食べたい!ご当地グルメ・旅めしランキング

【2023年最新】秋田県で食べたい!ご当地グルメ・旅めしランキング

世界自然遺産の白神山地をはじめ、雄大な自然が織りなす景観美が魅力の秋田県。男鹿のナマハゲや六郷のカマクラ行事など、国指定の重要無形民俗文化財の数は日本一を誇ります。米どころ秋田ならではの郷土料理や地酒も見逃せません。そんな秋田県の人気ご当地グルメを、飲食店情報サイト「楽天ぐるなび」の会員にアンケート調査しました。郷土の味から話題のB級グルメまで、秋田の旅めし人気トップ10をご紹介します。

 

※「旅行・観光の際に食べたことがある/食べたい料理」「おすすめしたい郷土料理」の結果を合わせたランキング(楽天ぐるなび調べ)
※アンケート調査期間:2023年7月18日~28日

 

1位

きりたんぽ鍋

きりたんぽ鍋
837票

炊いたご飯をすりつぶして杉の串に巻き付けた「たんぽ」。これを切って鍋に入れ、地鶏や根菜などと一緒に鶏ガラの出汁で煮込んだ料理がきりたんぽ鍋です。県の北東部、大館(おおだて)・鹿角(かづの)地域が発祥の地とされ、山で狩猟を行うマタギの料理が起源という説も。鶏の旨味が溶け出たスープは味わい深く、体も心も温まる名物料理です。

 

2位

稲庭うどん

稲庭うどん
702票

湯沢市稲庭地域に江戸時代から伝わるご当地うどん。香川の讃岐うどん、愛知のきしめんと並んで「日本三大うどん」の一つに数えられます。昔ながらの手延べ製法で作る細麺の干しうどんで、ツルツルとした滑らかな食感としっかりとした歯ごたえが特徴。さっぱりと上品な味わいで、「また食べたくなる味」と絶賛する声が多数。

 

3位

比内地鶏親子丼

比内地鶏親子丼
555票

数ある日本の地鶏の中でも、味や品質の良さで全国に名を馳せる比内地鶏。県内では比内地鶏を使ったさまざまな料理が提供され、とりわけ人気が高いのが親子丼です。おいしさの秘密は、鶏肉と卵のどちらにも比内地鶏が使われていること。ほどよい歯ごたえの鶏肉にとろとろの卵がからみ、まさに究極の親子丼と言えます。

 

4位

いぶりがっこ

いぶりがっこ
541票

雪深い秋田の冬の保存食として、昔から作られてきた燻製干しのたくあん漬けです。「がっこ」とは地元の言葉で漬物のこと。噛むほどに豊かな風味と薫香が広がり、ご飯ともお酒とも相性は抜群。そのまま食べる以外にも、食材としてアレンジの幅は広く、県内の飲食店ではいぶりがっこを使った多彩なメニューが提供されています。

 

5位

横手やきそば

横手やきそば
501票

横手市の名物として知られ、ご当地グルメのイベント「B-1グランプリ」で優勝経験もある横手やきそば。茹でた真っすぐな太麺を使い、具材はキャベツと豚ひき肉が基本です。甘口のソースで味付けし、トッピングに半熟の目玉焼きと福神漬けをのせて完成。目玉焼きの黄身を麺にからめて食べるとまろやかさが増し、世代を問わず親しみやすいご当地麺です。

 

6位

ハタハタ

ハタハタ

県の魚にも指定されているほど、秋田の人々の生活に根付くハタハタ。漁期は11月下旬から12月にかけてと短く、地元では「ハタハタなしでは正月を迎えられない」と言われるとか。身はあっさりと淡泊で、塩焼きや煮付け、鍋料理など調理法は多彩。「子持ちのハタハタを初めて食べておいしかった」と旬の味を満喫した人の声も。

 

7位

しょっつる鍋

しょっつる鍋
350票

しょっつるは漢字で「塩魚汁」と書き、ハタハタを主原料に作られる魚醤のこと。このしょっつるで味付けしたダシに、具材としてハタハタの身や野菜などを加えて煮込んだ料理がしょっつる鍋です。発祥の地の男鹿(おが)では冬の家庭料理の定番であり、飲食店でも冬の人気メニュー。脈々と受け継がれる食文化を堪能できる郷土料理です。

 

8位

ホルモン焼きそば

ホルモン焼きそば
330票

5位にラインクインした横手やきそばの変化形。横手市の「まいど食堂」が元祖とされ、来店客のリクエストでホルモン焼きを焼きそばに入れたのが最初だとか。豚ホルモンを具材に使い、トッピングに福神漬けではなく紅ショウガを添えるのが、横手やきそばとの違い。横手市内にはホルモン焼きそばを出すお店が複数あります。

 

9位

じゅんさい

じゅんさい
303票

独特のプルプルとしたぬめりが特徴のじゅんさいは、淡水の沼や池に自生する水生植物の一種。5~8月に収穫期を迎えます。軽く湯通しして三杯酢であえたじゅんさい酢のほかに、お吸い物や鍋料理の具としても人気。「初めは見た目に抵抗があったけど食べたらおいしさに感動した」と、その食感や味わいにハマる人が続出。

 

10位

石焼き鍋

石焼き鍋
291票

男鹿の漁師料理が起源と言われる石焼き鍋。その魅力は何と言っても、800度以上の高温に熱した石を、出汁の入った桶に投入する豪快な調理法です。瞬時に汁を沸騰させることで、具材の魚介の旨味が閉じ込められ、立ちのぼる湯気や香り、音も食欲を刺激します。男鹿の名物料理として地元のホテルや飲食店で味わえます。

 

column

 

さらに進化する、秋田のお米を堪能しよう!

人気ブランド米「あきたこまち」を生んだ秋田県。アンケートでもお米のおいしさを旅の思い出に挙げる人が多く、1位のきりたんぽ鍋も米どころならではの郷土料理です。

秋田のお米がおいしい理由の一つは、水資源の豊富さ。白神山地に降る雪が春に解け、川を伝ってミネラル豊富な水が平野部に届きます。肥沃な土壌や、四季がはっきりとした気候も稲の成長を促します。2022年に秋田米の新品種としてデビューした「サキホコレ」は、適度な弾力と柔らかさがあり、上品な香りと豊かな甘みが評判。進化し続ける秋田のお米に今後も注目です。

【2023年最新】秋田県で食べたい!ご当地グルメ・旅めしランキング
Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

SS202403

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP