【2024年最新】現地スタッフ厳選!青森県のおすすめ観光スポット20選

弘前公園の桜

大自然と祭りの地、青森へ!

本州最北端に位置する青森県。東に太平洋、西に日本海が面し、景勝地「十和田湖」をはじめ「八甲田山」「奥入瀬渓流」、下北半島の「仏ヶ浦」などの自然環境に恵まれています。文豪・太宰治の生誕地としても知られ、生家は記念館としても公開。また、青森ねぶた祭、弘前ねぷたまつり、五所川原立佞武多、八戸三社大祭など日本を代表する祭りの開催地でもあり、夏の祭りシーズンには全国から多くの観光客が集います。

初めての人に訪れてほしい青森のおすすめ定番スポット

弘前市

弘前城

弘前城

津軽を統一した弘前藩祖・津軽為信公が造成を計画し、2代藩主信枚公が慶長16(1611)年に築城。当時の規模のまま残る城門や天守閣は必見です。園内には、ソメイヨシノを中心に約50種類2,600本の桜が咲き、花見処としても有名。花びらが濠の水面を流れていく「花筏(はないかだ)」や、花びらで濠を埋め尽くす「桜の絨毯」が美しく彩ります。

【現地スタッフおすすめコメント】

「弘前さくらまつり」は2020年に100回を迎えた国内有数の祭りです!

 

営業時間
開園時間:本丸・北の郭9:00~17:00、植物園9:00~17:00
休園日:11/24~3/31
料金
本丸・北の郭:大人320円、小人100円 植物園:大人320円、小人100円
※共通券(本丸・北の郭、植物園、藤田記念庭園)大人520円、小人160円
アクセス
【電車】JR「弘前駅」より弘南バス市役所方面行き「市役所前公園入口」停より徒歩約4分
【車】東北自動車道「大鰐弘前IC」より車で約25分
 

十和田市

奥入瀬渓流

奥入瀬渓流

十和田湖の子ノ口から蔦川と合流する約14キロメートルの奥入瀬渓流。深い自然林に覆われた躍動感のある景観が美しく、両岸に迫る断崖は、軽石や火山灰が高温の状態で堆積した溶結凝灰岩で、迫力のある眺めをもたらしています。渓流沿いに整備された車道と歩道沿いには「阿修羅の流れ」や「銚子大滝」などの見どころも点在。

【現地スタッフおすすめコメント】

渓流沿いには遊歩道も整備されてます!

 

アクセス
<奥入瀬渓流の玄関口・焼山>
【電車・バス】東北新幹線・北海道新幹線・JR奥羽本線「新青森駅」よりJRバス十和田湖休屋行き「焼山」停下車
※JRバスはルートにより冬期運休
【車】東北自動車道 「十和田IC」より約60分

十和田市

十和田湖(青森県)

十和田湖(青森県)

青森県と秋田県にまたがる広大な湖。標高400メートルの山の上にあり、約2000年前の火山活動でできたすり鉢状のくぼ地に水がたまった典型的な二重式カルデラ湖で、周囲は約46キロメートル、日本で3位の深さを誇るといわれます。新緑や紅葉の季節をはじめ、雪景色に包まれた冬の十和田湖の幻想的な眺めも必見の価値あり。

【現地スタッフおすすめコメント】

湖岸のほとんどが断崖に囲まれた変化のある景観

 

アクセス
【電車・バス】東北新幹線・北海道新幹線・JR奥羽本線「新青森駅」よりJRバス十和田湖休屋行き「十和田湖休屋」停下車
【車】東北自動車道 「十和田IC」より約45分

西津軽郡深浦町

十二湖(青池)

十二湖(青池)

青森県側の白神山地西部に位置する33の湖沼群「十二湖」。江戸時代の大地震による山崩れによってできたといわれ、崩山から眺めた際に12の湖沼が見えたことから、十二湖と呼ばれるようになりました。なかでも、まるで青いインクを流したような水の色が神秘的な「青池」が有名。なぜ青いのかは未だに謎とされています。

【現地スタッフおすすめコメント】

陽が射すと絶妙な青のグラデーションが幻想的!

 

アクセス
【電車】JR五能線「十二湖駅」より弘南バス奥十二湖行き「奥十二湖」停下車、徒歩約10分
【車】秋田自動車道「能代南IC」から車で約60分
 

青森市

八甲田樹氷(八甲田スキー場)

八甲田樹氷(八甲田スキー場)

ロープウェー山頂公園駅にある田茂萢岳山頂から、7キロメートルにも及ぶ長い滑走距離を持つ八甲田スキー場。その規模・大きさ・豪快さにおいて日本一ともいわれる「樹氷」も点在し、八甲田山に数多く植生するアオモリトドマツに、氷と雪がぶつかりながら、徐々に大きく成長し、さまざまな形の“スノーモンスター”が見られます。

【現地スタッフおすすめコメント】

スキー場は11月下旬頃から5月中旬まで滑走可能!

 

営業時間
スキー場営業時間:9:00~16:00(時期により変動あり)
料金
ロープウェー1回券(往復):大人2,000円、小人700円
アクセス
【電車・バス】JR奥羽本線・津軽線・青い森鉄道「青森駅」よりJRバス「八甲田ロープウェー駅前」停下車
【車】青森自動車道「青森中央IC」より車で約30分

下北郡佐井村

仏ヶ浦

仏ヶ浦

風雪厳しい津軽海峡の荒波が削り上げた大自然の造形「仏ヶ浦」。約2キロメートルに渡って、白緑色の凝灰岩の奇岩が連なり、如来の首・五百羅漢・一ツ仏・十三仏観音岩・極楽浜など仏の名にちなんだ名前が付けられています。おすすめの観光シーズンは4~10月。 佐井港から定期船で上陸する浜の穏やかな美しさに癒されます。

【現地スタッフおすすめコメント】

毎年7月には「仏ヶ浦まつり」が開催されます

 

営業時間
定期船の運航期間:4/20〜10/31の9:00~15:00
料金
佐井港〜仏ヶ浦まで定期船(佐井定期観光)の往復料金:大人 3,000円 小人 1,500円
アクセス
【電車・バス】JR大湊線「下北駅」より下北バス「佐井」停下車、佐井港まで徒歩すぐ
【車】百石道路第二みちのく有料道路「下田百石IC」から仏ヶ浦まで車で約3時間10分

むつ市

恐山霊場

恐山霊場

高野山、比叡山と並ぶ日本三大霊山の恐山。貞観4(862)年に、天台宗の慈覚大師が夢のお告げによって開山したと伝わります。血の池地獄、重罪地獄、地獄谷、賽の河原、極楽浜、三途の川と名付けられた霊場は、四季折々に色を変える宇曽利山湖の湖面の美しさとともに、極楽とも地獄とも思える独特の景観を見せます。

【現地スタッフおすすめコメント】

夏と秋の大祭では「イタコの口寄せ」も行われます!

 

営業時間
開山期間:5/1~10月末 6:00~17:00
料金
入山料金:大人500円、小・中学生200円
アクセス
【電車・バス】JR大湊線「下北駅」より恐山行き直通バスで約45分
【車】JR大湊線「大湊駅」より車で約30分

青森市・弘前市・五所川原市・八戸市

青森ねぶた祭他(青森ねぶた・弘前ねぷた・五所川原立佞武多・八戸三社大祭)

青森ねぶた祭他(青森ねぶた・弘前ねぷた・五所川原立佞武多・八戸三社大祭)

夏の東北は祭り一色! 毎年8/2~7に開催される、日本の火祭り「青森ねぶた祭り」を筆頭に、8/1~7の「弘前ねぷた祭り」、8/4~8の「五所川原立佞武多」は青森三大ねぶたと呼ばれ、地域ごとに呼び名や掛け声も違います。また、豪華な飾りと精密な人形が仕掛けられる、7/31~8/4の「八戸三社大祭」も必見!

【現地スタッフおすすめコメント】

夏の東北観光は祭りの時期に合わせて計画を!

 

アクセス
【青森ねぶた祭り】
JR奥羽本線・津軽線・青い森鉄道「青森駅」から徒歩すぐ
【弘前ねぷた祭り】
JR奥羽本線「弘前駅」より徒歩すぐ
【五所川原立佞武多】
JR五能線「五所川原駅」より徒歩約5分
【八戸三社大祭】
JR八戸線「本八戸駅」より徒歩約10分

八戸市

八食センター

八食センター

水揚げされたばかりの鮮魚をはじめ、乾物や珍味、土産、八戸名物など約60店の専門店が軒を連ねる「八食センター」。飲食店も充実し、「厨スタジアム」や「味横丁」では、回転寿司や八戸ラーメン、そば、うどんなど、八戸の食をまるごと味わえます。また、買った魚を炭火焼きで食べる事ができる「七村」も要チェック!

【現地スタッフおすすめコメント】

八戸の味や名物を楽しめる一大マーケット

 

営業時間
市場棟:9:00~18:00、味横丁:9:00~18:00、厨スタジアム:9:00~21:00※変動あり
市場棟・味横丁は水曜休(時期により変動あり)、厨スタジアムは年中無休
料金
入場無料
アクセス
【電車・バス】JR八戸線「本八戸駅」より路線バス「八食センター」停下車、徒歩すぐ
【車】八戸自動車道「八戸北IC」より約10分
 

五所川原市

太宰治記念館「斜陽館」

太宰治記念館「斜陽館」

明治40(1907)年に建てられた太宰治の生家・津島邸を公開する太宰治記念館「斜陽館」。和洋折衷・入母屋造りの建物は、米蔵にいたるまで青森ひばが使用され、国の重要文化財建造物に指定されています。 蔵を利用した資料展示室には、太宰が生前着用していたマントや執筆用具、直筆原稿などのほか、初版本や翻訳本も展示。

【現地スタッフおすすめコメント】

館内ではビデオ作品も鑑賞することができます

 

営業時間
9:00~17:00(最終入館16:30)
料金
一般600円、高・大学生400円、小・中学生250円
※津軽三味線会館と斜陽館の共通入館券あり
アクセス
【電車】津軽鉄道「金木駅」より徒歩約7分
【車】東北自動車道「浪岡IC」より約40分

現地にいるからこそ知ってる青森のおすすめ穴場スポット

マリンブルー

秋田県と青森県の県境近くの秋田県側にあり、十和田湖に面した唯一のカフェ。ここの名物は、地元青森産のリンゴを使ったホテルメイドのアップルパイ。ゴロゴロとリンゴがたくさん入り、シナモンを使わない素朴なおいしさが人気です。十和田湖の遊覧クルーズも受け付けているので、カフェ利用とともに楽しむのがおすすめです。

【現地スタッフおすすめコメント】

十和田湖へ行ったら必ず立ち寄ってほしいカフェ

 

営業時間
4月下旬~11月上旬の8:00~18:00、期間中は無休
料金
手作りアップルパイ550円、十和田湖湖上遊覧1,650円
アクセス
【電車・バス】JR奥羽本線・津軽線・青い森鉄道「青森駅」よりJRバス十和田湖駅行き「十和田湖」停下車、徒歩約10分
【車】東北自動車道「小坂IC」より約40分

八戸市

勢登鮨(八食センター内)

八食センターの厨スタジアム内にある人気の寿司処。職人がカウンター越しに握ってくれる寿司は、シャリは小さめ、ネタは大きめでいろんな種類を食べたい女性の方にもおすすめ。数あるメニューの中でも人気なのは、ラーメンと寿司のセットや八戸名物せんべい汁定食など。テイクアウトも充実し、旅の途中のお弁当にも最適です。

【現地スタッフおすすめコメント】

新鮮ネタの本格寿司がリーズナブルに味わえます

 

営業時間
9:00~19:00
※水曜定休
アクセス
【電車・バス】JR八戸線「本八戸駅」より路線バス「八食センター」停下車、徒歩すぐ
【車】八戸自動車道「八戸北IC」より約10分

青森市

八甲田ロープウェー

八甲田ロープウェー

山麓駅から八甲田連峰田茂萢岳にある山頂公園駅まで、約650メートルの標高差を10分で移動するロープウェー。八甲田スキー場がオープンする12月上旬から5月中旬以外の季節には、山頂公園駅を基点とした自然遊歩道での高山植物ウォッチングが楽しめます。8月中旬は営業時間を延長し、夕景スポットとしても人気です。

【現地スタッフおすすめコメント】

山麓駅・山頂駅それぞれにレストランやカフェを完備しています

 

営業時間
3~11月上旬:始発9:00~終発16:20、11月中旬~2月:始発9:00~終発15:40
※8月中旬の9日間は2時間延長
年中無休
料金
ロープウェー1回券(往復):大人2,000円、小人700円
アクセス
【電車・バス】JR奥羽本線・津軽線・青い森鉄道「青森駅」よりJRバス「八甲田ロープウェー駅前」停下車
【車】青森自動車道「青森中央IC」より車で約40分

つがる市

高山稲荷神社

高山稲荷神社

五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様として青森県第一の霊験あらたかな「高山稲荷神社」。ここの信仰には農業・商業・工業・漁業・家内安全・病気平癒・道中守護・憑物落としなど多様多彩で、地元をはじめ遠方からの参拝客も数多く訪れます。ここでしか見ることのできない千本鳥居はインパクト抜群なパワースポットです。

【現地スタッフおすすめコメント】

日本庭園と赤い鳥居のコントラストが印象的!

 

アクセス
【電車・バス】JR五能線「五所川原駅」より弘南バス「高山神社入口」停下車、タクシーで約5分
【車】東北自動車道「浪岡IC」より約50分

北津軽郡鶴田町

鶴の舞橋

鶴の舞橋

岩木山の雄大な山影を湖面に映す津軽富士見湖に架かる、全長300メートルを超える日本一長い三連太鼓橋「鶴の舞橋」。その美しさは鶴が空に舞う姿に見えると言われ、橋を渡ると長生きができるとも言われています。鶴の舞橋をはさみ、ボート遊びなどができる富士見湖パークと、丹頂鶴の姿が見られる丹頂鶴自然公園があります。
※老朽化による第1期補修工事のため2024年年3月31日まで通行止め。ただし、見学は可能です。4月1日~8月31日は通行可能、9月1日より第2期工事のため再び全面通行止めの予定

【現地スタッフおすすめコメント】

全長300メートルもの日本一長い木造の三連太鼓橋

 

アクセス
【電車】JR五能線「陸奥鶴田駅」よりタクシーで約10分
【車】東北自動車道「大鰐弘前IC」より車で約50分

北津軽郡板柳町

板柳町りんごもぎとり体験

板柳町りんごもぎとり体験

板柳町はリンゴの特産地。「板柳町ふるさとセンター」では、新鮮な旬のリンゴのもぎとり体験が楽しめるほか、昔の品種や外国の品種、今後、有望な品種など約250種のリンゴの木およそ800本を自由に見学することができます。また「りんご資料室」ではリンゴに関する資料や道具、製品などを一堂に展示しています。

【現地スタッフおすすめコメント】

食べ放題から歴史までリンゴのすべてがわかる場所

 

営業時間
リンゴもぎとり体験:10月上旬~11月中旬の9:00~15:25
板柳町ふるさとセンター:9:00~17:00、12/29~1/3のみ休み
料金
食べ放題:大人310円、小人(13歳未満)200円
※持ち帰り1人3個まで
アクセス
【電車】JR五能線「板柳駅」より徒歩約18分(タクシーで約5分)
【車】東北自動車道「大鰐弘前IC」より車で約30分

青森市

青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセ

青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセ

「ねぶたがつなぐ、街・人・こころ」をコンセプトに、青森ねぶた祭の保存伝承や青森独特の伝統文化などの魅力を伝える施設。ねぶたの起源や歴史、ねぶたとともに発展してきた街の歴史などを映像や造作物で紹介する「ねぶたミュージアム」ほか、「ねぶたホール」では本物のねぶたの前でハネトや囃子などの演奏も体験できます。

【現地スタッフおすすめコメント】

実際にお祭りに出陣したねぶた4台も展示紹介

 

営業時間
ねぶたミュージアム・ねぶたホール:5~8月は9:00~19:00、9~4月は9:00~18:00
8/9、8/10、12/31、1/1休館
料金
ねぶたミュージアム・ねぶたホール:大人620円、高校生460円、小中学生260円
アクセス
【電車】JR奥羽本線・津軽線・青い森鉄道「青森駅」より徒歩約1分
【車】青森自動車道「青森中央IC」より約15分

青森市

古川市場 のっけ丼

古川市場 のっけ丼

青森市民の台所「古川市場・青森魚菜センター」では、どんぶりご飯にお好みの具材をのっけて作る「のっけ丼」が味わえます。まずは、食事券を案内所または食事券取扱店で購入。赤い看板のお店でどんぶりご飯に引き換え後、お好きなお店で刺身や惣菜・肉など好きな具材を食事券1枚と交換してのせれば、オリジナル丼の完成!

【現地スタッフおすすめコメント】

自分だけのリクエストが叶う究極のわがまま丼です!

 

営業時間
のっけ丼の営業時間:7:00~16:00 ※店によって時間帯は異なる
定休日:毎週火曜日、1/1,1/2※臨時休業あり
料金
食事券:12枚組2,000円、1枚券170円
アクセス
【電車】JR奥羽本線・津軽線・青い森鉄道「青森駅」より徒歩約5分
【車】青森自動車道「青森中央IC」より約15分

青森市

味噌カレー牛乳ラーメン

味噌カレー牛乳ラーメン

味噌のコクとカレーの刺激、牛乳のまろやかさにバターの風味、もやし、メンマ、わかめのトッピングが一体となった独特のおいしさの「味噌カレー牛乳ラーメン」。ルーツは、札幌ラーメン横丁で人気店を開いた故・佐藤清氏が、昭和43年に青森市で開店した際に生み出した味。一度食べればクセになる青森市民のソウルフードです。

【現地スタッフおすすめコメント】

青森味噌カレー牛乳ラーメン普及会登録の店でどうぞ!

 

アクセス
【電車】JR奥羽本線・津軽線・青い森鉄道「青森駅」周辺ほか
【車】青森自動車道「青森中央IC」より約15分

上北郡東北町

小川原湖 しじみソフト(道の駅おがわら湖「湖遊館」)

小川原湖 しじみソフト(道の駅おがわら湖「湖遊館」)

小川原湖畔近くの県道8号線沿いにある、道の駅おがわら湖「湖遊館」。館内では、新鮮な小川原湖のしじみ、わかさぎなどの魚介類や、佃煮などの加工品、町内で収穫された農産物を一堂に集めて販売し、しじみラーメン、長芋すいとんなども味わえます。なかでもしじみソフトは、甘塩っぱいオリジナルな味の名物メニューです。

【現地スタッフおすすめコメント】

東北町の地場産品を利用した食文化を楽しめます!

 

営業時間
4月~9月:8:30~18:00、10月~3月:9:00~17:30 ※レストラン:10:00~15:00
年末年始のみ休み
アクセス
【電車】青い森鉄道線「上北町駅」より徒歩約15分
【車】第二みちのく有料道路「三沢IC」より車で約20分

 

今回ご紹介した青森の観光マップ

 

青森旅行を探す


※掲載画像の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2019 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP