
東京ディズニーランドでお馴染みの「イッツ・ア・スモールワールド」が大変身!2025年1月15日から6月30日まで、世界的ヒットを記録した映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のスーパーヒーローたちが加わり、「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」のスペシャルバージョンに。人気キャラのグルートが世界各国を巡り、地球を満喫している様子は愛らしく、いつも以上に見所満載です。
イッツ・ア・スモールワールド

「世界中どこだって 笑いあり 涙あり」の歌い出しを聞けば、子どもだけでなく大人も口ずさんでしまう「イッツ・ア・スモールワールド」。1964年に開催されたニューヨーク世界博覧会でウォルト・ディズニー自らが手掛けたアトラクションは、パーク内でも随一の歴史と人気を誇ります。

ボートに乗れば目の前にはヨーロッパ、アジア、アフリカ、中南米に南太平洋の島々が。めくるめく世界が広がり、そこにはそれぞれの民族衣装を着た子どもたちが登場し、ゲストは世界で一番幸せな船旅を味わえるのです。
グルートとは?


そんな「イッツ・ア・スモールワールド」にある日突然、マーベル・スタジオのキャラクターたちが地球でバケーションを過ごしにやって来ました!子どもたちに混ざって民族衣装を着てみたり、世界中の名所を訪ねてみたり。その中心的存在なのが、心優しく天然キャラで人気なグルートです。

グルートは多くのエリアに出没しています。最初のヨーロッパエリアでは、自らの頭を葉っぱで茂らせてイギリスの兵隊に扮するなど、本来備わっている樹木型ヒューマノイドの特質を発揮!


他にもオランダ特有のふわふわスカートを着た女の子やガチョウとのツーショットはかわいらしく、南太平洋エリアではウクレレやオーストラリアの民族楽器を演奏し、地球全体を大満喫しているようです。
マーベル・スタジオのスーパーヒーローたち

実はグルートの周りには映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』に登場したマーベル・スタジオのスーパーヒーローたちも一緒にいます。グルートの相棒であるアライグマのロケットは、乗車すぐのヨーロッパエリアで一緒にゴンドラに乗っているので、ぜひお見逃しなく!

続くアジアエリアには、美しくも危険な暗殺者のガモーラと純粋な心の持ち主のマンティスのヒロインたちが日本を訪れてお花見中。映画だとセクシーなガモーラも、デフォルメされてキュートな姿になっているのも今回の魅力です。

ここまで来たら、主役にもそろそろ会いたいはず!中南米エリアでマラカスを振っているグルートのすぐ近くに映画の主人公ピーター・クイルがラジカセを抱えながら得意のダンスを披露。すぐ近くには荒くれ者のドラックスがつぶらな瞳でフォルクローレを演奏しているのも微笑ましいです。

あまりにも楽しそうだったのか、さらなるスーパーヒーローたちも参上しています!キャプテン・アメリカ、ドクター・ストレンジ、ウォン、ブラックパンサーなど、総勢16名の豪華キャラクター陣が集結しています。


一度のライドで全員を見つけるのは難しいため、何度も乗車してコンプリートを目指したくなります。

さり気なく、異色のヒーローとして描かれたアントマンとワスプもいるので、ぜひご注目ください!アフリカエリアでグルートに発見してもらえて2人もうれしそう。グルートより小さいヒーローも珍しいです。
ディズニーキャラクター

マーベル・スタジオのキャラクターたちを知らない場合もご安心を!「イッツ・ア・スモールワールド」では、ディズニーキャラクターも各エリアで見ることができます。

特に最初のヨーロッパエリアにはアナとエルサに始まり、ピーターパン、アリス、ピノキオ、ラプンツェル、シンデレラが登場し、盛大にゲストを歓迎してくれます。

アジアエリアにはヘラクレスやアラジンとジャスミン、アフリカではシンバとプンヴァの名コンビも。最後の南太平洋の島々には、スティッチやモアナ、アリエルとニモもいて、地上だけでなく美しい海の世界ものぞくことができます。

最後は盛大なフィナーレに包まれ、船旅は満足感と幸福感いっぱいで幕を閉じます。フィナーレは子どもたちだけの世界になっていて、ここにはグルートはいません。しかし、ボートから降りる直前に別れのあいさつに駆け付けてくれて、最後までそのかわいい姿にキュンキュンです。
スペシャルグッズ・限定フード

「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」の期間に合わせてスペシャルグッズも販売。おすすめは、グルートが自分の頭の上にちょこんと乗っているように見える「カチューシャ」(2,400円)。名台詞の「僕はグルート!(I am Groot!)」の文字もちゃんと書かれています!

世界を楽しんでいるグルートの「ぬいぐるみチャーム」(1,500円)も、カバンや身に付けたり、一緒に写真を撮るのにちょうど良いサイズ。全5種類で、どのグルートが当たるかはランダムなのもドキドキです。

「イッツ・ア・スモールワールド」の目の前にある「ビレッジペイストリー」では、ティポトルタというパイ生地のスイーツを注文すると期間限定のスペシャルパッケージで提供されます。グルートが巡った世界各地の景色が描かれていて、これで旅の余韻にも浸れそうです。

2025年1月からの半年間にわたって実施される「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」。世界中の子どもたちとスーパーヒーローの共演は滅多に見られない光景で、これをきっかけに映画も観たくなるはず。東京ディズニーランドでは、ディズニー映画『シュガー・ラッシュ』のスペシャルイベントも3月15日まで開催されていますが、実はこの続編にもグルートが出演しているのをご存知でしょうか?作品の枠を超えて世界中で活躍するグルートに今後も目が離せません。
ⒸDisney
※掲載内容は公開時点のものです。商品およびメニューは品切れや金額、内容等が変更になる場合があります。
撮影/岡村智明 取材・文/浅井 みら野
東京ディズニーリゾートのイベント情報
東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」情報
東京ディズニーリゾートのお得・便利情報
ディズニーホテル宿泊体験記事
東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル宿泊体験記事