楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

サブカテゴリー

楽天トラベルトップ > 観光案内「たびノート」・北海道 >美味旬旅

消費税増税に関して
※特集内の表示料金は、各プランの利用条件におけるサービス料込み/消費税別です。
※本特集以外の料金表記に関してはこちらをご確認ください。

地域活性化プロジェクト『旅頃-たびごろ-』

よいたびしみる冬の北海道〜美味旬旅〜

top

btm

エリア別美味旬旅

  • 道央エリア【白老牛】

    ミネラル豊富な牧草が育む肉質。
    サミットの晩餐会で供された逸品。
    年間を通じて穏やかな気候の白老町。ミネラルを豊富に含んだ海風を受けた白老の牧草ですくすくと育った黒毛和牛が「白老牛」です。
    2008年の「北海道洞爺湖サミット」の晩餐会で各国首脳から高い評価を受けた、深いコクとまろやかな味わいをご堪能ください。
    おすすめの宿泊プランはこちら
  • 極寒の津軽海峡はまさに宝の海。
    旨味と脂のバランスが絶品の本マグロ。
    近海本マグロの最高峰に数えられる松前と戸井のマグロ。イカを食べると旨味が増し、青魚を食べると脂がのるマグロ。だから、津軽海峡では美味しいマグロが獲れるのです。
    はえ縄漁で水揚げされたマグロを、船上ですばやく活〆処理する技術も美味の秘訣です。
    おすすめの宿泊プランはこちら

    道南エリア【マグロ】

  • 道北エリア【タラバガニ】

    ぎっしり身の詰まった食べごたえと
    お口に広がるジューシーな味わい。
    タラバガニを漢字で書くと「鱈場蟹」、つまり、真鱈のいる深い海底に棲むカニという意味です。
    大振りで身がぎっしり詰まったタラバガニの旬は冬です。北海道でしか味わえない、甘味のあるジューシーな身の美味しさをたっぷりとお楽しみください。
    おすすめの宿泊プランはこちら
  • 濃厚な旨みと甘みが広がる、
    天然物に負けない養殖ウニ。
    一般的にウニの旬は、産卵を迎える夏の前とされています。しかし道東の浜中町では、冬も美味しいエゾバフンウニを育てています。ウニの味はエサで決まるのですが、昆布で育てる養殖ウニは、雑海藻も食べる天然ウニに負けない旨みや甘みが強くなるのです。
    おすすめの宿泊プランはこちら

    道南エリア【マグロ】

美味しい料理があって、ぴったりの一杯がある。それが、旅をするときの一番の幸せかもしれません。
厳しく優しい北の風土がくれた、味な組み合わせ。
さあ、今年の冬は北海道の美味に乾杯。

  • ◆ 日本酒と海鮮の宴

    ◆ 日本酒と海鮮の宴
    かつて、ほとんど本州米が使われていた北海道の酒造り。地元の米で「地酒」が造りたいという蔵人たちの願いを叶えたのが、平成12年に採用された道産初の酒造好適米「初雫」でした。続いて本州の代表的な酒米に匹敵する品質の「吟風」が登場し、北海道米を使った酒造りの輪が本格的に広がったのです。
  • ◆  北とワインのマリアージュ

    ◆  北とワインのマリアージュ
    湿度が低く、昼夜の寒暖差が大きい北海道の夏。四季が明確な寒冷地という条件は、ヨーロッパ系ブドウの栽培にとって最適で、今や北海道はワイン専用種ブドウの日本一の生産地になっています。道内各地に続々とワイナリーが誕生し、北海道ならではのテロワール(土壌)に根ざした個性あふれるワインを生産しています。
  • ◆ 麦酒と馬鈴薯と北の歴史

    ◆ 麦酒と馬鈴薯と北の歴史
    北海道で飲むビールが美味しいのはなぜでしょう?ビール造りに適した水と気候のため、開拓使の麦酒醸造所以来、大手メーカーをはじめとする工場があって、新鮮なビールが飲めること。湿度が低くさわやかな北海道はビールを飲む環境として最適ということ。また、建物の断熱性が高く暖房も行き届いているため、北海道では冬でも美味しくビールが飲めるのです。

▲ ページTOPへ

top

btm

北海道の特選宿

道央エリア

おすすめの宿泊プランはこちら

道南エリア

おすすめの宿泊プランはこちら

道北エリア

おすすめの宿泊プランはこちら

道東エリア

おすすめの宿泊プランはこちら

※食事や部屋の写真は一例です。予めご了承ください。
※国内宿泊価格は2014年10月14日(火)時点のご紹介プランおひとり様あたりの最低料金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。
※販売する商品は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

▲ ページTOPへ

top

btm

日付検索

▲ ページTOPへ