
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を構成する「高野山」「熊野」などの観光スポットや、関西最多となる500超の源泉など、旅の魅力がいっぱいの和歌山。
現在、和歌山県内への宿泊客を対象に、ペア宿泊券や地域の特産品などが当たる「聖地リゾート!和歌山 冬旅キャンペーン」が開催されています。
最大10万円分のペア宿泊券が当たるビッグキャンペーン

「聖地リゾート!和歌山 冬旅キャンペーン」は、寒い冬ならではの和歌山の魅力を知ってもらおうと開催されているプレゼント企画。
2025年1月11日〜3月23日の期間中に、和歌山県内のホテル、旅館、民宿、宿坊などの宿泊施設の利用者(1人1泊あたり5,000円以上利用)が対象で、宿泊したことが分かる領収書などを添えて、特設サイト内の専用フォームから応募するだけで気軽に参加できます。

賞品は、和歌山県内で利用できるペア宿泊券や体験ペアチケット、和歌山の特産品と盛りだくさん。なかでも大当たりのA賞には「10万円相当のペア宿泊券」が20組40人分用意されるなど、もう一度和歌山を訪れたくなるきっかけがいっぱいです。
世界遺産、温泉、旬の味覚……和歌山の冬は魅力たっぷり

和歌山といえば、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産である「高野山」「熊野三山」「吉野・大峯」の三霊場と、それぞれの霊場に至る「参詣道」が有名です。
神話の時代から神々が鎮まる地とされた紀伊山地は、冬には雪化粧することもあり、静謐な神秘性を増した雰囲気に包まれます。
▼関連記事


さらに、和歌山には関西で最も多い500以上の源泉があります。ジャイアントパンダ一家が暮らす「アドベンチャーワールド」や美しい白砂のビーチが温泉街の目の前に広がる「白浜温泉」、県内最多の源泉数を誇る「勝浦温泉」など、個性豊かな温泉地がいっぱいです。
▼関連記事

また、地元グルメも見逃せません。濃厚でまろやかな豚骨醤油スープがクセになる「和歌山ラーメン」は、特に寒い冬には五臓六腑にじんわりと染み渡ります。
「早ずし」と呼ばれるサバの押し寿司などと一緒に味わうのも、和歌山ラーメンの特徴です。
▼関連記事

和歌山の那智勝浦町は、近海マグロの水揚げ漁で日本一を誇り、特産品として知られます。鮮度抜群の状態で刺身や海鮮丼としてリーズナブルに堪能できるのも、本場ならではの楽しみです。
そして、マグロと並び、クエも和歌山を代表する冬の味覚として人気です。

世界遺産の神聖な自然景観をはじめ、海に面した豊富な温泉地、絶品グルメなど、とても1日では味わい尽くせないほど魅力にあふれた和歌山。
ぜいたくなリピート旅がかなうかもしれないキャンペーン期間に合わせて、和歌山の魅力にふれる旅行に出かけてみませんか?
聖地リゾート!和歌山 冬旅キャンペーン
- 開催期間
- 2025年1月11日~3月23日
※応募は3月24日 23:59まで - 対象施設
- 和歌山県内のホテル、旅館、民宿、宿坊など
※旅館業法に基づく営業許可を受けた施設または住宅宿泊事業法の届出に係る県内の住宅 - 詳細
- 「聖地リゾート!和歌山 冬旅キャンペーン」特設サイト