楽天トラベル:【佐賀県】変り始めた有田焼〜絶対見つかる、一生もののひとつ〜

楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

サブカテゴリー

楽天トラベルトップ >観光案内「たびノート」・地域別旅行ガイド・佐賀 > 【佐賀県】変り始めた有田焼〜絶対見つかる、一生もののひとつ〜

変わり始めた有田焼絶対見つかる

写真をクリックすると、大きくなります

  • #
  • #
  • #
    • #
    • #
    • #
    • #
    • #
    • #
    • #
  • #
    • #
    • #
  • #

有田焼の今が素敵です。

  • 伝

    有田焼は今、少し変わり始めています。古風なデザインで少し高価な印象の伝統工芸品ですが、そこに新しい息吹を加えたモダンでおしゃれなデザインが増えています。量産に慣れた私たちのテーブルに花を添える、素敵な食器が次々に生まれています。新しい魅力を引き出すデザイナーや伝統を守る職人達の技、それを伝える人たちの力が、ホンモノの楽しみ方を教えてくれています。
    幸せな食卓を飾る、自慢のひとつを探しに出かけませんか?

    • #
    • #
    • #
  • 美

    陶石を主な原料とする磁器は、素地が白く透光性があり、薄く作っても硬く丈夫なのが特徴です。

    また、青色の図柄が印象的な有田焼は、呉須(ごす)という絵具を使った染付け(下絵付)という手法で描かれます。その上から釉薬(うわぐすり)を施し、高温で焼きあげることで初めて青色に発色します。下絵で施された図柄は何度洗っても色あせることがありません。

    釉薬によって滑らかになった表面に、赤絵(上絵)付けと言われる手法で、赤、黄、緑、金などの絵具で描かれているものがあります。触ると感触の違いに気づきます。この色つやのコントラストも、また 有田焼の楽しみの一つです。

    • 釉
    • #
    • #
  • #

    ひとつひとつが職人による手作業。繊細な筆遣いや驚くほど正確な線を引く集中力に、思わず息が止まりそう。磁器そのものの魅力を活かし、造形で魅せる白磁や、伝統を受け継ぐ染付の青、赤絵(上絵)が描く多彩なアートなど、様々に印象を変える器の中から、これ!というひとつを探し出そう。

有田さんぽで町歩き。

トンバイ塀を歩く
陶磁器の町、有田町。窯元が残すいくつのも煙突が町のあちこちで立ち並びます。ギャラリーや陶磁器のお店も多 く、かわいらしい小物やアウトレットのお店ではお手頃な有田焼も手に入ります。どっしりとした古い家々の軒先には、ステンドグラスや有田焼のランプも。取り壊された登り窯の耐火煉瓦はトンバイ塀として蘇り、裏通りの家々を守ってい ました。静かで控えめな有田町。のんびり散歩でとびきりの掘り出し物が見つかりそう。
おすすめ宿泊プラン
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
食器も楽しむランチ
ふわふわのオムライスにコーンスープ、香ばしいにおいのコーヒーにサクサクのパン…ランチ&カフェタイムにも有田焼は相性抜群。有田焼が持つ、どこか懐かしくて優しい雰囲気に心も和みます。カフェや喫茶店では、自分の好きなカップを選べるところもあります。でも、お店の人に自分の人柄を想像しながら選んでもらうのも嬉しいものですよ。食器を楽しみながらお食事なんて、ちょっと大人な気分です♪いつもよりつい長居しちゃいそう。
おすすめ宿泊プラン
世界で一つの有田焼
しん窯の伝統工芸士 橋口博之さんが案内してくれたのは有田焼の工房。機械でコントロールされた最新の窯の外には、今でも現役の双子の登り窯も!近寄ると熱気がすごい!「何か問題が起こった時には、基本の登り窯に返る」と教えてくれました。長年の知恵と工夫に最新の技術が詰め込まれている工房です。体験工房では絵付けや陶磁器のろくろ体験もできます。世界に一つだけの有田焼にチャレンジ!
おすすめ宿泊プラン
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

#

本気のmyカップ探し
伝統と今、そして職人さんの技を再確認した有田の旅。最後はいよいよ藍土さんで本気のmyカップを探します!散々悩んで、やっぱり伝統の青柄と鮮やかな朱色が素敵なペアカップをセレクト。「新作だから嬉 しいです!」と店長の田澤尊さん。日々新しいデザインに出会える有田の町で、あなたも一生もののmyカップを見つけてね!
耐久性の高い有田焼は、ぜひ普段使いの食器で使い倒して♪陶磁器の美しさ、図柄との相性も工夫しながら、 お料理の盛り付けにもチャレンジしてね。 新築祝いや新居での新生活には花瓶などもおすすめ。忙しく過ぎる毎日に、活き活きとした花や植物が映えるはず。 毎日のお出かけがちょっと楽しくなるかも♪
本気のmyカップ探し

icon

#

イケメン有田人探究
実は、有田の窯元やカフェの店員さんには素敵な人が多い!今回取材でお世話になった、しん窯の橋口博之さんは別名“青花の貴公子”とも!穏やかな雰囲気と誠実な人柄が本当に魅力的で、女性ファンが急増中なのもうなづけます。皆さんの有田焼に対する愛情と情熱が、話していても伝わってきます。窯元や喫茶店、ショップに立ち寄った時には、ぜひ有田の人たちとおしゃべりに花を咲かせよう♪
イケメン有田人探究
有田町までの近道
*お車での有田町アクセス*
長崎空港--(長崎自動車道・西九州自動車道)
-->波佐見有田I.C  約40分
福岡空港--(九州自動車道・長崎自動車道・西九州自動車道)
-->波佐見有田I.C  約1時間20分
佐賀空港--(一般道)-->有田  約1時間15分
*便利な、有田町内の交通*
◆有田コミュニティバス
有田町内の路線を運行します。青色のバス停が目印です。
1回:大人150円(中学生以上)、小人80円(小学生)
1日フリーパス:大人300円(中学生以上)、小人150円(小学生)
※4月28日〜5月6日、10月17日、1月1日〜1月3日は運休
有田町までの近道
MAP

有田さんぽにおすすめの宿

おすすめ宿泊プランはこちら

今回、お世話になった有田町のみなさま

  • G工房
    窯元 G工房
    透き通るような白い素地を活かした白磁作品が素晴らしいG工房。布がなびくような自然で優しいフォルムは本当に見事。中でも花器はおすすめ。新築祝いなどに是非♪好きを仕事にしたご夫婦の人柄がとても温かく、その生き方にも憧れてしまう。
    佐賀県西松浦郡有田町岩谷川内2-4-11
    問い合わせ:0955-43-3420
  • 有田焼窯元 しん窯 青花
    窯元 有田焼窯元 しん窯 青花
    1830年より窯の炎を燃やし続け、現在は女性のファンも多い窯元。おすすめは、藍色と白の伝統配色が魅力のブランド“青花”。併設のギャラリーではしん窯の最新作が並びます。陶芸、絵付け体験で世界に一個の有田焼をお土産にしよう!
    有田町黒牟田丙2788
    問い合わせ:0955-43-2215
  • 龍泉荘 奥の院 木もれ陽
    カフェ 龍泉荘 奥の院 木もれ陽
    こだわりの自家焙煎のコーヒーと、自然酵母の美味しい焼き立てパンを有田焼の食器でいただけるカフェ。もちろんカップは選ぶことも可能。静かでゆっくりとした時間が流れる店内からは龍門峡を望み、春には桜を見ながらのお茶も楽しめます♪
    佐賀県有田町広瀬山甲2373-4
    問い合わせ:(0955)41-2525
  • カフェれすとらん こぱん
    食事 カフェれすとらん こぱん
    とろとろフワフワの卵にたっぷりのソースがかかった自慢のオムライスは一押し!有田焼にこだわり、食材は近くの農家や自家栽培を多く利用。高台に建ち、町の洋食屋さんとして親しまれています。ランチタイムは混み合うのでお早めに!
    佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙1138-1
    問い合わせ:0955-43-2880
  • 藍土(LAND)
    お土産 藍土(LAND)
    圧倒的な品揃えと、そのデザインの多様さについ長居してしまう藍土。店長田澤さんがセレクトした最新の器が陶磁器のイメージを一新させてくれます。あれもこれも全部が素敵!そんな食器達からお気に入りのひとつが必ず見つかるはず!
    佐賀県西松浦郡有田町幸平1-2-10
    問い合わせ:0955-42-3208
  • 有田陶磁の里プラザ
    お土産 有田陶磁の里プラザ
    21店舗が軒を連ね、日用食器から贈答品、業務用食器や白磁のギャラリーなど様々な陶磁器を販売・展示をしている世界最大規模の有田焼ショッピングモール。食堂や休憩所も完備!
    佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-170
    問い合わせ:0955-43-2288

#

がんばろう!日本 地域活性化プロジェクト 『旅頃〜たびごろ〜』