
提供:UMKテレビ宮崎
人気アニメ「【推しの子】」第2期プライベート編の舞台のモデルとなった高千穂町では、限定グッズを販売するなど、町全体で「【推しの子】」の世界観を盛り上げています。
「がまたせ市場(高千穂町)」では様々なコラボ企画を実施中!

高千穂の旬が詰まった「がまだせ市場」でもアニメのグッズが並んでいます。
がまだせ市場
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1099-1
- 電話番号
- 0982-73-1831

アニメに出演した声優さんが高千穂町の案内をしてくれる、特別な音声ガイドもあります。


アニメでも登場した注目スポット「荒立神社(高千穂町三田井)」御朱印のコラボ!!
縁結びや芸能の神様として有名な荒立神社がアニメにも登場!

神社内にある七福徳寿板木は人気のスポット。木の小づちで1回たたくと一拝の効果があり、力強く7回叩くと願いが叶うといわれています。

「有馬かな」と「荒立神社」がコラボしたクリアファイルも人気!

その他、高千穂町の観光スポットとコラボしたA4クリアファイルは全5種。(各550円)

御朱印帳は再販決定!(3,300円 販売場所:道の駅高千穂)
完売後、問い合わせが殺到したことにより再販が決定したのだそう。

各キャラクターを描いた特別デザインの御朱印も。(記帳料込み 各1,000円) ※荒立神社はあらかじめ印刷された御朱印
高千穂峡の近くにあるbaru’s cafe(高千穂町 三田井)では「【推しの子】」メニューとグッズ登場


高千穂紅茶や、高千穂高校と共同開発した釜炒り茶のフィナンシェの他、丁寧に仕込んだタンドリーチキンサンドなどが楽しめます。

店内では「【推しの子】」グッズを展示している他、店内1,000円以上の購入で「【推しの子】ミニキャラコースター(全10種)」を1枚プレゼント中!(中身の見えないシークレット仕様)
※配布実施店(4店舗) baru’s cafe・喫茶この花・あまてらすの隠れcafe・みやげ品店安河原
baru’s cafe
- 住所
- 宮崎県高千穂町三田井
- 営業時間
- 10:00〜16:00
- 電話番号
- 0982-82-2016
コラボイベントは2025年3月末まで。「【推しの子】」のファンも、初めて高千穂を訪れる方も、特別な体験を楽しめるこの機会をぜひお見逃しなく!
・高千穂町 企画観光課インスタグラム「takachiho_town」
©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会
※この記事は、2024年12月23日にテレビ宮崎「U-doki」で放送された内容を転載したものです
宮崎県の宿
宮崎県の楽パック(航空券+宿)
宮崎県のJR楽パック(JR・新幹線+宿)
宮崎の高速バス・レンタカー
宮崎県の宿を探す
宮崎県の楽パック(航空券+宿)プランを探す
九州の高速バスを探す